fc2ブログ

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない -3- 

2007年12月01日

スレが3つ混ざってるので、見難いかもしれません

関連記事:ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない 



7 :1 ◆kmd7lCK4/M []:2007/11/25(日) 15:53:26.87 ID:xZORwDLZ0
スレ立てありがとう。助かりました。

前編見てくれてた人、どのくらい居るかな・・・。
朝6時ぐらいまでやってたから、まだそんな居ないかな。
とりあえず復活したので、前編であるデスマ編の続きを書こうと思います。
今北人用に、前編の内容を簡潔に。



10年前後NEETで最終学歴が中卒の俺が、母ちゃん死亡で働く決心がつく。
職業はプログラマ。世にも恐ろしい残業地獄職だ。


一応言っておくと、上流SEや、会社によって違うらしい。
前スレの意見を統合すると、俺の会社が異常すぎるとの事。
プログラマを目指そうと思う人は、こいつの会社やばいって程度で見てくれるとありがたい


俺の入った会社は超絶ブラック。主に人間関係がヤバイ。そして入社日の時点でデスマが始動。
そんな中、俺はここで諦めたら母ちゃんに申し訳が立たんと必死に頑張る。
それが報われたのか、入社して2週間でプロジェクトリーダーにならないかと持ちかけられた俺。


どーする俺!?どーなる俺!?



次のレスで登場人物のスペックを書く。




8 :1 ◆kmd7lCK4/M []:2007/11/25(日) 15:54:19.35 ID:xZORwDLZ0
リーダー
現プロジェクトリーダー。
年齢:30半ばぐらい
髪型:角刈り・眉毛が濃い
体型:ちょいピザ
性格:体育会系。自己中心的で、救いようがない。俺視点では最悪な人間


井出さん
先輩社員。リーダーと仲がいい
年齢:30前後
髪型:坊主・顔が濃い
体型:普通。少し痩せ気味かも
性格:おちゃらけている。仕事を仕事と思ってない。やはり最悪な人間。スレでは人気があるように思える。


藤田さん
先輩社員。この人のおかげで会社は回っている
年齢:29
髪型:パーマ。福山雅治みたいな感じ。フツメンではない(ブサメンかイケメンかは想像に任せる)
体型:痩せ型。
性格:真面目・人間関係の築き方が秀逸。憧れの人と言っても過言ではない。何故この人がこんな会社に居るのだろうか。


上原さん
先輩社員。廃人候補。
年齢:30前後
髪型:ワケわからん。ミディアムで寝癖が凄い
体型:痩せ型
性格:色々とやばい。吃音がひどいのが特徴。リーダーと井出さんにいじめられている。主にリーダー。精神病を患っている可能性高



ちなみに書くのがまたもや遅い。




9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/25(日) 15:55:21.92 ID:HRC+us7e0
なげぇ


 


14 :1 ◆kmd7lCK4/M []:2007/11/25(日) 15:58:24.95 ID:xZORwDLZ0
「藤田くんが一番適任なんだが、彼はその気がないみたいでね。それで二番目の実力者の君に頼みたいんだよ」
と言われた俺だが、やはりここは悩む。即答はできん。


「すいません、考えさせて頂いて構わないでしょうか」
「ん?おぉ、断らないんだなw いいよ。じっくり考えなさい。答えはいつ貰えるかね?」
「そうですね・・・今週中には」
「わかった」
ということとなり、俺は開発室に戻った。



「おい、1」
リーダーだ。
「はい」
「なんて話だった?」

お前降格だぞ

「いえ、次のプロジェクトの話です。後でご相談に伺うかもしれません」
「そうか、そうかw おーまぁ気楽に相談しろw」
のん気な奴だ。とりあえず藤田さんに相談しよう。



15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/25(日) 15:59:20.70 ID:PNNXzQNr0
リーダー・・・・




12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/25(日) 15:57:02.92 ID:T/Z0p1mn0
今北んだけどデスマって何?



