fc2ブログ

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない -5- 

2007年12月15日

関連記事:ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない   


101 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/02(日) 14:07:48.79 ID:HD2QBAQ0
必死に書いてたら予想通り荒れてしまってたな。
まぁ、上原さんが抜けてしまって、仕事がキツくて精神的に参ってた時期でもあったんだ。


自己擁護に聞こえるかもしれないが、今でも思い出すとキツイ。↑に書いてる通り、まさに人生最大の壁だ。
とにかく楽しんで貰えれば俺はそれでOKなんだぜ。

キリ良いから、ちょっくら休憩でもしてくる




104 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 14:09:03.32 ID:pVBIfGAo
>>101
乙乙

待ってるぜー



110 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 14:10:44.66 ID:g2b/NYSO
キリ良過ぎ
ゆっくり休んで恋



115 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 14:12:15.32 ID:LzXxTfY0
藤田さんは実は小卒コンプレックス



117 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 14:13:19.92 ID:8xONJTQo
>>115
いや、ここで実はリーダー食っちゃった過去を・・・
だめだwwww腐女子だとガチホモしかうかばんwwwwwwwwww



120 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 14:14:09.20 ID:lyle9ME0
ホモネタ自重しろww



121 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 14:15:13.11 ID:7s1jWEYo
腐女子乙だが少し自重してくれ



139 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 14:27:56.85 ID:WjVKKko0
まだ学生だから聞きたいんだけど、このスレ読んでると、このスレに生息して
いる人は常識人ばかりという印象を受けるが、現実の会社もそうなの?

それとも、リーダーみたいな奴が少なからずいて、そういう奴もこのスレを見
ているが、レスしていないだけ?





142 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 14:29:49.69 ID:/DwbeBo0
>>139
社会とは厳しいもので嫌なやつなんて何人でもいる
それに耐えられないようなら働くことは難しい
ゆえにそんな嫌なやつのことなどスルーするかぶちのめしてしまえ

っと父に言われました

っていうかリーダーみたいなやつはまずVIPにこないだろうwwww




148 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 14:31:44.96 ID:EhUJK1o0
>>139
言うは易し
実際にはネットである程度冷静になって、客観的に意見を述べてるけど
現実では一時の感情などで意識的・無意識的に常識外の事をやってしまうこともある。

ここで言われてる全ての常識を現実でこなせるのは、多分社会全体で見れば半分もいない。
ミスするかしないかも重要だが、どうやってケツ拭くかも重要


というのが今のレベルの個人的見解・間違ってたらスマソ




155 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 14:35:07.71 ID:KMppKTM0
>>139
リーダーよりもひどい屑は社会にもいっぱいいる
予防策としては転勤多い会社に就職するか井手のような立場になるくらいしかないのも事実
マ男のように転勤がないとリーダーのような奴に当たった時は部署移動か退職でない限り離れられなく、精神的に追い詰められる
転勤が多いと「どうせこの屑とも数年




202 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 15:08:35.92 ID:tvG7CEoo
>>101
休憩・・・だけだよね?
ここで終わられたらwwwwwwwwオラもう死んじゃうwwwwwwwwww
折角>>1でヌいて萎えてたオラのジョンが復活してきたのにwwwwww頼むwwwwwwもうちょっとだけでもwwwwwwww
続けて欲しいwwwwwwww愛してるwwwwwwwwやっぱり好きだwwwwwwwwww




204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/12/02(日) 15:10:08.46 ID:D3vEZQko
>>202が井出な件について



205 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 15:10:09.45 ID:a70NGGwo
>>202
お前も深呼吸しとけ



213 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 15:14:28.41 ID:8BgcoIIo
DQ4に熱中してるんだろうなww



221 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/02(日) 15:20:58.94 ID:HD2QBAQo
ドラクエやってて覗きに来てみたら偉いことなってるな。
別に議論は良いんだけど、あくまで穏便にして欲しいんだぜ。



このネタ、ホントは書く予定が無かったんだ。飛ばすつもりだったんだよな。だから元は3部構成だった。
まぁ、もう書いてしまったもんはしょうがないから、あーだこーだ言っても始まらんのだが。


人の数だけ意見があるし、俺は自分の都合のいい意見だけ取ってくつもりは無いよ。
だから、みんなもお前の考えは間違ってる、みたいに頭ごなしに否定するのはやめようぜ。




>>202
このレスで俺は命の危険を感じた。




225 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 15:24:09.48 ID:8xONJTQo
>>213
>>221を予言するなんて、お前天才だなwwwwwwww



226 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 15:25:45.14 ID:LeZ77dA0
中卒ネタキツイです
できれば早く進めて欲しい…。
お願いします



227 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 15:26:09.22 ID:pVBIfGAo
ここにもコンプレックス持ちがwwww



232 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 15:29:43.81 ID:IvBu4bAo
続きへの期待の持たせ方がうますぎだよ。
このうまさは絶対、週刊少年ジャンプから学んだものだろう。




233 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 15:29:49.90 ID:irVa/N60
こういう話を聞くとこれから大学入ってどっか就職してプログラマーやってこうと思ってたからつらいぜ。
運動部の上下関係&地獄のような練習とデスマ&最悪な職場環境とではどっちがつらいと思いますか?




238 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 15:34:15.59 ID:kO8mg5Q0
>>233
普通にデスマだろ。
大人になると、やりたくてもスポーツ出来なくなるんだぜ。




242 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 15:36:59.25 ID:kKvGX8s0
>>233
デスマじゃないか?
部活は本当に嫌だっだら辞めればいい。
仕事の場合は簡単に辞めるというわけにもいかないんじゃないか。




245 :233[]:2007/12/02(日) 15:43:01.18 ID:OSZ6OHM0
そうか。ありがとう。大人って大変だな。




235 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 15:31:53.08 ID:TtwfuQAo
オレも高卒だけどコネ入社で不相応なとこにはいっちゃって内心卑屈になってたが、
はいってみたら皆フレンドリーで学歴コンプレックスもいつの間にか無くなったよ


で、なぜか今ニート
おまけに辞めてから1年のうちに両親脂肪で毎日仏壇の前で包丁眺めてマス





237 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 15:33:58.45 ID:IvBu4bAo
>>235
なんで辞めたんだ、もったいない。




258 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 15:53:28.41 ID:TtwfuQAo
>>237
今になると基地外だったとしか言えないわwwwwww
集金してきた手形紛失しちゃって営業や総務、当然お客に大迷惑かけて落ち込んじゃってね
親の遺産で細々ニートやってるが既に3年だぜ、金が尽きたら死・・・・・・・・・ねないだろうな、間違いなくwwww




279 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 15:59:05.79 ID:OB1nBaEo
>>258
親父の知り合いがそんな感じで首吊っちまったよ
お前は生きろ




239 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 15:35:15.11 ID:DsWwTm2o
現役高卒PGの俺が通りますよ!

どこ卒だろうが、仕事の出来ないアホや人間の腐ったような奴は
どこにでも居る。学歴関係ナシ。

コンプレックスを逆手に取って、「大卒だから出来るでしょ」なんて
マ男が言えれば面白いんだけどもww





240 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 15:36:42.10 ID:LlYU0aMo
>>239
それ言ったらその後の学歴差別が酷くなるんだぜ!

ここでやめる選択をする真央は不器用でかわいいんだぜはぁはぁああ




247 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 15:48:59.90 ID:DsWwTm2o
>>240
単に俺がそれ言っちゃう人なだけなんだけどねww

マ男は実にがんばってる(た?)と思うよ。




248 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/02(日) 15:49:44.68 ID:HD2QBAQo
くっそー。思い出したせいで、未だに気分が晴れんぜ。
ちと回復するまで待ってください。



ドラクエはキングレオぶちのめしてセーブした。

その間、暇だから、登場人物がどう思われてるか知りたい所だな。
1番最初のスレでは、井出、藤田さんが人気だったから、彼らのエピソードを中心に掘り起こしてたんだが
今は誰がどうなってるか分からんな。



というわけで、暇な人だけで良いんで、今現在の登場人物でコイツは良い。という人物を二人あげてくれないか?
理由は有り無し問わない。



でも、これ聞いたからって今後の展開はたぶん変わらねぇww




254 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 15:51:48.15 ID:CfuEDGs0
>>248
マ男(主人公だし)と藤田さん


255 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 15:52:27.40 ID:tvG7CEoo
>>248
お前だけしか見えない。



259 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 15:53:32.30 ID:g9y66aYo
>>248
マ男と藤田さん


262 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 15:55:31.60 ID:0riLfyQo
よい意味でマと藤田さん
悪い意味で井出とリーダー


266 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 15:57:04.34 ID:LeZ77dA0
藤田さんとマ男さんしか良いと思うキャラはいませんね。


268 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 15:57:19.67 ID:.WWLoQAo
>>248
マ男と藤田さん


272 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 15:57:48.96 ID:Wh6nxhgo
>>248
マ男と藤田さん


282 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 16:00:02.45 ID:r/PWMZk0
藤田さんと中西


283 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 16:00:25.39 ID:wyqKLx2o
中西とかwwwwwwwwイラネwwwwwwww


286 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 16:00:59.61 ID:8BgcoIIo
マ男 × 藤田さん


287 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 16:01:14.32 ID:tiAn3Iwo
>>248
マ男 × 藤田さん


288 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 16:01:44.39 ID:ckcYShUo
>>286
バカだなお前・・・藤田さん× マ男 ←こっちだろ!!!!11


291 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 16:02:27.06 ID:8xONJTQo
>>286-287
藤田さんが受けなわけはないだろwwwwww


307 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 16:06:08.30 ID:9Z77NKo0
>>291
いやいや、マ男のヘタレ攻めってのも中々オツだぜ?


314 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 16:07:58.29 ID:jmy4zX2o
>>307
うわぁ、同じ考えの人がいたよwwwwwwwwww
やはりそちらの方が色々面白い


296 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 16:03:26.43 ID:mn8RkSk0
>>288
カップリング論争すんな。wwwwww



311 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 16:06:57.07 ID:MnnLM62o
お前らいい加減にしろよ




318 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 16:11:19.05 ID:8xONJTQo
ホモネタは別にして、気になるのはマ男父(とケンジ)だな
マ男が会社に通い続けてることで父がどれだけ喜んだことか
寡黙だがどこかで知り合いにぽろっとうれし涙を店ながら話したりとか
親バカなことやって空回りしたとかってエピソードの方が個人的に萌える




275 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 15:58:34.31 ID:HKuDnSUo
すげー本筋と関係ないが、>>1はこの頃昼飯はどうしてたんだ?
やはり自分の席でモニタと向き合って黙々とコンビニ弁当か?



330 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/02(日) 16:18:23.79 ID:HD2QBAQo
>>275
それしか方法が無いと思うんだが、他に何かあるっけ・・・?
大手だと食堂とかあんのかな?でも時間勿体無いよなぁ。




レスありがとう。
藤田さんが多くて安心したわ。でないと、予定変更した意味がないからな。
とりあえず、5時から再開予定にしておこうかな。



ねぇ、このスレってなんで腐女子がこんな多いの?




331 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 16:19:27.83 ID:2MXoL3Qo
やあ…でも一応リアの人物達なわけで
腐女子とかには詳しくないんだが
そういうのってなんか常識になってるのか?

大っぴらに話されると正直拒否反応出ちゃうんだが



332 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 16:19:30.61 ID:OB1nBaEo
>>330
ホモが嫌いな女子なんかいません!



335 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 16:20:24.52 ID:MnnLM62o
このままだと1までモチベ下がるから腐女子ネタ自重しろよ



349 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 16:24:46.84 ID:PV637I.o
>>335
腐女子はここまで空気読まずに萌える事はたぶん無いだろうし
ここにいるのは愉快犯だろうけど、たぶん解ってるだろうから
その発言はもっとやれって言ってるのと一緒だよ。



357 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 16:26:50.16 ID:LlYU0aMo
>>349
> 腐女子はここまで空気読まずに萌える事はたぶん無いだろうし
エスカレートする人が多いのも事実なんだ…



369 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 16:28:51.00 ID:lYx7Tnoo
遅くなったが・・・
>>248
1位:藤田さん
2ry:マ男
3:上原さん
4:リーダー
5:井出
6:中西
7:社長
8:マ男の家族さん



402 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 16:37:20.68 ID:kO8mg5Q0
>>369
まとめ乙。
意外と中西さん少ないのな。
行く末は気になるところだけど…。



451 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/02(日) 17:00:43.57 ID:HD2QBAQo
さて、第4部『平成の孔明、マ男に過去を語る』に入るということで
登場人物、あらすじを更新したいと思う。




第一部『デスマ』編



10年前後NEETで最終学歴が中卒の俺が、母ちゃん死亡で働く決心がつく。
職業はプログラマ。世にも恐ろしい残業地獄職だ。

一応言っておくと、上流SEや、会社によって違うらしい。
前スレの意見を統合すると、俺の会社が異常すぎるとの事。
プログラマを目指そうと思う人は、こいつの会社やばいって程度で見てくれるとありがたい

俺の入った会社は超絶ブラック。主に人間関係がヤバイ。そして入社日の時点でデスマが始動。
そんな中、俺はここで諦めたら母ちゃんに申し訳が立たんと必死に頑張る。

それが報われたのか、入社して2週間でプロジェクトリーダーにならないかと持ちかけられた俺。


どーする俺!?どーなる俺!?