17 :1 ◆kmd7lCK4/M []:2007/11/25(日) 16:02:31.65 ID:xZORwDLZ0
>>12
デスマーチの略で、通常の勤務時間では到底終わらないような仕事のこと。
つまり、残業が大量発生することになり、社員は地獄を見ることになる。うちは残業代が出ない。




「藤田さん」
「うん?」
「ちょっと相談があるのでよろしいですか」
「あぁいいよ。キリも良いから。それで何?」
ここでは話せない。井出とリーダーが居る。


「ここでは話しにくいので、応接室でよろしいでしょうか」
「OK」
応接室に向かう。そして事の詳細を話した。

「1くんも来たか。私もその話を持ち掛けれた事があってね」
「断ったんですよね?」
「いや・・・あー・・・うん。そうだね」



何かあったっぽいな。確かに藤田さんは能力もあり、リーダーになってもおかしくないのだが。


 


20 :1 ◆kmd7lCK4/M []:2007/11/25(日) 16:07:33.87 ID:xZORwDLZ0
「1くんはどうしようと思ってるの?」
「自信がありません。さすがに2週間でリーダーというのは」
「いや、私は良い経験になると思うよ。1くんは出世頭だと思うし。ただまぁ、楽ではないよね」
リーダーになれと言っているようだ。


「そうですか。前向きに考えてみることにします」
「うん」
「ありがとうございました」
開発室に戻ることにする。


あとはリーダーと井出さんと上原さんだが、上原さんは会話にならないので放置にしておこう
とりあえず井出さんを呼び、事の詳細を話した。

「そりゃびっくりボンバーだ」

意味わからん


「どうしようかなと思ってるんですが」
「受ければ?1くんがリーダーだと俺も安心」


こいつ、リーダーを擁護しないのか?




21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/25(日) 16:09:22.93 ID:PNNXzQNr0
井出がなんか普通だwww




22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/25(日) 16:11:08.36 ID:RFKf0q6V0
井出はリーダー嫌いだったんか?



24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/25(日) 16:12:23.25 ID:eQjyy5KS0
イヤミかもしれんぞ




25 :1 ◆kmd7lCK4/M []:2007/11/25(日) 16:12:46.03 ID:xZORwDLZ0
「いや、やっぱりリーダーの事もありますし」
「何言ってんだよw あの人のこと気にしてたら何もならないってww」
なんという変わり身の速さか
「まぁ確かに横暴なところがあるとは思いますが」
「1くんがリーダーになったら・・・そこんとこよろしルクロード!!」
もうわかったから。



井出さんもなれと言うことか。リーダーに相談しようかとも思ったが、面倒なことになりそうなのでやめた。
しかし荷が重いので、条件を提示しようと思う。社長室に向かう。


「すいません、例のリーダーの件なんですが」
「おぉ、答えが出たか」
「はい。引き受けようと思います。ですが、ひとまずは今回のプロジェクトだけということでお願いできないですか?」
「あぁ、それはいいよw そうかそうか、引き受けてくれるかw」
この後、経験者であるリーダーと共に客先に出向くようにと伝えられる。
フォローはしてくれるようだ。期待が全くできない。




26 :1 ◆kmd7lCK4/M []:2007/11/25(日) 16:16:14.69 ID:xZORwDLZ0
開発室に戻る。
リーダーはあくびしながらイスをグルグルしていた。仕事しろよ。
「おー新リーダーの登場だ!」
井出が言った。まだ俺は何も言ってない。静かにしろ。


「え!?」
リーダーのイスが止まった。


「おい、井出」
「みつめあ~うと~」
「おい、井出!」
「すな~お~に」
「井出」
「おしゃ~べり~」
井出はすでにリーダーを見捨てている。
俺はリーダーの元へと向かった。



「リーダー、お伝えしないといけないことがあります」
リーダーは顔があわわわとなっていた。





27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/25(日) 16:16:57.89 ID:PNNXzQNr0
リーダーm9wwwwwwwwwwwwwwwwwwww




28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/25(日) 16:18:02.12 ID:eQjyy5KS0
井出wwwwww




29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/25(日) 16:18:17.29 ID:RFKf0q6V0
やめてー




30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/25(日) 16:18:39.32 ID:eM48FIMvO
リーダーから外されるってそんなにヤバイことなのか?

>>30
給料が下がるのと、リーダーから一般に下がると周囲の目が厳しい。
辞退だとそうでもないんだけどな




37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/25(日) 16:26:55.30 ID:oQv97UB80
>>30
「この人が仕切ったら赤字で残業地獄」と社内にふれ回ったようなもの。
と、入社五年目公共系システムリーダの俺がこたえます。



33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/25(日) 16:20:13.44 ID:RFKf0q6V0
これは入社してからどのくらいの日時が経ってるの?

>>33
2ヶ月ぐらい





34 :1 ◆kmd7lCK4/M []:2007/11/25(日) 16:21:05.41 ID:xZORwDLZ0
「リーダー降格?」
「はい。ですが、次回のプロジェクトの件だけとの事です」
井出がこっちを見た。
「なんだよ、ずっとじゃないのかよ」
すると井出が
「よかったですね、リーダー!!」
お前の頭のがよっぽどよかったよ


「で、結局どうなるんだ。すぐにでも仕事受けにいくのか」
事情を説明する。
「そうかそうか。よし、俺がついていってやる。手本見せてやるからな」
期待できないが、とりあえず一緒に行くことになった。



客先はでっかいビルの中にあるという。
応接間に通された。やはり上流は違う。
「どうも」
松崎しげるのような人が出てきた




35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/25(日) 16:24:37.97 ID:gj3bke4O0
しげらないなあ




36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/25(日) 16:25:13.05 ID:fhqW2XiZ0
あんたも黒ヒゲ



39 :1 ◆kmd7lCK4/M []:2007/11/25(日) 16:27:16.49 ID:xZORwDLZ0
「おー柴田さん」
「どうも、ご無沙汰ですね。リーダー、隣の人は?」
「あーこいつは」
自己紹介を終える。


「すでに社長から聞いてると思いますが、お頼みしたい仕事はですね」
プロジェクトの仕様を聞く。
どうやらJAVAを扱うらしい。TomCatのインストールが必要だ。
しかも意外と複雑そうだ。サーブレットやJAVAスクリプトなども組み込まないといけない。
これは納期長めに取らないと無理だぞ



「これをですね、2ヶ月ぐらいでやって欲しいんですよ」
バカかこいつ




42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/25(日) 16:31:15.43 ID:7RlK4C690
まあ2ヶ月でできる仕組みを考えるのがSEな訳だが



44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/25(日) 16:31:59.33 ID:T/Z0p1mn0
>「あーこいつは」


この言葉づかいはない




45 :1 ◆kmd7lCK4/M []:2007/11/25(日) 16:32:27.56 ID:xZORwDLZ0
「に、二ヶ月ですか?それはちょっと」
俺が言うと、リーダーは
「余裕ですよ。任せてください」
これがデスマを生み出していたのか。


「いやいや、リーダー、無理ですよ」
「なんでだ。根拠は」
「設計書から作成しないといけないんですよね?」
松崎に聞く。
「そうですね。ですが、既存のプログラムなので、修正がほとんどですよ」
俺は設計書の作成の経験はないが、前回のプロジェクトでリーダーは設計書を完成させていなかった。
つまり、前回のようなスケジュールじゃ回らんということだ。
ちなみに前回の猶予は1ヶ月。



「修正がほとんどなら余裕だろう」
「いえ、私は自信がありません」
「そこをどうにかなりませんかねぇ・・・。ねぇ・・・」
ならんぞ・・・
「でないと、他を当たっちゃうことになるんですがね・・・」




47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/25(日) 16:36:48.23 ID:O2dIHMm+0
しかし客の前で「地震がありません」というのも
どうかと思うぞ・・・




48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/25(日) 16:36:53.56 ID:bAg1l6DJ0
自身が無いとか言ったら駄目だろう
とりあえず引き受けて納期が迫ってきたら先方に状況を報告して間にあわなそうだったら
納期延ばしてもらえばいいんじゃねーの



49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/25(日) 16:38:30.09 ID:c25/D5mu0
>>48
だな。
それか持ち帰って検討してますっつって退散でそ



52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/25(日) 16:39:47.54 ID:wXguxayn0
>>48
受けたら仕変でもない限り引き延ばしは出来んだろ。



56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/25(日) 16:42:00.65 ID:bAg1l6DJ0
>>52
俺が勤めてたとこは理由をこじつけて納期延ばしてたよ。
業種は違うが。




59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/25(日) 16:42:41.13 ID:O2dIHMm+0
>>56
エニックスのドラクエ開発チームだな?