第二部『プロジェクトリーダー』編



悩んだ末、俺はプロジェクトリーダーになり、多忙の日々を過ごしていく。

プロジェクト前半は人間関係からのトラブルもあったが、スケジュールは順調であった。
しかしそんな矢先、いきなり客先から電話が。大幅な修正が入るという話だ。
戦慄する俺をよそに、リーダーは何か考えがあるのか(何もない)簡単に引き受けてしまった。
修正分の担当者は上原さん・・・彼は二日遅れのスケジュールとなっていた。

数々の死亡フラグ、前半以上の人間関係からのトラブル、そして平成の孔明、藤田さん・・・
様々な出来事が交錯しながらも、俺は何とかプロジェクトを完遂させた。

そして次なる舞台は、プロジェクト完遂祝いの打ち上げだ。
しかし、これがとんでもない事態を引き起こすことになるとは、誰が予想できたであろうか。


どーする俺!?どーなる俺!?








第三部『そして廃人へ・・・』編



人生初の飲み会となる俺だったが、それは混沌という名の戦場だった。

もっと楽しくて、笑えて、素晴らしい場だと思っていた俺だったが、そのあまりの落差に消沈してしまう。
酒の強い藤田さん、酔うとウザいリーダー、さらに壊れる井出・・・俺は、ここで様々な人間達の裏の面を垣間見る。
さらに、ここで藤田さんに次ぐ実力者、上原さんが死亡フラグを全て消化してしまった。

忙しくなる仕事、プロジェクトリーダーを降り、横暴リーダーのもとで働く日々が続く。
しかし、そんな日々もついに打ち砕かれる。なんと大コンプレックスである学歴が露呈されたのだ。

精神的に追い詰められた俺は、社長に退職を申し出た。
だが、そんな俺を待っていたのは、藤田さんの過去の話だった・・・。


どーする俺!?どーなる俺!?





452 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 17:01:02.31 ID:Qmd8FBIo
キター!!



453 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 17:01:13.90 ID:201X1ZM0
キタワァ



454 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 17:01:37.32 ID:3gGJCbc0
ジャスト5時
GJ



459 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 17:02:23.63 ID:lYx7Tnoo
>>451 待ってました!43.57秒遅刻だぞww



461 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/02(日) 17:02:29.56 ID:HD2QBAQo
マ男(俺)

年齢:27+α(勤務年数)←これは秘密
ビジョン:http://blog-imgs-12.fc2.com/t/a/n/taneneta/48308.jpg
体型:痩身
性格:みんなが想像しておk




リーダー

プロジェクトリーダー。
年齢:30半ばぐらい
髪型:角刈り・眉毛が濃い
体型:ちょいピザ
性格:体育会系。自己中心的で、救いようがない。俺視点では最悪な人間




井出さん

先輩社員。リーダーと仲がいい
年齢:30前後
髪型:坊主・顔が濃い
体型:普通。少し痩せ気味かも
性格:おちゃらけている。仕事を仕事と思ってない。やはり最悪な人間。
スレでは人気があるように思える。現在下降気味か




藤田さん

先輩社員。この人のおかげで会社は回っている
年齢:29
髪型:パーマ。福山雅治みたいな感じ。フツメンではない(ブサメンかイケメンかは想像に任せる)
体型:痩せ型。
性格:真面目・人間関係の築き方が秀逸。憧れの人と言っても過言ではない。何故この人がこんな会社に居るのだろうか。




上原さん

先輩社員。廃人候補。
年齢:30前後
髪型:ワケわからん。ミディアムで寝癖が凄い
体型:痩せ型
性格:色々とやばい。吃音がひどいのが特徴。リーダーと井出さんにいじめられている。主にリーダー。
ついに精神病を患った。



463 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/02(日) 17:02:38.19 ID:HD2QBAQo
中西さん

年齢:20前半?
体型:スリム。身長は165ぐらい
乳:小さい
尻:パツンパツン
脚:たまらん
性格:極めて常識人だが、現在では非常識人になってしまった感がある。藤田さんにベタ惚れ

顔は川村ゆきえに似てる。人を選ぶかもな。
http://blog-imgs-12.fc2.com/t/a/n/taneneta/yukie0326_004.jpg
グーグル抜粋だと、これが一番近いかな



現在の関係
井出→中西
中西→藤田



464 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 17:03:03.65 ID:uXSEiJ.o
マ男ktkrwktk!!!


466 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 17:03:36.89 ID:5AgQO.so
キタキタ


468 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 17:04:13.69 ID:iN4IKRso
まったくお前のせいで勉強ができねぇぜ!
だがよ俺は一向に構わん!続けてくれ!



470 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/02(日) 17:04:33.73 ID:HD2QBAQo
よし、続きを書くぞ。
見る準備OKな人は

全裸待機してんだから早くしろ!と書き込んでください。

でも書くの遅い。そこは許してくれ・・・。




474 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 17:04:58.86 ID:M9I/qaso
全裸待機してんだから早くしろ!


475 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 17:04:59.77 ID:NIIoIG6o
全裸待機してんだから早くしろ!


481 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 17:05:33.59 ID:iN4IKRso
全裸待機してんだから早くしろ!
ついでになんかおかずも張ってけやゴルァ!


482 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 17:05:41.36 ID:laK2UC6o
全裸待機してんだから早くしろ!


484 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 17:05:52.76 ID:LlYU0aMo
テラ変態wwwwwwwwwwwwwwww


494 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 17:07:06.68 ID:uXSEiJ.o
このままスレ埋めちゃうぞ~wwww
全裸待機してんだから早くしろ!


495 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 17:07:18.39 ID:jbY.mGU0
全裸待機してんだから早くしろ!


496 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 17:07:21.84 ID:kKvGX8s0
もちつけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


497 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 17:07:30.91 ID:pVBIfGAo
全裸待機してんだから早くしろ!


520 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 17:10:41.63 ID:Wapr.g.o
全然期待なんてしてない。
裸一貫からのし上がったかなんだか知らないが、調子に乗るな。
待ってなんていないよ、誰も。
機械いじりしか能が無いくせに。
しがないプログラマーのくせに。
テキトーなんだろう、お前の人生は。
んなところこに出入りしてる暇があったらもっと真面目に生きろよ。
だいたい2chなんかでちやほやされて、
かっこいいとでも思ってるの?







疲れた。


524 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 17:11:40.00 ID:/KsbXxg0
なんだこの流れ!?


534 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 17:14:11.24 ID:8xONJTQo
>>470
OK、旧スク着て待ってる!
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +



532 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/02(日) 17:13:55.35 ID:HD2QBAQo
第四部『平成の孔明、マ男に過去を語る』



「マ男くん、私の過去の話だ」


・・・なんだって?



俺は今まで、藤田さんの過去に多くの謎を感じていた。
仕事ができる。性格だって良い。何より、どれだけ追い詰められても、それを切り開いていく力がある。
そんな人が、こんなデタラメな所で働く意味があるのか?


俺はいつもそう感じていたが、聞けずに居た。
それ所ではないというのもあったが、俺は自分の過去を聞かれるのはイヤだ。
自分がされてイヤな事はしない。これが俺の哲学。



「藤田さんの過去ですか・・・」
「興味ないかな?」


興味がないわけじゃない。むしろ、興味があると言っていい。
だけど・・・だけどな
今はそんなことはどうでもいいんだ・・・。俺は早く、この会社をやめて・・・


「そのままで良いから、私の話を聞いてくれ」



藤田さんが、ゆっくりと口を開いた。





544 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 17:15:17.49 ID:BywQWO6o
やっべ。なんか寒気がww



549 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/12/02(日) 17:16:08.59 ID:iN4IKRso
話の切り方が上手い!
マ男お前ってもしかして話上手?



553 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 17:17:17.78 ID:lYx7Tnoo
>>549
少なくとも上原さんよりはww



556 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 17:17:50.76 ID:siv7Ksw0
なんというマ男の焦らしプレイ・・・

間違いなく1はS



587 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 17:22:43.33 ID:8xONJTQo
ヤバイ、マジで旧スクに着替えてたら親に見られたwwwwww



590 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 17:23:10.13 ID:ztHb06M0
>>587
バカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



592 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/02(日) 17:23:18.80 ID:HD2QBAQo
落ち着けww すまん、もうわかった!
あと、感想を述べてくれるなり、議論を展開させるなりしてくれww


 


「どこから話そうか・・・。私も色々と波乱万丈の人生を歩んでいてね」


・・・。俺よりもなのか?



「そうだな・・・。学生時代から、話そうか。私が大学生の頃の話だよ。7年か8年前ぐらいかな」



藤田さんは大卒だった。俺は中卒だ。
大卒が説教を垂れるのか。もうやめてくれ。俺はもう疲れたんだ。
俺は必死に自分を抑えていた。利己的な考えしか出来ない事に気付いてはいたが
俺の中では、もうとにかく「逃げたい」「逃げたい」だったのだ。



「当時、私は夢があってね。法学部に在籍してたんだが、そっち関係の仕事につきたかったんだ」
「・・・」
「だから、私は一生懸命だったよ。ただひたすら、勉強して、バイトして・・・」



この話に一体、何の意味があるというんだ・・・




598 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 17:24:35.36 ID:N00ioOMo
>>592
ここまでは普通だな・・・



600 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 17:24:44.22 ID:9Zi9qqUo
法学部でSEって時点で既に波乱だな



609 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 17:26:41.29 ID:Chj49G2o
>>600
謝れ!
法学部でSE内定者でこのスレ見て内定ブルーな俺に謝れ;;




613 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 17:27:43.46 ID:g9y66aYo
>>609
大丈夫!
法学部でもSEって人はいるよwwww



617 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 17:28:39.93 ID:9Zi9qqUo
>>609
ご、ごめん……く、くよくよすんなよ!



650 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/02(日) 17:35:55.82 ID:HD2QBAQo
「だけど、人生は上手く行かないんだよ。努力・チャンス・そしてそれを見逃さない判断力。
 これらが無いと、中々成功は出来ないんだ」


良く分からないが、真剣に耳を傾けている俺が居た。激しく同意できた。
これは今の俺を説教してるんじゃない、何か重要な意味を持っている。俺はそう感じた。



「当時、私には付き合ってた彼女が居てね。私はその彼女の事が本当に好きで、
 その人を幸せにするためだけに勉強してたようなもんだった」
大切な人。俺の印象では、そう聞こえた。



「彼女は年上で、3つか4つ上だったのかな。すでに社会人だったんだ。私は学生で、お金も無くてね。
 そんな彼女に、私は甘えていたのかもしれない。金銭的な面で、私はかなり援助してもらってたんだよ。
 法学部で、しかもそっち系の仕事に進むとなると、膨大な額のお金が掛かる。当然、バイトだけじゃ回りきらないんだ。
 私は家族と、そこまで仲良くなかったから、正直な話、かなり彼女に期待していたんだよ」




藤田さんは独力で何でもこなす人だ。この話を聞く限り、まだ学生時代ではそういうわけではなかったと伺える。
いや、むしろ、独力だけではどうしようもできない状況だったのか?



「まぁ、そんなこんなで、私は学年を重ねていったんだ。当時の私は、本当に充実していてね。
 毎日が楽しかったなぁ。本当に、真っ直ぐしか見えてなかった。何もかもが、自分のために動いていると思っていた」


藤田さん、あなたの言いたい事が、俺はだんだんと見えてきました。
あなたは・・・




653 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 17:37:16.69 ID:N00ioOMo
うまいところでじらすなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



654 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 17:37:17.24 ID:Q8ZNGbc0
>>650
藤田さん、恋空展開?



657 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 17:37:57.09 ID:8BgcoIIo
俺にはぜんぜん見えてこねーwwwwww
ヤバッシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



661 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 17:39:23.87 ID:ICFpu/Ao
こんなにもリロードを連打するスレは久しぶりだぜ



664 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 17:40:37.66 ID:2i3xqy.0
引き込まれるわ
おもしろい



688 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/02(日) 17:45:55.92 ID:HD2QBAQo
「大学3年生の冬の話だ。周りは就職活動で慌しくてね。当然、それは私もだった。
 だけど、それでも勉強し続けたよ。夢を掴むためにね。私はひたすらがむしゃらだった。
 そしてその先に、彼女と結婚し、幸せを築いている自分を描いていたんだ」



少しの沈黙。


「だけどね、私は結果を追い求める余りに、彼女に・・・彼女の異変かな・・・。
 気付いてあげれなかった。私は今でも後悔しているよ。なんで、気付かなかったのかと。
 いや、気付いていたんだ。だけど、私は自分の事で精一杯だった」




藤田さんの沈黙が多くなってきた。



「彼女の職業は・・・」


沈黙。俺は藤田さんの話に引き込まれていた。似ている。いや・・・何か俺と、同じ道を歩んでいる気がする・・・。




「・・・プログラマーでね。それはもう忙しそうだった。私が勉強に熱中しているせいで、会えないだけかと思ってた。
 けど、そうじゃなかったんだ。彼女自身も忙しくて、会えなかったんだ。
 そして、私の夢をかなえるために、彼女は凄く頑張った。自分の事じゃないんだよ?
 まだ未来も確定してない、ただの若造のために、彼女は頑張ったんだ。・・・けど」




言うな、言うな。言うな、藤田さん。




「頑張りすぎたのかな・・・。自殺して・・・しまってね」



俺は緊張の糸が切れたかの如く、泣いていた。




691 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 17:46:49.96 ID:Q8ZNGbc0
>>688
ふざけて上のレスで恋空と書いた自分に反省




694 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 17:47:04.04 ID:z.5fYeU0
辛い・・・




695 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 17:47:06.81 ID:f7HIcNo0
>>688
うわぁあああああああああああああああああ




696 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 17:47:13.52 ID:itk7klAo
>>688
。・゚・(ノД`)・゚・。




699 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 17:47:25.48 ID:S6RkSFEo
藤田さんなんでそれで同じ世界に飛び込んだんだ・・・




711 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 17:48:24.71 ID:sMS9UHIo
藤田さんがプログラマをしているのは、ある意味で贖罪のつもりなのか。・・・・




713 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 17:48:32.77 ID:uflN5YAO
飲みの時の藤田さんの話思いだしてまた泣いた…
彼女つくるきないってそういうことか…





732 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 17:51:44.83 ID:LlYU0aMo
>>713
そうか・・・そんな話もあったな・・・(´;ω;`)ウッ




714 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 17:48:33.55 ID:DqS11ADO
目から汗が湧き出でくるのですが(ToT)




735 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 17:52:18.96 ID:laK2UC6o
もしかして…マ男の勤めてる会社こそが、彼女の勤務先だったのか?