64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/25(日) 16:45:22.98 ID:7RlK4C690
>>59
あれは理想的だw
でも、堀井の一言で何万行のコード捨てたPGがいる鴨と思うと
金がよくてもやりたかない




65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/25(日) 16:45:48.40 ID:swkMcdgrO
>>56
富樫か




50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/25(日) 16:39:01.20 ID:e+OrcilF0
お前ら、>>1は社会生活久しぶりの上、入社二週間だぞ?




51 :1 ◆kmd7lCK4/M []:2007/11/25(日) 16:39:41.10 ID:xZORwDLZ0
「ハッハッハw 柴田さん、大丈夫ですよw」
「おーさすがリーダーさん。頼りになられますなw どうですか、今夜一杯w」
手をくいっとやる。
「いいですねww あとで連絡くださいw 伺いますのでw」
下流がこうなら上流もこうか。さすがブラック・・・。


俺は改めて仕様書に目を追いやった。どう考えても2ヶ月でこなせる内容じゃない。
サーブレット新規作成もあるし、JSPファイルも作らないといけない。
担当分とかどう割り振るつもりなんだ、この人は。
「とりあえず現段階では、お返事が出せないので、また後ほど伺うということでよろしいですか」
「そうですな。契約まであと1週間ほど余裕があるし。何とか上手く調整してください」
「・・・わかりました」



帰路につく
「おい、1」
「なんでしょうか」
「お前、自信が無いはまずいぞ」
かといって快諾もどうかと思うのだが
「あぁいう時は笑顔で任せてくださいの一択なんだよ。わかったか」
「はい・・・」
先が思いやられるな・・・





53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/25(日) 16:40:18.36 ID:7RlK4C690
「この客との取引が消えてもいい」ってなら
何でも素直に言っていいんだけどな。




54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/25(日) 16:41:12.05 ID:wXguxayn0
まず見積だろうが
 


57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/25(日) 16:42:18.80 ID:oQv97UB80
>>54
だな。
リーダのような、何でも客の言いなりになる人間がデスマを生む



55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/25(日) 16:41:30.31 ID:O2dIHMm+0
仕事なんてどこのそんなもんだよね



62 :1 ◆kmd7lCK4/M []:2007/11/25(日) 16:43:24.64 ID:xZORwDLZ0
「おまえだって、これから任せようっていう人間が自信無いとか言い出したら信用できないだろ」
「まぁそうですね」
その前に無理な要望をどうにかするべきだ。
会社の人間、全員が藤田さんでもないとこなせないぞ。



「リーダー、快諾してましたけど、スケジュールのアテはあるんですか?」
「当たり前だ。社長が今月から派遣社員を雇ったみたいだから、人数が一人増えるんだよ」
おぉ、そういうことか!それを早く言ってくれよ!


「しかもそいつ、プログラム暦5年だ。おまえより長いんだぞ」
なるほど、これならなんとかなるかもしれん!
早速帰って、スケジュールを引くことにする。



66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/25(日) 16:45:56.46 ID:QfK97kXy0
>>62
俺はまさにそんなかんじの派遣社員なワケだが



68 :1 ◆kmd7lCK4/M []:2007/11/25(日) 16:48:55.09 ID:xZORwDLZ0
リーダー曰く、その派遣社員との面接はすでに済んでおり、確実に戦力となるという事らしい。
正直、俺はメンバー全員の力量を把握してないので、リーダーを中心にスケジュールを引いてもらう。
リーダーはこのプロジェクトの完遂に相当の自信があるらしい。
「スケジュール完成したぞ」
俺が目を通してみる。


上原さんの仕事量が半端ないことになっている。


「ちょっとリーダー、これ上原さんきつくないですか?」
「バカ野郎、上原はこんぐらいがちょうど良いんだよ」
「そ、そうですか」
俺はよく知らんので了承することにした。
上原さん、このプロジェクトで死ぬかもしれんな。
客先にメールで転送し、返事を待つ。




69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/25(日) 16:49:19.49 ID:PNNXzQNr0
上原さんwwwwwwwwwwwwww



71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/25(日) 16:53:38.67 ID:swkMcdgrO
おい上原ぁ!!!