742 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 17:53:30.92 ID:M9I/qaso
うわぁ・・・
悲しすぎるだろ




743 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 17:53:31.44 ID:nttkuXY0
これが実話とか……信じられん。




749 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 17:55:38.79 ID:Jtbyn.so
>>743
日本は年間自殺者3万人以上の国だぞ。
珍しくもなんともない。




757 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 17:57:25.16 ID:bW6FCqgo
事実は小説より奇なり


まぁネット越しだし 本当とか関係ないけどな




753 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/02(日) 17:57:00.10 ID:HD2QBAQo
「私は驚いたというより、呆れたよ。本当に急な話だったんだよ? 笑ってしまうよね。
 呆れながら泣いたよ。全てが終わったと思った。そりゃそうだろう。私は彼女のためだけに頑張っていたんだ。
 それが急に居なくなった。一緒に買った指輪や、彼女から貰った物・・・それらが全て憎たらしかった」




もう・・・やめてくれ・・・。母ちゃんのことを思い出す・・・。



「私に残ったものは、計り知れない後悔と、積もりに積もった勉強道具・・・。そして、死の決意だった。
 もう生きていても何の意味もないと思ったよ。私の大学生活は、彼女のために存在していた。
 それが無くなったんだ。この先の人生なんて、何の意味も持たない。そう思っていたんだ」




部屋に、俺の嗚咽だけが響き渡る。こらえろ、こらえろ、と念じるも、感情は高ぶっていく。



「彼女の葬式に出た時、私もすぐそっちに行くよ。という意味を込めて、指輪を花束の中に忍ばせた。
 そして葬式が終わり、私は死ぬために帰ろうとしたんだ。けど、そこでご両親に呼び止められてね」



俺は、俺の体験なんて、藤田さんの絶望に比べれば、全然大したことないじゃないか。



俺は何やってるんだ。自分を叱咤する。






762 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 17:59:31.95 ID:8xONJTQo
>>753
最初の方で藤田さんの生きざまが今の俺の基礎になっていると言ったけど
その生きざま、最後までとくと見させてもらおう!




765 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 17:59:41.41 ID:N00ioOMo
>>753
個人的には藤田さんも波乱万丈だけどマ男も同じくらいだと思うよ
まぁあえて言うなら自分の気持ちが作用してるかしてないかの違いくらい




766 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 17:59:47.28 ID:5g2e7jko
なんか昼間よりもアンチ1増えてね?wwww
流れがちげぇぞwwwwwwww




774 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 18:01:27.02 ID:a70NGGwo
>>766
恋空のせいでどーもこの類の話に必要以上に嫌悪してしまうようになっちった





779 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 18:03:13.54 ID:qR.6XAY0
>>774
俺もwwwwどうしても釣りか?とか勘繰ってしまう。嫌なもんだな。




778 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 18:03:13.28 ID:uchw7gDO
というより黙ってマ男の話聞こうぜ

ここであーだこーだいうのはナンセンスだ




796 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/02(日) 18:11:30.50 ID:HD2QBAQo
「彼女の分まで、生きてやってくれ。そう言われたよ。こんな事言えるか?
 私のせいで彼女が死んだも同然なんだよ? 怒られて、殴られて、罵倒されて・・・それを覚悟してたのに
 生きてやってくれ、だよ? 今思い出すと笑えて来るよね。どんだけお人好しなんだよ。家族ぐるみかよって。
 今思えば、これがチャンスだったのかな・・・。夢じゃなくなった夢を実現する・・・最後のチャンス・・・」





・・・。



「だけど、私はそんなに強くない。ドラマや漫画なら、ここで躍起になって、がむしゃらになって
 何が何でも夢を実現しようとするだろう。でも、私には無理だった。そんなに私は強くなかったんだ。
 だけど、ご両親の言葉が引っかかって、死ぬのも憚られた。そんな私が取った行動は、ただ何の目的も無く生きるだけ。
 つまり、今で言われているNEETだね。当時の私は何を考えていたんだろうね。
 こんな事したって、彼女が報われるわけがないのに」





似ている。藤田さんの人生は、俺と似ている。



「そうやって、私は時を無駄に過ごしていった。季節の移り変わり、出会いや別れ・・・。
 全てが、私の外で起きているものだと思っていた。私の中で、彼女が死んだ日から、時間が止まっていたんだろうね。
 だけど、そんな私にも転機が訪れたんだ。絶望のどん底に居た私を、奮い立たせる転機が」





799 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 18:12:36.90 ID:M9I/qaso
みんないろいろあるものですね




800 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 18:13:05.50 ID:1lGCvz20
マ男と似てるな



802 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 18:13:08.57 ID:OB1nBaEo
>>796
社長か?社長登場なのか!?




804 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 18:13:25.90 ID:t8aAEZo0
あの藤田さんがNEETだったとは・・・




805 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 18:13:27.23 ID:caSJXGUo
>>799
この流れで行くとリーダーにも何かあるんだろうね
何かあってあんなになったんだろうね




813 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 18:14:45.64 ID:wSlvkOoo
シャチョーさんに救われたのかな?




812 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 18:14:42.88 ID:9qIORYI0
やっと追いついた俺が流れをよまずうp
http://blog-imgs-12.fc2.com/t/a/n/taneneta/uporg1140240.jpg

藤田さんかっこよすぎだぜ・・



826 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 18:16:18.63 ID:M9I/qaso
>>812
いいないいな



827 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 18:16:19.32 ID:lYx7Tnoo
>>812
上段中の顔ワロスwwwwwwwwwwww



829 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 18:16:23.83 ID:3dz709co
>>812
上原さんはもっと人間にしてあげようぜ・・・



835 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 18:18:03.54 ID:a8Yro0E0
>>812
おお・・・俺の脳内のリーダーのイメージまさにこんな感じ・・・



839 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 18:19:21.10 ID:i/7ECxAo
>>812
ちょwwwwマ男かっこよすぎwwww




841 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 18:20:07.90 ID:e53WEoko
ナナメに読む人間で申し訳ないが、
罵倒なんかせずに生きて(娘を殺した)責任をとってくれ
と読んでしまう俺がいる。

罵倒なんかしたら逆に藤田さん自身が許された気分になるだろうしな。




844 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 18:21:40.61 ID:9Zi9qqUo
>>841
どっちにしたって、やっぱり優しいさ。




847 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 18:22:33.69 ID:8xONJTQo
>>841
だよな、死ぬより生きる方がつらいってことを知ってれば
楽に死なせるもんかってことになるのが普通だしな
もしくは娘が仕事の合間に楽しそうに話す藤田さんのことを聞いてて
「明らかにこのあと後追いしそうだな」と察すれば引き止めるなんてこともあると思う
やっぱり親子の愛ってさ、単純じゃないんだよな




850 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 18:24:12.27 ID:q3kp6Z2o
藤田さんが殺したわけでもないとは思うんだが。




874 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 18:32:13.45 ID:e53WEoko
>>850
それもそうだよな。
ただ、親からしてみれば何か憎む対象がなくちゃやってられないかもとは
俺は思うんだぜ?

「一緒にいる時間が多いのに何で気がつかなかったんだ!」
「会社が娘を殺したんだ・・・だから藤田君は悪くない」

まあ推測はいろいろできるから本人にしかわからないことだけどね。




865 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/02(日) 18:30:28.67 ID:HD2QBAQo
「夏のある日、私は何となしに郵便受けを見たんだ。小さな封筒が入っていた。
 宛名は彼女のご両親だったよ。開けてみてみると、手紙が入っていた。
 細かな内容は覚えてないけど、要するに、人づてに今の私の状況を聞いたが
 今のあなたの状況では、娘は喜べない。社会に貢献して欲しい。そう書かれていたんだ」





藤田さんが話を続ける。



「それで私は就職する気になった。だけど、4年か、5年かな。
 そのぐらいNEETやってた私に、就職先が中々見つからなくてね。学歴だって大学中退で、やはり厳しいんだよ。
 けど何を思ったのかなぁw 彼女と同じ業種、プログラマの求人に応募した私が居たんだ。
 それでもやっぱり落ち続けて、行き着いた先がこの会社だった」





そ、そうだったのか・・・。よりによって・・・。



「まぁ、マ男くんも予想している通り、ホントにひどい有様でねw これは社長には内緒だよ?
 当時は上原さん、井出さん、リーダーしか居なくて、上原さん一人でこの会社が回ってるように見えた。
 それで私は思ったんだよ。彼女の立場は、上原さんのような位置だったのではないかと。
 私は決意したよ。これ以上、自殺者を出してたまるかって。だから必死に勉強して、吸収できるところは吸収して
 ただひたすら仕事に打ち込んだんだ」




藤田さんの過去が、明らかになっていく。今の藤田さんを形成している中身が、次々と見えていく。





873 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 18:32:10.82 ID:lYx7Tnoo
>>865
一通り藤田さんの過去判明したな・・・




875 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 18:32:23.71 ID:Wapr.g.o
上原とリーダーと井出の3人だけって、それでよく上原死ななかったなww




880 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 18:34:03.44 ID:2z41HXoo
>>875
人が増えた分、リーダーが仕事増やしていったんじゃね?




878 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 18:33:13.01 ID:F3qlRJQ0
プログラマって未経験でも入社できるもんなのか




879 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 18:33:58.36 ID:z.5fYeU0
>>878
経験者ならもっといい待遇のところがあるだろうに




886 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 18:35:55.20 ID:HKuDnSUo
>>878
・未経験者でもいいから雇わないといけないほど、忙しい会社。
・この業界に無知な未経験者じゃないと応募が来ないほどの会社。
・社員が次々と辞めていくので、もう誰でも良いから人が欲しい会社。




882 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 18:34:41.27 ID:OB1nBaEo
>>865
社長も以前なにかしたの体験をして今のような会社にしてるのかな?




888 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 18:37:14.92 ID:e53WEoko
ぶっちゃけ藤田さんは自殺者を出さないとか言っていても、
結局上原は救えなかったんだよな。

命を失わなくても、命だけあって精神的に死んだのなら
それは死んだのと一緒だと。
精神科に通わせるようになるまで何故放っておいたんだと。
↑これきつい言葉がほしい藤田さん用




894 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 18:39:20.39 ID:q3kp6Z2o
でもこの会社、社長は悪い人じゃないんだよな。社員の状況まで面倒見る気はないようだが




904 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 18:40:51.41 ID:I3m85fYo
社員が長続きしない理由は、マ男も含めて
リーダーと井手が悪いわけでしょ?
それなら社長はなんで大ナタふるってガンを摘出しないんだ?

一時的に生産量は落ちるにせよ、
二人やめさせればコストも下がる。仕事を減らしても大丈夫なんじゃないの?





921 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 18:46:43.40 ID:YXy/0b.o
>>904
俺もそうは思うんだが、恐らくリーダは接待とか人と馴染むのがうまいキャラ。
で仲良くなって、安い値段で仕事してくれるし、無理も聴いてくれるから仕事があるのかも。
だからリーダがいなくなると痛いんじゃなかろーか。

それにしても15人いる他の社員は何してるのかな?




929 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 18:49:29.88 ID:G2351H.0
>>921人をいじめるやつに限ってコミュニケーション能力高いからな…




918 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 18:45:34.72 ID:I3m85fYo
なるほど、たしかにリーダー外面だけはよさそうだもんな。
こういう零細の社長って、だいたい社長と称してなんにもしない場合が多いし。
実質リーダーが実権を握ってるというわけだな。




905 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/02(日) 18:40:53.31 ID:HD2QBAQo
「まぁ、変な話になっちゃうけど、動機は上原さんを助けることだね。
 ここだけの話、上原さんのイジメ、前と比べるとかなりマシになったんだよw
 本当は、もっと早い時点でこうしたかったんだけど、リーダーと井出さんは私の先輩だからね。
 やっぱり中々強く言えないんだよ。だから、仕事できるようになって、文句を言わせない立場になれば
 少しは発言力も高まるだろ? まぁそれでも、あまり目立った事はできないけどね」




俺はここまで聞いて、自分の人生と藤田さんの人生を照らし合わせた。


NEETになるまでは、俺とは対極の人生を歩んできた藤田さん・・・。
全てが上手く行き、全てが希望に満ちていた。俺はその逆だ。
だけど、NEETになってからは、共通点がとても多い。いや、正確には彼女が死んでからだ。




今まで俺は、何のために仕事を頑張ってきたのか?


母ちゃんのためか、父ちゃんのためか、自分のためか。そんな事はわからん。


ただ言えることは、生き抜くためには仕事が出来ないといけない。中卒でまともな人生を歩んでない俺が挽回するには
この方法しかないと思ったのだ。


少なくとも、俺はそう思って仕事に打ち込んだ。




理由は違えど、どこか共通点のある藤田さんが話を続ける。




912 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 18:43:06.80 ID:lYx7Tnoo
マ男やっぱお前文才あるわww
個人的にレスが遅くても我慢できる文章。




913 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 18:43:08.73 ID:z.5fYeU0
上原ってさ
苛められてからこうなっていったのかな
それとも その前からか




920 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 18:46:29.46 ID:UaqfS8.o
藤田さんがリーダーになれば全て解決できそうな気がするんだけど
その理由も今から出るのかな・・・




926 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 18:48:36.02 ID:KMppKTM0
彼女の幻影とはいえ他人を救うために仕事をする藤田さんまじいい人だな




937 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 18:51:12.93 ID:e53WEoko
>>926
いい人とは違うと思うぜ?
他人を救うとかいうのはむしろ自分のためだと思う。
自分自身の昔、放っておいて死なせてしまったっていう罪を償うためにみたいな?





944 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 18:53:07.61 ID:vLdjJqs0
>>937
そんな考えにたどり着く事事態がいい人なんじゃないのか?





939 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 18:51:36.03 ID:2E3Hls.o
なんて藤田さんはいい人なんだ。
過去の経験を話すという行為はとても難しいと思う。




949 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 18:54:39.15 ID:8xONJTQo
>>939
藤田さんは自己憐憫するようなキャラじゃないからこそ
自分の過去を話すことの意味がすげーでかい気がするよな・・・




952 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/02(日) 18:55:01.07 ID:HD2QBAQo
くっそおおおおおおおおおおおおおおおおおお


せっかく人がセンチメンタルな気分になっているというのに、会社から電話きてやがった。
会社いってくるわ・・・。なんなんだよマジで・・・。



雰囲気ぶち壊しですまん・・・。また後でな・・・。一時間で帰ってくる。何があってもだ。

では。




954 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 18:55:34.50 ID:pVBIfGAo
>>952
おいいいいいいいいいいいいいい

いってらww



956 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 18:56:01.89 ID:e53WEoko
>>952
生きて帰ってこいよ?


【藤田】ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない【破滅変】



28 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 19:05:51.44 ID:YXy/0b.o
マ男気をつけて帰ってこいよー。

しかし、会社に呼び出されるってどういう状況なんだろ。
用件なら電話で済むだろうし、急な修正あるなら家でできるようにならないのかな?
前に会社の資料持ち出し厳禁って書いてあったから、やっぱり会社で作業しなきゃならんのか。大変だな。





36 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 19:08:24.60 ID:mn8RkSk0
>>28
最近はセキュリティ周りがこの業界はうるさい。
仕様書・ソースの持ち出しは俺の会社でも御法度。
実際、Winnyに情報流出しちゃったり、PCが盗難にあうケースもある。




48 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 19:15:07.70 ID:YXy/0b.o
>>36
やっぱそうなんだね。当たり前といえば、当たり前か。
最近はVPNでシンクライアントみたいに、サーバ側にしかファイル置けないようなVPN装置もあるけど、
さすがに15人の会社で導入は無いか。




58 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 19:23:01.20 ID:kxKObFg0
間男が作った(改修だっけ)システムって、どんな情報を管理するシステムだったんだろ。
思ったより複雑そうだ、って言ってたけど、もう少し具体的にどんな感じだったのかを知りたいww




60 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 19:26:42.96 ID:HOkagY2o
>>58
そこらを言ったら会社バレ渡河する可能性もあるからだめじゃ?
マのこととかよくしらないから断言はできないが




62 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 19:27:05.02 ID:8xONJTQo
>>58
それはどう見ても守秘義務だ、ガマンしる!
業界に居ればどこがどこを請け負ってるのか分かってしまうものだが
個人的に1のリアルに繋がる(特定できる)情報はここで出して欲しくない
関わっているやつなら分かるさ、あぁあそこか・・・ってな
でもそれを不特定多数に分かるように書いてしまったら
きっとここから先の続きはもう読めなくなると思うし、1の未来も明るくないだろう




74 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 19:34:17.52 ID:kxKObFg0
別に特定される内容じゃなくていいよ。
顧客情報なり経理情報なり、おおざっぱな言い方できる。
どんな点を複雑そうだと思ったか、それをどんな風に組んだかで間男のレベルも分かると面ってな。

正直、読んでる限りでは間男にしても藤田にしても、結構レベル低いのでな。。。
周囲のレスみたいに「間男凄ェ!」って思える要素が欲しいんだよ(´・ω・`)




76 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 19:34:50.94 ID:lYx7Tnoo
マイナーなとある言語でリーダーと井出に即席お仕置きしといたww

procedure TMainForm.captainClick(Sender: TObject);
var captainkaiho: Boolean;
begin
captainkaiho := True;
//captain.tagが1(=このスレのこと知ってる)ならリーダーへの無限ループお仕置き
if captain.Tag = 1 then
begin
while captainkaiho do//captainkaihoがTrueである限り無限に実行
begin
ShowMessage('みんなを苛めた罰としてスレのみんなからの素敵なプレゼントだ!');
Boryoku(Sender, captain);//リーダーへ殴る、蹴るの暴行
Boryoku(Sender, ide);//井出へ殴る、蹴るの暴行
end;
end;
end;




100 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 19:47:20.92 ID:DsWwTm2o
>>76
Delphiかこれ。




102 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 19:48:52.75 ID:NWGUaa6o
>>76
デルファイ使ってる椰子に謝れww





116 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 20:01:19.35 ID:lYx7Tnoo
>>100,102 Delphiって思った以上に知名度あるのね。すんません。

ところで、マ男もうすぐか・・・?




89 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 19:42:01.81 ID:4PfgpOQo
2年NEETして夏前に中途でプログラマーになったんだが
マ男に比べたら俺全然恵まれてるわ・・
頑張ろうと思えた。マ男ありがとう。突然だがお礼が言いたくなったんだ

でもこの意思が続かないから困る





118 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 20:05:05.39 ID:6qxVWkko
デスマ編が今から3年前でこの時に入社したんだよな
PL編は入社して2ヵ月後ぐらいだよな
そんで廃人へ・・・(飲み会)に続く

>「福山は桜坂か、スコール、ミルクティーぐらいしか歌えないなぁwwww」
なんで2006年発売のミルクティーを知ってるんだ?




125 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 20:08:56.62 ID:Uk0ykDAo
>>118
俺の経験談から言うと、数年前の話を思い出して書いてると、
最近の事とごっちゃになりつつ脚色とフェイク入れて書くから、
気付いたら矛盾点とか出るんだぜ。

最近の藤田さんの持ち歌にミルクティーが入ってたとしたら、
記憶が前後したりして、矛盾が出るのは十分にありえる話だ。

細かいところのあら捜しするんじゃなくて、ストーリーを楽しむ
ようにしたら良いと思うぜ。




119 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 20:05:34.19 ID:lmiC9oAO
おい上原ぁ!!続きまだかぁ!?



145 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 20:16:36.25 ID:OB1nBaEo
>>136
「ま、ま、ま、ま、幕張メッセ」



172 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 20:36:44.71 ID:IhbfVS60
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) 1まだかなー
 `ヽ_っ⌒/⌒c



174 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/02(日) 20:38:01.48 ID:HD2QBAQo
戻った。一時間じゃ無理だったよ。すまん。

とりあえず腹減ってるから、飯食ってきていい?
というか食ってくるよ。




175 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 20:38:25.17 ID:Hzb1jk.o
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!



179 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 20:38:35.51 ID:9/12gqAo
>>174
お疲れ様
腹いっぱい食って風呂も行ってらっしゃいな。



184 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 20:40:02.05 ID:lYx7Tnoo
>>174 お疲れ様
ゆっくり休んで無理せず書けよww



196 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 20:44:13.36 ID:JRWueLM0
>>174
おい上原ぁ!!乙しとけぇ!!



197 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 20:44:56.48 ID:G2351H.0
お、お、おおつ



232 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/02(日) 21:06:25.43 ID:HD2QBAQo
ただいま。
全然関係ないけど、前スレの812が妙に嬉しかったなぁ。
書いた人ありがとうな。

じゃあ続き書くよ。




235 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 21:07:10.38 ID:sMS9UHIo
>>232
おか



238 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 21:07:43.99 ID:VDm0wD20
wwktk



239 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 21:08:03.64 ID:43anrKk0
wwwwwwwwwktk



250 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 21:13:42.84 ID:BougaA20
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +




283 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/02(日) 21:26:36.35 ID:HD2QBAQo
「私は、マ男くんの過去にどんな事があったかは知らないよ。

 なんで学歴が中卒なのか。なんで今まで職務経験が無かったのか。ここについては、人によって意見が変わるだろう。
 でもね、私は思うんだよ。大事なのはそういう所じゃないんだ。何を理由に働くのか。何故自分は働くことにしたのか。
 ここが重要だと私は思う。一番最初に話したけど、努力、チャンス、そしてそれを見逃さない判断力・・・。



 マ男くん、私が見る限り、君はこの内の二つをすでに持ってるんだよ」





この人は、まだ俺にやめるべきではない、と言っている。まだやれる。頑張れると言っている。




「君は未経験でこの会社に入ってきた。私と一緒でね。そして、リーダーから何も教えて貰わずに仕事を任されただろう。
 その時、君はどうした? 井出さんに聞いたり、私に聞きに来たりした。みんな忙しくて、マ男くんに構ってあげられなかった。

 それでも、君は諦めなかった。一人で努力して、一人で判断して、一人で完成させただろう。

 私は違ったよ。リーダーに何度も聞きに行って、怒鳴られながらも、教えてもらわないと仕事が出来ませんって反撃して
 そうやって、人の力を使って完成させた。どっちが凄いと思う? 私は、マ男くんの方が凄いと思うよ」




藤田さんと俺は、共通点も多いが、真逆だと言える部分も多いことが分かった。


俺は今まで、人を信用できた試しがなかった。友達だと思ってたやつにいじめられたり、手の平返されたり
常に裏切りと背中合わせで暮らしてきた。だから俺は、一人で頑張らないと生きていけないと思ったのだ。



所が藤田さんはどうだ。今まで上手く行ってきた分、人の温もりや優しさを知っている。
だからこそ、あの真底最悪のリーダーや井出にも諦めず、教えを請う事が出来た。


そしてそれが結果となっている。




俺と藤田さん・・・全く違う人生を歩み、ある一点で交錯する場所・・・。藤田さんがこの部分を話し始める。






285 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 21:28:34.96 ID:TlmwbRI0
やっぱりいいね。考えさせられるよこの文章
スパイダーマンを見ているみたいだよ




287 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 21:28:54.25 ID:CfuEDGso
伏線だったのか・・・
中卒ってことがいかに関係ないか思い知らされる文章力だなこりゃ




288 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 21:28:54.76 ID:Qx5.kiA0
藤田さんも最初からできる人じゃなかったのか




289 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 21:29:01.86 ID:vLdjJqs0
>>283
ちょwwwwwwいきなりwwwwwwwwww
なんか二人の主人公みたいだな~




290 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 21:29:40.74 ID:8BgcoIIo
リーダーの教育方針は一貫していていいな




291 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 21:30:08.87 ID:N00ioOMo
>>290
天然だけどなしかも自己中心的




301 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 21:34:21.77 ID:ZfqWUgDO
藤田さんは小さい頃いじめられた事ないんだろうな
上原さんはわからんが




330 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 21:49:38.09 ID:dNHXqGc0
自分、今年度入社して精神的に不調になって退職したんだけど
完全に社会舐めてたし、マ男さんみたいな苦労とか知らなかった。弱すぎるな。
また、新たな夢見つけたけど、辛いときはこのスレのこと思い出すことにするよ。




331 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 21:52:40.02 ID:YXy/0b.o
でもさ、リーダみたいのは結構周りにいるんだけど、
藤田さんは、なかなかいないよなぁ。





332 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 21:53:22.36 ID:EGcMpVY0
>>331がなればいいさ




337 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/02(日) 21:55:55.08 ID:HD2QBAQo
「マ男くん、今君は、この会社をやめたいって思ってるだろう。その気持ちが分からない事もない。


 だけど、やめた先に何があるだろう? よく考えてごらん。私は、今はやめるべきではないと思うよ。
 君がどういう理由で、長い長い無職歴を捨て、働く気になったのかは知らない。
 私を例にあげるならば、私は彼女が死に、ご両親からの手紙で働く気が起きた。


 つまり、人の出会いと別れが、私の原動力となったんだ。こうなったら人は強い。どんな困難にだって立ち向かえる。


 私は少なくとも、こう思っている。君は私よりも無職歴が長いようだったから、私なんか足元にも及ばない衝撃を受けたんだろう」





藤田さんの言う通り、俺と藤田さんは人の死で大きく人生が変わった。
そして俺は、どんな事があってもくじけないと決めたんだ。



何度、書類選考で落とされようが、面接までこぎ着けて落とされようが、父ちゃんに良く頑張った、と言われようが


俺は決して諦めなかった。



入社日に考えられないような現実を突きつけられても、初めてのプロジェクトリーダーで死にそうになっても


俺は諦めなかったんだ。





藤田さんは、人の出会いと別れが原動力となった、と言った。

俺が頑張ってこれたのは何故だ? 確かに先述の人の死もあるだろう。
だけど、何よりも、藤田さんのようになりたいから。藤田さんが憧れの人だったから。



なんだ、俺だって、出会いが原動力になってるじゃないか。
中卒がなんだ? 中卒だから仕事ができないのか? それは違う。

仕事ができないなら、できるようになればいい。
中卒なら、大卒に負けないぐらい仕事ができるようになればいい。



この考え方こそが、大事なんじゃないのか?