74 :1 ◆kmd7lCK4/M []:2007/11/25(日) 16:55:56.94 ID:xZORwDLZ0

返事を待つ間、全員を集めて今回のプロジェクトについて話をすることにした。
技術的な面では知識が足りないので、そこはリーダーにフォローしてもらう。
仮作成したスケジュールを全員に配る。



「上原さんやべぇw」
井出だ。ちなみに井出も能力を考えるとやばい。
「うーん、1くん、このスケジュールはキツいんじゃないかな」
「やっぱりそうですかね」
上原さんに目をやる。
「No1のせ・・・が1・・・2が・・・」
何を言ってるんだ。大丈夫か
「上原さん、どうでしょうか」
「2で・・・1・・・」
聞こえていない



「おい上原ぁ!!」



85 :1 ◆kmd7lCK4/M []:2007/11/25(日) 17:00:33.92 ID:xZORwDLZ0
「は、は、は、はは」
「1がお前にどうかって聞いてんだ。答えろ」
「せ、せ、せ、い、せい、ぞ、ぞぞう」
製造がどうした


「ふ、ぺ、ぺ」
まだか


「1くん、上原さんの製造のペースはやっぱりおかしいと思うよ。いくらなんでも1日で3本仕上げるのは辛い」
そういうことか。


「やはりそうですよね」
「わ、わ」
「上原!お前はもう良いから黙ってろ!!」
リーダー落ち着け





72 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 17:21:31.38 ID:0JZX2Rc0
「おい藤田。上原の担当は修正分だけだぞ。3本ぐらい余裕だろ」
「いえ、私だったら無理ですね。2日で3本なら可能ですが」
俺もそう思う。上原さんを見てみろ・・・スケジュールを凝視しまくってるぞ・・・。


「上原、お前どうなんだ」
「え、は、は」
「どうなんだって聞いてんだ」
「わ、わ、た、わたし」
「上原さん、出来ますか?」
「出来るよな、上原!」
「は、は」

いや、そこは断るんだ。俺はあなたの体調管理まではできない
「は、は、は」
「イノセントクイーン!!」



黙れ井出




73 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 17:21:40.98 ID:juPyBloo
1おつ!
wwktkしてる!!




74 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 17:24:04.74 ID:AWcNdPoo
>>70
1人3本はねーよw



76 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 17:26:39.90 ID:0JZX2Rc0
「よし、出来るらしいぞ!」
いや出来ないだろ。上原さんの助けを懇願している目を見てみろ。


「上原さん、ホントに大丈夫ですか?」
「おい1。しつこいぞ。出来ると言ったんだから、それでいいんだよ」
コイツ、これまでそうやって計画を押し通して来たな。
「あの、リーダー」
藤田さんだ


「なんだ」
「リーダーと井出さんのスケジュール、偉く甘くないですか?」
「甘くねーよ。俺と井出の担当分は新規作成だからな。こんぐらいないと回らん」
「そうですか」
いや待て。確かにスケジュールの間取りがおかしい。何故1本5日も取ってるんだ。
しかも井出とリーダーの担当は修正分だぞ・・・。



そうか、だんだんと見えてきた。こいつと井出がブラックの根源なのか。




78 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 17:27:49.14 ID:6..DrTgo
その表情を見て、できないと判断した上で
再度割り振りを考えるのがリーダーの役目なんだけどな・・・




79 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 17:31:03.51 ID:0JZX2Rc0
「ちょっとリーダー」
「なんだよ」
「今は私がリーダーなので、あえて言いますけど、このスケジュールはやはりおかしいですよ」
「何がおかしいんだ。言ってみろ」
目に殺意がある



「上原さんの担当分を、リーダーと井出さんに割り振ります。リーダーの権限を持って行います」
「ちょまwwwwww」
井出が立ち上がる。


「おい、1。おまえ自分が何言ってるのかわかってんのか?」
「もちろんですよ。自分の発言に責任は持っています」
「おまえ、上原の担当分を俺と井出に回す。つまり、俺と井出の仕事が増えるってことだぞ」
「当たり前じゃないですか」


「それはつまり、プロジェクトが完成しないってことだぞ。良いのか?」


何言ってんだ、こいつは・・・。




81 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 17:31:53.05 ID:c7lC1hAo
その理屈はおかしいが正しい




82 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 17:33:03.64 ID:juPyBloo
>>81
おかしいが正しいwwwwwwwwww確かにwwwwwwwwwwwwwwww




83 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 17:33:06.94 ID:aM7u6Yko
> 「それはつまり、プロジェクトが完成しないってことだぞ。良いのか?」

これはリーダーの言い分が正しいwwwwww




84 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 17:34:13.77 ID:w6yrClMo
つまりサボるから完成しないんじゃねーかwwwwwwwwwwwwww




85 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 17:34:17.21 ID:0JZX2Rc0
「言ってる意味がよく分からないんですが・・・」
こいつらどんだけ思考がやばいんだ。これが社会人なのか


「いやいや、だからな。俺と井出じゃこれが限界なんだよ。これ以上は無理だ」
「その通りでやんす」
「でも上原さんが回らないと思うんですが」
「さっき出来るって言ってただろうが」
脅迫まがいだけどな。すると嗚咽が



「う・・・う・・・」
上原さんだった・・・




86 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 17:34:31.79 ID:FZQzT0oo
上原さんは3人いるから1日3本でもいけるよ



89 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 17:37:45.32 ID:c7lC1hAo
上原さんは108体までいる



88 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 17:37:26.97 ID:0JZX2Rc0
「ちょまwwwwwwwwwwwwwwwwww」
井出がリアルに吹いた。いや、笑うとこじゃねぇ
「う・・ぐ・・・う」
上原さんのメガネが涙の雫でベチョベチョになっていく


「上原、どうしたんだ。何か辛いことでもあったのか」
お前が原因だ


「う・・・」
「上原さん落ち着いてwwwwww ほら空を見ろwwwwww今日も輝いているwwww」
井出、空気を読め


「上原さん、やっぱり厳しいですよね?」
俺が声をかける。



90 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 17:39:23.79 ID:w6yrClMo
この会社いままで良く回ってたなぁ……
藤田さんと1がいなくなったら\(^o^)/だな



94 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 17:41:21.58 ID:5QbCybgo
だめだ上原さんかわいそすぎる;;
一度嫌われたらほぼ修正は不可能だよね…学校でも職場でも




95 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 17:41:40.98 ID:0JZX2Rc0
「は・・・・・・」
「上原ぁ!!弱音吐くのか!?新人の1がリーダーやってくれてんだぞ!!」
お前は自分の仕事を増やされたくないだけだろう。そろそろ俺も怒るぞ


「は、は・・・」
「上原さん、ちゃんと言わないと分からないと思うよ。怖いと思うけど、勇気を出して意見言ってごらん
 1くんも考えてくれると思うから」
藤田さんの言うとおりだ。上原さんが意志を明確にすれば、この話は前に進む。さぁがんばれ。


「バカ野郎!!上原が居ないとこのプロジェクト完成しねぇぞ!がんばれるよな、上原!」
肩をバンと叩くリーダー。


「は、は・・・は・・・」
ダメだ。押し切られる
「・・・い」


上原死亡フラグその1成立




96 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 17:43:27.03 ID:w6yrClMo
上原……\(^o^)/




97 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 17:44:20.39 ID:AWcNdPoo
上原(つ_T)
就職活動の時に良く聞く、「出来る人仕事は集まる」ってこういうコトです。




98 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 17:44:20.82 ID:c7lC1hAo
その1って・・・・

もうやめて!上原さんのライフはもう0よ!!




99 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 17:44:25.42 ID:6..DrTgo
リーダーになっていない件




100 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 17:44:38.36 ID:4w4xLLEo
上原…(TT )



102 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 17:46:32.44 ID:5QbCybgo
ところですでにリーダーはリーダーじゃないいんじゃ…?