「君は、確かに今の時点では私や上原さん、中西さんには仕事ではかなわないだろうし
 コミュニケーションや度胸では、井出さんやリーダーにはかなわないだろう。
 だけどね、君はこれら全員を上回る底力を秘めてるんだよ。少なくとも私はそう思うよ」




340 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 21:56:56.51 ID:ZQx.mxco
藤田さんみたいな先輩が欲しい




341 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 21:58:42.56 ID:kKvGX8s0
藤田さん・・・ホントにいい人だな




343 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 21:59:40.20 ID:VHeim8c0
自分より上回るとわかってて育ててくれる人ってそうそういないしね




345 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 21:59:46.64 ID:EharnlM0
>君はこれら全員を上回る底力を秘めてるんだよ。少なくとも私はそう思うよ
なんという心に響く言葉を吐くんだ。この人が上司ならどこまでもついていきたくなるんじゃないか?




347 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 22:01:15.49 ID:RakAJEAO
>>345
藤田さんとマがいるなら
この会社に入ってもいい




351 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 22:02:29.04 ID:0NrOEpso
>>337
中西さんにも劣るってのはちょっとカワイソス




352 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 22:02:36.10 ID:8BgcoIIo
上原さんまだ頭数に入ってるんだww




354 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 22:02:55.99 ID:WzzFGsDO
こんなことがあったのに
今辞めたいってことは
現状よっぽどなんだな……





356 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 22:03:35.07 ID:TlmwbRI0
藤田さんのような人がいたらいいナじゃなくて
おまえらが藤田さんのような人間になれるように頑張れよ。
俺もそうなるように頑張るから。




362 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 22:04:17.71 ID:IvBu4bAo
しかしやっぱり・・・
常識ある人なら、ある程度経験積んだら、こんなとこ転職すると思うんだが。





363 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 22:05:48.31 ID:VHeim8c0
>>362
社長に世話になったとかなんかあるんじゃね?




367 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 22:06:18.98 ID:IttH47I0
>>362
それは感じる
どう考えてもリーダーや井出なんかを放置するような会社にいても、損なだけだからな
ブラックの体質は屑がやめないで、そのせいでいい人間が去っていくから
屑の吹き溜まりになるんだと思うよ




368 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 22:06:47.85 ID:5k6ohPMo
>>362
経験あっても学歴で落とされるんじゃないの?




374 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 22:08:42.26 ID:MWgalJE0
>>362
藤田さんは彼女のこともあるしやっぱり上原さんを助けたかったんじゃね?




375 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 22:09:05.11 ID:7s1jWEYo
転職って、、、三年前って超就職氷河期だぞ?
大卒新卒ですら苦労したってのにいくら経験者だからって
当時はそうやすやすと転職できる環境じゃなかったと

釣られてみる




381 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 22:10:38.69 ID:FRGgU1Uo
>>375
新卒と経験者の中途採用を一緒にしちゃいかんよ




429 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 22:19:21.30 ID:7s1jWEYo
>>381
言いたいことはそこではなくて、やっぱり厳しいことにはかわらんよ




396 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/02(日) 22:14:08.84 ID:HD2QBAQo
「努力も出来て、一人で的確・・・かどうかは分からないけど、間違いではない判断も出来て。

 マ男くんは、真の意味で強い人間なんじゃないかな。それに、誰にだって挫折はある。
 重要なのは、そこでくじけるのか、それを力とするのか、この違いなんじゃないかな。


 君はチャンスに恵まれていない。酷かもしれないけど、私はそう思う。
 だけど、入社日に渡された仕事をこなした君を見て、私は君を育てたいと思った。
 私はそれを社長に言ったし、社長も私と同じことを思っていた。
 だからじゃないけど、君の事は気に掛けていたし、どうしようもない時は手を差し伸べた」




まさか、この件は・・・。俺はここで薄々感づいていた。
平成の孔明、藤田さんは、俺を




「学歴の件に関しても、バレた時に助けようと思ったよ。君は明らかに様子がおかしかったからね。

 だけど、私は思ったんだ。


 ここで助けたら、マ男くんは、いつまで経っても一人立ち出来ないのではないか。
 いつまで経っても、私を頼るんじゃないかとね。だから、限界まで私は我慢した。

 一種の賭けでもあった。最悪、連絡無しで会社を去る可能性だってあるんだから。
 私はこの事を社長に話し、辞職を願い出た時、私を呼んでもらうように言っておいたんだ」




間違いない。この人は、この学歴事件を上手く利用し、俺の精神的レベルアップを図っていたのだ。




なんという孔明の罠なのか・・・




399 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 22:15:06.34 ID:8oordyIo
孔明SUGEEEEEEEEEEEEEEEE




400 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 22:15:12.51 ID:bhSxQmgo
藤田さんどこまで孔明なんだよ




404 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 22:15:50.39 ID:HOkagY2o
ふ、ふじたさん・・・・・
なんという漢!!




407 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 22:16:19.83 ID:12vaTDgo
大成長か死か、マジでRPGの世界のようだww




419 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 22:17:50.93 ID:VHeim8c0
今の日本にまだこんな先輩がいると信じたい…




426 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 22:18:55.74 ID:CMXLGp2o
リーダーというポジションが上原さんのような被害者を
生み出すから、藤田さんはリーダーを断っていたと?

藤田さんがリーダーとなって、確認がこなせる仕事量を
的確に割り振っていたら、ここまでの混乱は生じてないだろうし、
上原さんを救うこともできたんじゃないかな?




435 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 22:23:22.78 ID:ICFpu/Ao
藤田さんがリーダーすればよかったんじゃねって言ってる奴いるけど
藤田さんはリーダーはリーダーやらせといた方が扱いやすいと思ったんじゃね?


まあ要らない議論は控えてマの続きを待とうぜ




481 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/02(日) 22:30:03.67 ID:HD2QBAQo

「社長は、私のこの提案を猛反対したよ。原石をドブに捨てるのと一緒だと。


 けど、私はそうは思わなかった。現場で君を見ていて、そんな事をするとは思えなかった。
 そして、君はやっぱり私の思った通り、きちんとケリをつけにきた。その君に、今私は話をしている」



俺の中で、何かが再び築き上げられていく。


働く決心、基本情報資格取得、就職、リーダー就任



そして

憧れの人からの認定資格。



自信が、より大きく、より強く、より完璧になって復活した瞬間だった。




「マ男くん、もう一度、頑張ってみないかな。私は、これからも君を助けていくし
 見捨てることもしない。いずれ、君は私と肩を並べ、私を追い越すだろう。
 もう一度、頑張ってみないかな」



俺はここで始めて口を開いた。




488 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 22:30:56.56 ID:Sf2rznE0
藤田さんかっけー




496 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 22:31:28.71 ID:YZchb4s0
>>481

追いついた。
俺もブラックな会社で働いて、人間関係に苦労して、
自分の力不足に悲しくなるけど、がんばって生きて、幸せになりたいと思ってる。

マ男もがんばってくれ

ROMに徹します。
レス汚しすまない。。




508 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 22:32:50.46 ID:kKvGX8s0
藤田さんは教育者の鑑だな




511 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 22:33:03.87 ID:aQWxfJk0
このスレは藤田が支配しました




551 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 22:39:57.76 ID:HcHzIGI0
今からマ男と藤田様による復讐が始まるんだな




555 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 22:41:09.07 ID:bhSxQmgo
>>551
こんな感じに?
http://www.kyoraku.co.jp/public/products/2007/hissatsu3/images/spec/spec01.jpg




564 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 22:42:33.36 ID:h6LpwCI0
おまいらおとなしく静聴できんのかww




565 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 22:42:48.14 ID:Oky6Kfoo
1が鬱になりながら書いてんのに、お前らリーダー以下だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




595 :マ男 ◇kmd7ICK4/m[]:2007/12/02(日) 22:49:06.84 ID:RakAJEAO
おまえら自重wwwwww


「藤田さん・・・あの・・」
「なんだい?」
藤田さんがここまで話してくれたんだ。
俺が言うことはただ一つ!

「あの・・・掘って下さい!!」
「・・え?」



601 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 22:50:26.77 ID:7s1jWEYo
>>595
匿名掲示板といえども引き際が大事だと思うぞ



600 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/02(日) 22:50:22.60 ID:HD2QBAQo
うーん、少し荒れてきたから、とりあえず切り上げておくわ。
どうも続き書く雰囲気ではない。ひとまず、しばらく席外しておくよ。





607 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 22:51:48.31 ID:oSSoGfs0
>>600
ちょwwwwおまwwwwwwwwwwこれがここのヌクモリティだろwwwwwwwwwwwwwwww



610 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 22:52:20.33 ID:ZQx.mxco
>>600
ガンガレ
体は大事にな?

>>607
ヌクモリティとただふざけたいだけを勘違いするなと



608 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 22:52:10.85 ID:iPI5Taco
ブログの弊害だな。空気読めないお調子者が多すぎ。



629 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 22:54:15.51 ID:6IGiMVQ0
>>608
同意
>>595がうざくてしょうがない。



612 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 22:52:41.39 ID:Uk0ykDAo
>>600
お疲れ~
今日はゆっくり休んでくれよ。
お前が体壊したらどうもならんしな。



628 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 22:54:08.19 ID:M9I/qaso
>>600
まってま~す



630 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 22:54:19.56 ID:pLsDZs60
バッカヤロォォォォ
藤田神話ですげーいいとこなのに・・・
空気読みやがれおまいら。・゚・(ノД`)・゚・。



631 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 22:54:27.55 ID:TlmwbRI0
>>600
しかたない。この時間帯じゃ仕方ないよね。
乙!!



658 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/02(日) 23:02:00.79 ID:Adc64a.o
>>600
明らかに空気変わったしね、書きにくくて当たり前。
多分、書きながらレスも読んでるんだろうけど
器用にやろうとしすぎずにマイペースでまた書いていってくれ。



815 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/02(日) 23:59:08.32 ID:JKo934oo
マ男おつかれ。
微妙に関連する業界に勤めている者としては、マ男が経験した苦労が
よくわかるよ。
今はちょっと板が荒れちゃっているみたいだけど、書き込むことがストレス
解消につながるのであれば、また気が向いたときに書き込んでくれ。



893 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/03(月) 01:04:55.77 ID:4fY.NJk0
俺この前、バイト辞めたんだ、それも一日で。
辞めた理由が、仕事が複雑で覚える自信がないから。

マ男のスレを読んで、自分はなんてクズだろうって、
改めて実感したよ。
今度は、逃げずに努力する。
ありがとう。 
 


【藤田】ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない【破滅変】




12 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/03(月) 00:26:28.03 ID:GPkG0rwo
戻ってきた。良い具合に前スレも埋まりそうだな。
けど、もう時間も時間だから、また時間空いてる時に書くとするよ。
中途半端な所で切ってすまんかった。
それじゃおやすみ。





14 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/03(月) 00:28:18.12 ID:foL3uOEo
>>12
乙。
おやすみ!



16 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/03(月) 00:28:26.98 ID:VdPymzko
マ男お疲れー
また明日なー



20 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/03(月) 00:30:39.99 ID:973x3FYo
お疲れ様!!
月曜からの仕事に備えてゆっくり寝ろ~。



25 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/03(月) 00:31:16.14 ID:ucxPoTIo
乙、のんびり待ってるからゆっくり休んで気が向いたときにでもまた書き込んでくれたら嬉しい




72 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/03(月) 04:14:19.31 ID:e8z6qfs0
女性と付き合う気はないとか意味深な発言したり、その原因が過去に恋人が死んだ事だったり
した人間が、新人の女の子の手の上に自分の手を重ねてマウス操作とか・・・「?」なんだが。
「ついうっかり」するような事では絶対にないし。

あまりにも酷すぎるPC使ってるのもおかし過ぎる。
会社的にもPCの値段的にも金額的にきついわけでもないのに。

社長と藤田さんの関係であれば、PCに関する事は普通に言えるハズだし、何よりも優先して行われているべき事。
新人イジメの為だとしても、仕事の進行に影響出まくりの内容でやってもしょうがない。

今回の件、藤田さんが>>1の成長うんぬんってのも明らかにおかしい。
そこまでして引き止める要素はこの会社にはないだろう。
>>1が全くの無能か年齢が40代だとか、実は藤田は社長から優遇されてて、
仕事を回す為だけに>>1を引き止めているとかであれば判らないでもないが、
>>1は少なくとも一般的な新人並以上にはやれる人間だろ?
で、あれば他の会社に行く事を薦めるのが普通。

さらにリアリティが無いのが、全てが会社内のみでの内容。
藤田さんと>>1の間柄であれば、状況が状況であるのもあるわけで、
電話のひとつもするだろう。
が、そういった社外の描写はなにひとつない。

飲み屋での内容~カラオケに向う描写のリアリティのなさは特に目立つ。

確かにこういう世界(ちなみに俺はゲーム開発20年だが)は>>1が書いてるような人間はたくさんいる。
それにしても、リアリティがなさ過ぎる。

全てが
「>>1がヒキコモリのニートから本当の意味で脱し、成長し、母親への感謝をする為に用意されている」
ように見える。

なるべく信じて読もうと思って感情移入もしつつ読んできたけれど、ちょっと・・・・と思う。

上原が現実に存在する人間だとして、少なくともリーダー達の事を社長に直談判するくらいには
同情・心配していた>>1が、「上原さんが死に」「死亡フラグ」「精神的に死亡」とか、そんな言葉を使うか?

ブログでも紹介されているようで・・・とか、第○章とか、自分であらすじをまとめてみたり、
やたらとそれに関係するような事を意識してるし。

結果、「全てを乗り越えなんとか今も一人前に働いているよ、母さん見てくれてるかな?」
で〆て、書籍化狙ってるようにしか見えん。

もうネタならネタとばらした方がいいと思うぞ>>1




73 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/03(月) 04:17:21.22 ID:iWfN9x6o
nageeeeeeeee



91 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/03(月) 05:07:31.77 ID:zf1Z7G.o
>>72は確かにそう思える部分も多くあると思ったんだが

結果、「全てを乗り越えなんとか今も一人前に働いているよ、母さん見てくれてるかな?」
で〆て、書籍化狙ってるようにしか見えん。

この部分で、ただの妬みにしか見えなくなった

あと業務系PGの開発環境のしょぼさなめんなよ




93 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/03(月) 05:09:54.98 ID:fZwF3IYo
>>91
長期リースのPCとか使わされてると恐ろしいのが出てきそうだねww 
  



102 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/03(月) 06:25:26.49 ID:1V5lEmMo
そりゃ何年も前の話なんだからある程度補完してるんだろう




104 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/03(月) 07:00:01.87 ID:D.zA.a2o
首を傾げるのは勝手だが、別にスレにかかんでいいだろ
雑談スレもあるんだからそっちでやれば




109 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/03(月) 08:12:12.19 ID:bEkqifMo
リアリティ云々っておいおい・・・・
思い出し思い出しやってんだから、そりゃあ不自然な所だって出てくるだろうに
なんでそう手前勝手な面白半分に投稿主のやる気そぐようなことレスすっかね




114 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/03(月) 09:17:49.93 ID:VgxOoHko
ここで創作であることを説明してるやつは何を求めて説明してるんだ?
報告をやめてほしいようにも見えんし、それならそもそも見なけりゃいいだけだし。
創作で書籍化がされるならそれは1の文才が認められたわけで(無論そのときはお金取る以上フィクションであることを明記しないといけないけど)




115 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/03(月) 09:17:59.11 ID:3P0D4z.o
ずっとROMってたが少しだけ。

1さん。俺も中卒だ。過去の償いから医学を学ぼうと思って勉強に走ってる。
大学とか入れる自信ないんだが、1さんの話で少し自信が出てきたよ。
人間やりゃできるのな。ありがとう。

脚色がどうこうとか関係ない、俺みたいに励まされる人間も居る。
これからも応援してるよ。頑張れ!





116 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/03(月) 09:24:38.14 ID:ufL6EKAo
俺も入社当初はPentiumPro200だったよ。
5年くらい前だけど。




126 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/03(月) 10:43:52.82 ID:CWu//RA0
>>116
おれも同じようなスペックだな・・・。
OSはWindows3.51だったぜ。




123 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/03(月) 10:19:31.78 ID:7Sf0se6o
あ、あのさ、全然関係ないんだけど
上原さんってもともとピザだったんじゃね?
スーツがブカブカってところでそう思ったんだけど

すごい気になってきた




124 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/03(月) 10:25:41.64 ID:d9QdUV.o
>>123
精神的ストレスで痩せこけてしまったと?
確かに考えられるな




128 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/03(月) 11:03:49.77 ID:LDssQg.o
ブラック会社に居たけど、会社経費でちゃんとしたPC買ってもらえなかったな。
さすがにエクリプス動かしたり.NET Studio動かすのに256MBだとストレス溜まりすぎて
投げそうになったから自腹でPCを買った。

ちゃんとこれじゃ使い物にならないと言ったんだけどな。





129 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/03(月) 11:04:58.47 ID:iWfN9x6o
>>128
俺がいる・・・・




148 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/03(月) 13:01:29.64 ID:Fw0qep.0
自腹おかしくないって言ってる奴感覚狂ってることに気付いた方がいい




150 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/03(月) 13:06:56.33 ID:WvT3vwgo
>>148
狂ってんのは会社の方じゃね?





165 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/03(月) 14:57:28.37 ID:Fw0qep.0
>>150
その通りだよ
だから会社が狂っていて、それを普通だと思う感覚って狂ってるだろ?





152 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/03(月) 13:07:42.92 ID:VDWOPI2o
会社の業務で使うもの自腹はないわ。




153 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/03(月) 13:14:31.06 ID:DSnLCiQ0
自腹というか、PCは自分のやつ使いたいんだが。。。




174 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/03(月) 17:04:41.64 ID:DvCtbSU0
スレ汚しになるかもしれんが書かせてくれ。 俺は最初、マ男が羨ましかった。 目標となる藤田さん、反面教師となるリーダー、 媚上手な井出、アイドル的存在の中西さんに昔の自分を彷彿させる上原さん... 自分が成長できる環境が上手いこと揃ってることに羨ましいとすら感じた。 けれどもそれはレスを読んでいく内に間違いだと気付いた。 俺は高卒だが、嫌なことがあった時常に周りの人間や環境の責任にして逃れていた。 マ男みたいに自分の責任で、愚直に物事に取り組んでいなかったように思う。 マ男は藤田さんの背中を追いかけているようだが、俺はマ男の背中を追いかけて人生を頑張ってみようと思う。 マ男、本当にありがとう。体に気を付けてな。




176 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/03(月) 17:54:37.07 ID:Jvn9bGko
>>174
なぜ改行しないのか




223 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/03(月) 23:30:07.75 ID:SoXzBqI0
>>1は今日も残業パラダイスなのだろうか。
栄養ドリンクの飲みすぎは身体に毒なのです。自重しる。

昨日学歴ネタになってたけど、私の主人も高校行ってません。
正しくは中退しました。
でも彼は凄く頑張りやさんです。
沢山苦労したけど、頑張って乗り越えてきたそうです。
彼の周りの人達は皆、彼を褒め、慕い、頼りにしてくれています。

やっぱり大事なのは、過去や学歴じゃないのですね。
頑張る人はとても素敵です。
でもたまにはちゃんと休養とっておくれよ兄さん。





191 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/03(月) 20:28:46.97 ID:INx1hqQ0
上原さんって

よくよく考えたら

会社の俺じゃん・・・

あぁ死にてぇ・・・




192 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/03(月) 20:49:51.28 ID:MVHsuUIo
>>191
おいおいww
それはさすがに上原さんに失礼だろwwwwwwwwwwww
謝れよwwwwwwwwwwww




194 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/03(月) 21:04:20.98 ID:aEOmUHEo
>>191
上原さんは仕事出来るけどお前は給料泥棒じゃん




195 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/03(月) 21:09:07.37 ID:elHWM/oo
殺伐としすぎじゃ・・・




228 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/04(火) 00:06:07.63 ID:UZw3sT.o
セッションの値がUNKになってやる気無くなったから、覗きに来てみたが
予想通り、ぐだぐだな雰囲気だな。これじゃ続きを投稿するのも、見るのも難しいだろう。
とりあえず、今からスレ規約作るから、これを守れない人はスレに来なくていい。真面目に読んでくれてる人に悪いし、いたちごっこでキリが無い。



まず、本スレでは、話の本筋に関わる事・・・極端な話、話の感想だ。
これ以外のカキコを絶対に行うな。荒れる原因である、批評や議論、疑問、雑談その他は、わざわざ立ててくれた雑談スレでやってくれ。




次に、それでも規約を守らない奴が出てきた場合。絶対に反応するな。そして速やかに黙ってNGIDにしてくれ。できないならスルー。絶対にレスをつけるな。
反応レスをしてしまうと、その反応レスにさらにレスがつき・・・とWhile文のごとくループする。
あまりにしつこいようなら(無知げな奴のみ)、俺が続きの冒頭にでも、レス番+ID付きで注意する。それで聞かないなら続きを書くのをやめよう。



次に、これは例外で、まとめブログの管理人さんに言いたい事がある。
俺のスレを扱ってくれるのは別に構わん。ただ、これからも扱い続けるのであれば、雑談スレのレスも抽出してやってくれ。
批評、議論、疑問系統をこのスレで禁止にしてしまったから、このスレにつくレスの質なんてたかが知れてるだろう。
それが面倒というなら、取り扱ってくれなくて良い。真に読みたい人に対して失礼だからな。



最後に、この規約は俺のこのレス以降から適用する。これは俺も例外じゃない。




とりあえずこんなもんか。こういうのも入れろ、というのがあったら、雑談スレであげてくれ。良いと思ったものは取り入れる。

最後に、俺は雑談スレも見ているよ。雑談スレを立ててくれた人、ありがとな。
みんなが協力してくれれば、気持ちよく書けると思うから、ホントみんなよろしく頼むぜ。
というわけで、俺は雑談スレに移動する。






230 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/04(火) 00:09:23.62 ID:SDplYpQo
とりあえずそれでいいと思う。




231 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/04(火) 00:10:07.23 ID:3/UBJ8Ao
何事もスルーが肝心です




240 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/04(火) 00:17:41.54 ID:ghU12Gk0
今日も仕事御疲れさんま。
根詰めないで息抜き程度にやってくださればそれでよいのです。




252 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/04(火) 00:51:21.60 ID:4xLD0oDO
スレが平和でマ男が楽しく書いてくれれば良いわ




254 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/04(火) 00:54:44.40 ID:L1h.lZQo
規約っつーあたりにPG的視点が伺えて面白いお
マ男ガンガレ




261 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/04(火) 01:37:37.66 ID:5UZLmYU0
新卒でSEになろうと思ってる俺がwktkしてきたぞ!

とりあえずマ男さんお仕事お疲れ様





262 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/04(火) 01:40:56.65 ID:2of9DRgo
寧ろ絶望しないのかww
たくましいな





290 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/04(火) 11:15:11.76 ID:0VT4eI2o
なんか寝てる間にえらいことになってるな
規約とかいうのに書いてあるけど
ウザい奴をNGに放り込むよう住人に求めるんなら自分もウザい奴をNGにして
続きを書けばいいだろう
読みたい奴はそうして読んでいくだろうし

俺ルールを作って、スレの雰囲気が悪いとかグチグチ言って
変な人が居なくならないと続きを書きません!なんて
お前は駄々っ子かよ




291 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/04(火) 11:18:16.41 ID:.iKjazco
駄々っ子でもなんでもいいよ。
そもそもスレ主に負担かける逆提案はおかしい。

マイルール作るなら、どっかブログでやれっていうのは一理あるけど
大多数はマ男の書き込み待ちしかしてないんじゃないの。




376 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/04(火) 22:46:40.73 ID:QXapQMco
良し追いついた

俺なんかマ男の足元にも及ばない経歴辿ってるけどさ
まだ、まだ頑張れるよな…?




377 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/04(火) 22:48:23.07 ID:uWrTfgUo
大丈夫。マ男の環境が夢のような環境のプログラマなんて山のようにいるから。




381 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/04(火) 23:30:04.05 ID:TMLJVjEo
悪魔に心を売っても納期を守る! 裏技術
ttp://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/rensai/career21/data21.html

こんな技使ってるところってある?





384 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/04(火) 23:51:00.47 ID:wy2RetIo
>>381
こんなのまかり通るならデスマなんて起きないよね。
特にテストサボる系ってほんとにやってるならアホとしか思えない。
コードとテストにかける期間は2:8くらいだよ。




385 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/05(水) 00:02:08.95 ID:KWDQfmoo
>>384
だからテスト削って効果があるんだろ?
お前は頭悪いから毎日がデスマだな。




386 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/05(水) 00:02:41.39 ID:UPKxfaIo
>>381
普通に使っているような内容ばかりじゃね?
形だけ間に合わせて事前立会いでは正常系だけを見せる。
思わぬバグがでてきたら把握している項目として説明、
設置までには間に合わせるといっておいて、
実際はパララン中に作成&組込とか。

そんな状況でもデスマが発生するんだよ。
末端になると明らかに無理な条件の仕事も押し付けられるからな。
そして備品としてそのまま現地に数年間張り付き・・・とか。




433 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/05(水) 23:09:26.41 ID:KWDQfmoo
ところでさ、この話ってさ営業とか全然出てきてないんだけど、おかしくねーの?
見てるとリーダーがそれっぽいことしてるけどさ、お金の話あったっけ?

この会社、誰が仕事とってきてんのかわかんねーんだけど。
こういう仕事したことねーから教えてくれ。





436 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/05(水) 23:19:24.86 ID:nKoLnTAo
>>433
社員15人。
この手の孫ひ孫請けは営業云々よりいろんなつながりからの仕事が多い。
工務店の大工の話に営業は出てこんだろう。




442 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/06(木) 01:28:59.98 ID:ylBLyC2o
>>433
うちは社員20人ぐらいの会社だけど、営業といっても社長が得意先回るくらい。
ある程度実績を積んだ会社であれば、大抵は馴染みだったり過去に仕事をした会社の方から、
こう言う案件があるけどどう?単価はこのくらいでって提案が飛び込んでくる。

価格もそうだけど中小であれば、過去の実績や付き合いによる受注が多い業界だよ。
で、仕事の話も過去の担当者、責任者に対して話を持ちかけてくることが多いから、
今回のようにリーダーが営業っぽい動きをすることも普通。

単価も末端企業であれば案件によって大きく変わるようなものでもないし、
まぁ前回と同じ感じで・・・ってなることが多い。




476 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/06(木) 22:03:27.81 ID:1lNNVpoo
4月C/Oのプロジェクトとかだと、IT系は年末かなり忙しいしね。
で、ブラックだとかなり無茶させられたりするんだぜ?
休み無し、毎日残業で12月31日まで仕事して、仕事開始は1月1日で、1月第2週にST開始とか。
阿呆かと・・・




478 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/06(木) 22:18:16.97 ID:ylBLyC2o
>>476
バカ言うな。そんな職場があるものか。
一年365日デスマ続きだよ。





481 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/06(木) 22:53:17.81 ID:1lNNVpoo
>>478
大変だのー。がんばれーとしか言えんな・・・

これどうすればいいんだろ?と悩んだり特に考えることも無く惰性だけでプログラム組んでるので、
あまり工数かからずバグも少ないのね。
デスマになりかけてても人の奪って終わらせるんでデスマにならないのね。
でも、知的な刺激が無いから、中の人はかなり飽きててモチベーション低いんだ・・・orz




514 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/08(土) 01:06:49.06 ID:csezDeY0
別に創作だろうと何だろうと良いじゃないの?
僕は純粋に続きが読みたい。
読み物としてみても充分面白いよ。
特に上原さんがどうなったかが知りたい。
続き期待してます。




516 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 01:20:20.92 ID:Beoo9ago
世の中の出版物や放送番組に「この作品は実在する団体とは・・・」って
フィクションかノンフィクションかきっちり書くのはその違いで
社会や個人に与える影響が大きく異なるからだと思うのだが。

続きの読みたさに創作だっていいじゃんってうやむやのままスルーしようとしてる人達は
事実が事実であるかどうか重要視してないってことかね?
捏造や印象操作でも「面白さ」が言った相手の不快さを上回ればなんでもありなの?




524 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 03:12:46.98 ID:Jlfk1Xw0
難しいことを考えないで純粋にこのスレを楽しんでいる俺は勝ち組。
バカ万歳!!



まぁ俺も間男ほどじゃないけどなかなかブラックな
会社のプログラマだからなんかこのスレが人事に思えない。

俺は2年ほど働いているが昇給なしでサービス残業・・・。
仕事こなしてもこなさなくても給料変わらないなら手抜いてもいくね?
一時期そんな風にまじで考えていた。ほんと腐っていたと思うよ。

でもこのスレの間男や藤田さん見てちょっとがんばってみようって気がおきたんだ。
そんなわけで記念パピコさせていただくよ。
間男頑張ってくれ。応援している。




526 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/08(土) 07:13:38.72 ID:ix9j0ZM0
スルーすればイインダヨー




527 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/08(土) 09:06:16.02 ID:y/gtPGko
おはよう。1週間お待たせしました。早速続き書くぞ。



「すいません、ありがとうございます・・・」



言葉が詰まった。色んな想いが、俺の中で渦巻いていた。
俺は自分をほんのちっぽけな存在としか思っていなかった。


例え俺が死んだ所で、世界には、日本には、この会社には何の影響も無いだろう。そう思っていたが、それは違ったのかもしれない。
中には、引き止めは常識だから、と言う人も居るだろう。


だけど、藤田さんという一人の人間が、俺のために過去を語ってくれた。確かに話の内容が本当かどうかは分からん。


だが俺に、やめるな、頑張れと励ましてくれた。これは紛れも無い事実だ。俺はそれに応えないといけない。



「藤田さんのようになれるかどうか分からないですけど」


まだ俺は頑張れるだろう。



「頑張ろうと思います」



「おぉ、そうかw やっぱりマ男くんは、私の見込んだ通りの男だったなぁw」
いや、俺じゃなくて、あなたが凄いと思うが。




こうして俺は、退職を思いとどまった。



ケンジにこの件を話したら「お前を繋ぎとめておく罠だよ」と言われたが、お前ひどすぎるぞ。


先週書いた前述では、一気に復活したかのように書いてあるが、実際はそうでもない。
やはり、最初のうちは戸惑いや不安もあった。
だけど、背水の陣から、藤田さんという強力な後ろ盾が出来たという事が俺の中での最も大きな変化だった。



あの人が居るから大丈夫、安心できる。



他人にそう思わせる事の出来る人が、この日本に何人居るだろうか。

藤田さんは、本当に尊敬できる人だ。





528 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 09:08:08.84 ID:Pzzh5oAO
来てる━━━━(゚∀゚)━━━!




529 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 09:10:41.56 ID:wbsmn/k0
オハヨ━━━━(゚∀゚)━━━!




532 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/08(土) 09:16:11.60 ID:y/gtPGko
「じゃあ、マ男くん、顔を洗ってw 先に開発室で待っているよ」

鼻水と涙で、俺の顔はグショグショとなっていた。



「あ、待ってください」
「ん?」


中卒とみんなにバレた。みんなはどう思ってるんだ? 意志が確認できたのは、藤田さんだけだ。



「えっと・・・ちょっと・・・あのー・・・戻りにくいっていうか・・・」

「ん? なんで?」

「いや、やっぱ・・・リーダーがあれだけ・・・でしたから・・・」

「あぁ、リーダー以外は気にしてないから大丈夫だよ。大体、うちのチームで大卒はリーダーだけだから」

そ、そうだったのか。確かに藤田さんも大学中退だもんな。



「みんな何か言ってましたか?」
細かく聞く俺。やはり受けた傷は未だに深い。


「いや、特には何も。リーダーが怖くて、みんないつも通りに接することが出来ないだけだよ。
 そのリーダーにも、私から話をしておいたから、君は何も気にせずに来れば大丈夫」


そう言って部屋を出て行く藤田さん。そんな事を言われてもな・・・。
しかし、あのリーダーに真っ向から話をしたと言うのか。凄い度肝だ。




俺はしばらく、部屋で考え事をしていた。藤田さんの話した内容、俺が歩んできた人生、そしてこれからの事。


やはりどう考えても、今は辞める時じゃない。俺はまだ、人生をやり直し始めたばかりなんだ。
俺がここで辞めたとしよう。誰が喜ぶだろう? 親はもとより、俺自身も喜べるはずがない。まだ頑張れる。




よし、開発室に戻って


・・・ん? 待てよ。・・・何か忘れている気がするな。なんだ?
うーむ、思い出せん。特に重要じゃなかった事までは記憶しているが。






533 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 09:22:20.35 ID:QZZj0ys0
朝早くから乙ww
続きwwktk




534 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/08(土) 09:26:54.81 ID:y/gtPGko
そんなこんなで、俺は開発室に戻った。


「ただいま戻りました」
「おかえり、マ男くん」
藤田さんだ。


「おい、マ男」
む・・・。リーダーか。


「はい」
「社長と話してきたのか?」
本当に藤田さんから話を聞いたらしい。


「えぇ」
「そうか。すまんかったな。まぁ気にするな。仕事が出来れば俺は文句無い」
社長と話したのを確認して謝罪なのかよorz しかも、この人の謝罪は信用できん。



しかし、とりあえずは一件落着という所か。


「なーマ男くん」

井出だ。なんだ?

「上原さん、生きてんのかなぁ?」
し、知らんがな・・・。何故それを俺に聞く・・・。


「さぁ・・・。確かに復帰遅いですよね」
「だよなぁ・・・」
間を置く井出。顔がニヤけている。何を考えている。


「ぶふっww ちょっとカワウソだったよねww」
・・・。



よし、仕事をしないと。

とりあえずは、元の雰囲気に戻りつつあった。次第に俺も楽になり始めた頃、中西さんから呼び出しがかかった。


今更なんだ? 俺はもうリーダーじゃないんだけどな。何かあったっけ・・・って、思い出した。



藤田さんが既婚でないこと、彼女居ないことを言うのを忘れていた。





643 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 15:19:26.87 ID:OS9nRfYo
>>534
>「そうか。すまんかったな。まぁ気にするな。仕事が出来れば俺は文句無い」
ここまでの流れを考えるとリーダーも何かしら社長に恩があると見るのが筋だよな
リアルで言う現在にマ男がそれを特定できているかは別として
今のスレのログの中の時点でもそれはけっこう容易に想像がつく
大卒でアリンあガラマ男と同じ仕事量、藤田さんやおい上原!に比べれば劣っている
それでも置いてくれてる社長に対して迷惑はかけたくないってのはあるんだろうな
きっとその謝罪はなんらかの意味で心の一部がちゃんとこもってるものだと思うぜ?
素直じゃないのには変わりないがww




644 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/08(土) 16:08:16.27 ID:m.YUV7Eo
>>534
井出は案外いい奴なのかもな




539 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/08(土) 09:35:39.08 ID:y/gtPGko
これはまずい。だが、飲み会からずっとゴタゴタしていたのだ。
それ所ではなかった。てか、もう半年以上も前の話だぞ・・・。


「マ男さん、藤田さんの件なんですけど」
ほら来た。すいません、中西さん、言うの忘れてました。


「結局、自分で聞きました。で、彼女も居ないみたいで、結婚もしてないみたいなんです」
なんだ、知ってるのか。じゃあ俺はもうこれで


「けど、何ででしょう・・・。私、何か女性として見られてないみたいで・・・」
め、面倒なことになりそうだぞ、これは・・・。


「そ、そうですか。何でなんでしょうね」
藤田さんは過去の件から、もう恋人作らないと思うぞ・・・。


「女性として見られてないっていうか、恋愛対象? として見られてないんです」
それを俺に言われても困るんです、中西さん。俺に恋愛相談なんて愚の骨頂なんです。



「どうしたらいいでしょうか・・・」


ほら来た。どうしたらいいでしょうかって、どうしようもないですよ。
そもそもで、この人は何故俺に聞くのか・・・。




626 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 13:13:44.30 ID:ZuRl3hco
>>539
>そもそもで、この人は何故俺に聞くのか・・・。
お前以外の誰に聞けばいいんだ?




634 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 14:00:09.25 ID:ql1XKJc0
>>626
マ男はそういった話なら職場の人間に頼らずとも、
同姓の友人に話しても良いんじゃないかと思ったんじゃないか?。
実際は中西からすれば他の職場の人間は頼りにならない、
同姓の友人は藤田の事は詳しく知らないし、
下手すれば恋敵になってしまうかも知れないとでも思ったかも知れない。

となると藤田と接点の多そうなマ男に聞く事はある意味必然的な事なんだよな。




542 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/08(土) 09:41:34.97 ID:TpWeDpco
中西さんにとって藤田さんは本命
マ男は間男ってことか




543 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 09:42:11.56 ID:BQTcmgwo
半年以上忘れてたってwwwwヒドスwwww




545 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/08(土) 09:46:28.00 ID:y/gtPGko
「うーん・・・諦めるとか・・・」


と言うと、睨まれてしまうぞ。

この人は、恋愛事になると執拗になる。上手くかわすんだ。


「中西さんの気持ちが伝わってないんじゃないですか?」
「マ男さんもそう思います?」
く、食いついてきた。しまった。話の路線を変えるべきだ。


「それはどうかは分からないですけど、藤田さんって先天的にモテる人だなーっていうか」
「やっぱりそう思いますよね!? 実は私もうんたらかんたら」
な、なんなんだ。何かさっきからドツボにハマってないか? この人からは逃れられんのか!?


「もう好き過ぎて、自分でもどうにかなりそうで」
何故か俺に藤田さんの想いを語る中西さん。それを藤田さんに言えば良いんじゃないのか・・・。


いや、言っても藤田さんは困るだけだろうし、結果も見えてるけど・・。


「と、とりあえず、私から言えることは、私に相談されてもどうしようも出来ないって事ですよ」
これだ。これで解放される。


「もう決めました」
何をだ。



「告白します・・・」
な、なんだってー!?



何がどうやったら、この流れになるんだ!?


これは面倒なことになってしまったぞ・・・一体これからどうなるのだ。
というか、俺を呼び出した意味あんのか、これ・・・。





546 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 09:47:28.79 ID:Ks8pSw60
なんでマ男に聞くかって、ほら、消去法?




547 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 09:51:08.57 ID:xeZjD0go
こういう相談してくる時って、もう自分で答え出してるからな。。。
自己肯定のためだけに相談してきて自己完結するパターン




548 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 09:52:10.87 ID:Hg/HWZwo
背中を押してほしい ってだけだろうなww




549 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/08(土) 09:53:27.78 ID:TpWeDpco
振られたら辞める黄金パターンだなwwwwww




550 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/08(土) 09:57:10.57 ID:y/gtPGko
それからは、さすがに俺も何か対策は無いものかと頭をひねっていた。


しかし、藤田さんの過去をバラすわけにもいかないし、バラした所で中西さんの事だ。自分が代わりになると言い出すだろう。
良い方法が思い浮かばん。誰も何のリスクも無しで済ます方法が思いつかん。


しかし中西さんの行動力は異常だ。いや、そうさせてしまう藤田さんが凄いのか?
どちらにせよ、中西さんが行動を起こしてしまえば、職場での人間関係がさらにカオスになること請け合いだ。




そんな時だった。

「藤田さん」


中西さんが、ついに動いた。


「うん?」
「今週末、晩御飯ご一緒できませんか?」
や、やりやがった。これで牽制を掛ける気だな。


てか職場で言うのか、この人は・・・。何という・・・。
これじゃ周りの空気を気にして、大概の人は断れんぞ・・・。中西さん、何という戦略か。


すると俺の隣から

「えっ!?」

井出だった。おまえ、まだ諦めてなかったのか・・・。


「うーん・・・。それは何か理由があってのことかな」
藤田さんが切り返す。開発室内の全員が、二人を凝視している。ガン見である。



「断れ、断れっ」
小声で連呼する井出。お前、たぶんそれ聞こえてるから。



「はい、プライベートでお会いしたいなって」
恥ずかしそうに言う中西さん。端麗な容姿がさらに雰囲気を引き立てる。コイツ、狙ってやがる。藤田さんを落とそうとしている。



少し沈黙した後、藤田さんが答えた。




553 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/08(土) 10:08:40.47 ID:y/gtPGko
「ごめん、それは出来ない」


な、なんだってー!? こ、断ったぞ。


「っしゃ!!」
井出だけが猛烈に喜んでいた。お前絶対ワザとだろ。


「え?」

中西さんが、なんで?という顔をしている。相当な自信・・・かどうかは分からないが、この時点で切られるとは思ってなかったのだろう。



藤田さんはPCに顔を向け、口を開いた。
「気持ちは嬉しいよ。だけど、ごめん」
「えと・・・」
「プライベートは、ちょっと無理なんだ」
しばしの沈黙。もう全員がドラマのワンシーンを見ているかの如く、二人を凝視していた。


「・・・わかりました」
いまいち納得が行ってない様子だが、トボトボと自分の席へと戻っていく中西さん。



リーダーが口を半開きにしている。井出が中西さんに声をかけた。
「中西さん、代わりに僕とどうかな? おいしいディナーを」


「ごめんなさい」



あ、哀れすぎる・・・。なんだこの差は・・・。露骨過ぎて、井出がかわいそうに見えてきた。


「はぁ・・・」


ため息をつき、席についた中西さん。これじゃ、もう今日は仕事にならないだろうな。



そして翌日。





554 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 10:10:36.56 ID:Ks8pSw60
井出バロスwwwwww




555 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 10:14:59.68 ID:BQTcmgwo
中西さん散髪してきたとか




556 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/08(土) 10:15:26.15 ID:HcdOd9ko
やめたな




557 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 10:16:27.48 ID:wbsmn/k0
>549がくるか?きちゃうのか?




558 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/08(土) 10:17:49.58 ID:y/gtPGko
中西さんは、今日も元気がないようだ。昼休憩がやってきた。
井出が真っ先に会社を出る。続いて中西さんも出て行った。



「おい、藤田」
「はい」


「なんでお前、昨日断ったんだ?」
「断った・・・?」


「中西さんの誘いだ」
リーダーが珍しく、他人の問題に関与している。傍若無人を絵に描いたような人が、昨日の件について気にしていた。



確かに藤田さんの過去を知らない人間からしてみれば、あんな美人から誘われて断る男はそうは居ないだろう。
俺だって断らない。たとえ好意が無くてもだ。それを藤田さんは断った。気になるのも頷ける。


「私では、彼女に応えられないからですよ」
「なんだおまえ、好意に気付いてんのか」
「何となくは。まぁ私では、彼女とは不釣合いでしょう」


本音なのだろうか。どちらにしろ、中西さんの恋が叶う可能性は、これでもう万に一つも無い。


藤田さんは何事も無かったかのように、再び仕事に打ち込み始めた。その背中は、どこか寂しいものに俺は見えた。




・・・中西さんの恋は、静かに終わろうとしていた。




560 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 10:25:37.07 ID:xeZjD0go
案外井出と・・・




562 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/08(土) 10:27:26.31 ID:imEchYAO
正直、皆が居る前であえて誘う、それも「プライベートで会いたい」って誘い文句とか、
明らかに天然でなく、勝算を見越した上で公私混同しまくりだった中西に対して

ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwm9(^Д^)プギャー

と、ちょっぴりだが思うのは自分だけ?ww




559 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 10:18:11.88 ID:Ks8pSw60
っ「マ男さん週末時間ありますか?」




563 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/08(土) 10:29:16.83 ID:y/gtPGko
>>559
今週はちと厳しいかもしれんな・・・。来週で完結だと思う。
ただ、来週は外せない飲み会があるから、それに出ないといかん。なので、再来週まで雪崩れ込むかもしれない。





そして、時は過ぎ去っていく。

中西さんの契約終了の日が迫ってきた。美人が去る・・・。
恋愛対象として見ていなかったとは言え、俺も男だ。やはりそれはどこか寂しかった。



「なぁ、中西さん。ウチで正社員にならんか? 俺が社長に直談してやるぞ」
リーダーが声を掛けた。


中西さんは仕事が出来る。戦力として残ってもらいたい気持ちは、俺にも当然あった。


「いえ、お気持ちだけ受け取っておきます。今の私じゃ、ここに居るのはちょっとw」
だろうな。



藤田さんは、無表情で中西さんを見つめていた。何を思っているのだろうか。
藤田さんのことだ。このような経験、一度や二度では無かったはずだ。
その度に、この人はあぁやって断って来たのだろうか。だとしたら、昔の彼女の死は、それ程に重かったのだろう。



「中西さん、実は俺ずっと」
井出落ち着け。空気を読め。




「では、みなさんありがとうございましたw また機会があったら、その時はw」

井出の恋は、派手に終わった。もとい、元から散っていたものが、完全に消滅してしまった。




564 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 10:31:56.28 ID:8LMgo.AO
井出wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




565 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 10:32:52.60 ID:RBOhG9A0
げんしけんのクッチーが空気読める奴に見えてくるwwwwww井出wwwwww




566 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 10:33:49.36 ID:wbsmn/k0
井出わろすw




570 :マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/08(土) 10:40:40.12 ID:y/gtPGko
第四部「平成の孔明、マ男に過去を語る」このレスで終了だぜ。



そして年月は過ぎ去り、新卒がやってくる季節・・・つまり、春がやってくる。


出会いあれば別れあり。その逆も然りだ。中西さんは去っていった。
それと同時に、二人の人物が姿を現す事となるのだ。その人物は、果たしてどんな人間なのか?
俺を支えてくれる存在なのか、はたまた邪魔してくれる存在なのか?




藤田さんの罠で、精神的なレベルアップを果たすことが出来た俺。
しかし、その代償である藤田さんの過去話・・・それは、想像を絶する内容であった。
あの藤田さんが元NEETだったとは。
意外な共通点を発見し、さらに距離を縮めた俺と藤田さんは、この先も絆を深めていくことになる。


だが当時の俺は、これからぶち当たるさらなる壁の存在を、この時は知る由もなかった・・・。




そして残された、いくつかの『謎』・・・。



上原さんはいつ復帰するのか?
藤田さんがリーダーをやらない理由とは?
新たにやって来た二人の新入り、俺としては始めての後輩となる人物とは?
そして、スレタイの意味する限界・・・。





全ての『謎』が、次回でついに明らかとなる!

どうする俺!? どうなる俺!? 続くぅ!!




次回、第五部・最終章『もう俺は限界かもしれない』




571 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 10:42:54.84 ID:wDMg6SQ0
ついにスレタイの核心にせまるわけだ




572 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 10:43:01.15 ID:t3dMG6ko
ついに最終章か!
ここでちょっと休憩しつつ続きについてちょっと考えて今後ペースアップしてみたら?ww




574 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 10:43:55.28 ID:Ks8pSw60
四部終了乙。また来週(再来週?)楽しみにしてんぜ




575 :sage[]:2007/12/08(土) 10:46:37.70 ID:JqZTd760
次回も楽しみにしてます!!




578 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 10:51:22.22 ID:zGPSe1U0
うん、面白いw

最終章がスレタイとか、どんな燃えアニメなのかとw





579 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 10:52:27.11 ID:wbsmn/k0
乙です!



581 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 11:04:57.13 ID:eiv7iHo0
乙!
これみて、SEPG会社に入るの怖がりそう!
でも頑張れ、また見に来るぜ




ブラック雑談



950 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 15:13:28.72 ID:FyQl9two
実際デスマやってる人間を小馬鹿にした口調になりつつあるのがイラっときた。
見てる人で現役SEってどれくらいいる?




952 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 15:23:13.75 ID:OS9nRfYo
>>950
俺はサポートセンター勤務(=定時帰宅確実)の身分だからどうこう言えないが
しりあいにPGもSEも居るからいろいろ現場状況は分かるんだよな・・・
某有名検索サイトの会社でSEやってる知り合いもいるがマジ出社と帰宅が泣ける
別のPGなんかは藤田さんポジション+リーダー以上に社長にごますりの上司なんて環境だが
ヘルニアわずらっても入院する時間どころか入院費すら出せないって次元の給料だしな
手取り換算で30もらってりゃSEクラスだろ、PGなんか手取りにしたら20あるかないかだぞ




953 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 15:24:34.52 ID:OS9nRfYo
>20あるかないか
ってのはさすがに言い過ぎかもしれないが・・・
でも時給換算したらコンビニバイトの方が高給取りだってぼやいてたのは確実に記憶してる




955 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 16:50:51.09 ID:OZyUGvoo
SE>PGなの?
そんなに給与に差があるんだ…勉強になった




956 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 16:50:54.22 ID:FyQl9two
>>952
給料の話はピンキリだww
ヘルニアとか胃腸系とかよくある。
入院先の大部屋にノートPC持ち込んで仕事する人もいる。

案件の当たり外れひとつで仕事仲間がふつーに死人や廃人になる仕事。
そういう部分が茶化されたり広まったりすると、なんか辛いもんがある。
んで他に現場の人がいれば聞いてみたかった。あんまいなそうだが・・・
とりあえず完結する前に広めた公はdogezaしろ。




958 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 17:05:22.12 ID:QOk1DLMo
オレは月の残業時間なんて平均15時間くらいだし、
残業代も全額出る。
そういう会社も多いはずなんだが、
ネット上では酷い環境のヤツが大きな声で発言するから、
業界全体がそうなんだと思われがちなんだろう。





961 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 17:22:48.83 ID:QOk1DLMo
>>955
給与的には差があるとしても
SEがPGより偉いとか凄いという訳ではない
ってことは覚えておくといい




962 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 17:25:23.23 ID:OZyUGvoo
仕事の内容が違うって解釈でおk?
違うというか、PGの仕事+αがSEって解釈




964 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 17:41:35.79 ID:QOk1DLMo
> 仕事の内容が違うって解釈でおk?
おk
PGの仕事+αではないが




966 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 17:46:39.08 ID:Z.deH8so
プログラム一切できないSEもブラックには珍しくないんだぜ?
何しろ新卒SEなんていう機能しないゴミが存在するからな。

SEは主にプロジェクトの設計や工数の見積もりなんかを担当する訳だが
ろくにプログラム経験ない奴に勤まる訳がなく、あっさり破綻する。
そのしわ寄せがデスマが起こる原因になることが多い。

そのくせ本当の意味でのSEはプロジェクトの中心核っていう感覚だから給料も良い。
PGが必死にゴミの見積もりの甘い部分を吸収して成功させても手柄はSEにいくんよ…。




967 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/08(土) 17:49:41.85 ID:IhnO1boo
>>966
それはどの業界も一緒だよ。
最初から使える新卒なんて皆無だから。

ただ>>1の会社はリーダーに人材を育てる能力がないから
井出みたいな人間がいても不思議じゃない。

むしろ藤田さん見たいにできる人がいるほうが不思議




969 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 18:26:47.99 ID:Z.deH8so
SEは新人に限らず90%が飾り。
机上の空論以上の空想でプロジェクト立てるから実現性皆無。
PG上がりならマシだが。

失敗すればPGが手を抜いた、PGが使えない所為。
成功すればSEの計画のおかげ。
利益重視のデスマでPGの命や神経と引き換えに成功しても
何もしてないに等しいSEの評価にしかならないわな




970 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 18:44:16.12 ID:VznE2Qw0
>>969 がやたら実感こもってるように思えるのはおれだけ?




971 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 18:49:31.45 ID:CSm.rg2o
>>970
仲が悪いのは伝統


プログラミングでメシが食えるか!?―成功するプログラマーの技術と仕事術
小俣 光之
秀和システム (2007/01)
売り上げランキング: 91495
スポンサーサイト



21:42 | Comments(1) | TrackBack(0) | 体験談 | ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月16日 10:04
  2. >>969
    俺SEだけどまさにプロジェクトの中核だよ…。
    PGが糞ばっかりで皆俺よりプログラミングできないからな。
    結局、要件も設計も実装もドキュメントも全部俺が面倒見る羽目になって俺だけが死に掛けてる。
    なのに給料はPG共とほとんど変わらん。


コメントの投稿


          

トラックバックURL:

この記事へのトラックバック

ひとこと

試行錯誤中なので、
デザインが安定しません

ブログについて


リンクはフリーです
RSS Yahoo!ブックマークに登録 FC2ブックマークに追加 del.icio.usに追加 livedoor Readerに追加 この記事をクリップ! Google Readerに追加 はてなブックマークに追加



逆アクセス
月別アーカイブ
最近の記事
カウンター