>>102
今までずっと名前をリーダーで通してるから、便宜上リーダーにしているんだww




103 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 17:47:37.47 ID:0JZX2Rc0
「よっし!OK!!」
OKなのは貴様と井出だけだ・・・。コイツはもう人間じゃない。
「リーダーの説得力凄すぎですよwwwwww」
井出も同種だ。虫唾が走る。


「1くん、後で話良いかな」
藤田さんだ。怒られるのであろうか。
この後、軽く説明をして会議を解散した。



続いて藤田さんとの話だ。
「1くん、なんであの時、上原さんを助けてあげなかったの?」
やはり来た。
「すいません。ですが、やはりリーダーの経験が初めてですし・・・」
「まぁ済んだことは仕方が無い。けど、やっぱりあのスケジュールは無理だよ」
わかってる。けど、俺と藤田さんだって限界ギリギリまで引いてるんだ。
引くのならリーダーと井出さん、あとは派遣社員だが・・・。




104 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 17:49:12.23 ID:ZxuVvYko
藤田さんみたいな上司クレ



106 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 17:52:07.22 ID:oJg2Jm.o
>>103
派遣社員にwktk




107 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 17:52:40.44 ID:5QbCybgo
まぁ藤田さんも藤田さんだけどなー
そう思うんなら自分がリーダーにならないといっちゃダメだと思うんだが



108 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 17:53:15.39 ID:0JZX2Rc0
「そういえば藤田さん、派遣社員さんはいつから来られるんですか?」
「明後日の朝10時に来るらしい。契約日はその後だったよね。間に合う?」
「えぇ。間に合うと思いますが。リーダーと井出さんは頼りにならないので
 その派遣社員さんに少し負担を持ってもらおうかと思ってるんですけど」
「うーん・・・。どうかな。私はリーダーか井出さんが良いと思うけど」
いや・・・あの二人は信用できん・・・。というか仕事そのものを投げるかもしれん



「ひとまず派遣社員さんに仕事を割り振っておきます。過剰な期待はしないようにしておきますので」
「うんわかった。また何かあったら相談しにおいで」
「ありがとうございます」
藤田さんの存在はとてつもなく大きい。この人が居なくなった瞬間、会社は潰れるであろうな。


そして派遣社員のやってくる日になった。



109 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 17:53:36.28 ID:w6yrClMo
その派遣が女で美人で>>1が骨抜きにされるフラグだな




110 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 17:55:54.15 ID:c7lC1hAo
>>109
もしそうなるんならブラックでもホワイトでも1の会社行くわ




111 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 17:56:41.57 ID:0JZX2Rc0
朝10時。
派遣社員はまだ来ない。
「あの、リーダー」
「なんだよ」
「派遣社員さんのことなんですが」
「知らんよ。お前が電話しろ」
役に立たない人だな。電話番号を調べる。すると派遣社員がやってきた。


「こんにちは」
女性だった。


それを見た瞬間
「俺、井出です!!!!!!よろしく!!!!!」


必死すぎだ。




112 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 17:57:22.71 ID:XaYDLHgo
>>109
すげえなお前



114 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 17:57:33.17 ID:PyfJhM.o
>>109のエスパーフラグ半立ち




115 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 17:57:36.09 ID:3oXzq.so
>>110
いってらっしゃい



117 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 17:57:52.71 ID:4w4xLLEo
>>109
何と言う予知能力…こいつ井出じゃね?




118 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 17:58:27.17 ID:c7lC1hAo
>>111
1よ展開しだいで1の会社行くかも試練からよろしく^^



120 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 18:01:48.25 ID:w6yrClMo
俺すげぇええええええええええ

まじかwwwwwwwwwwwwww




121 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 18:02:58.25 ID:0JZX2Rc0
まさか展開を先読みされるとは。しかし、骨抜きかどうかはまだ分からないんだぜ
女性のスペック必要なら書きます。必要な方はおっぱいおっぱいと書き込んでください。



「中西と申します。今日は遅刻して申し訳ありませんでした」
おぉ、第二の常識人だ。
すでにこの感覚がおかしいと思うのは俺だけでないはず。


「こんにちは。プロジェクトリーダーの1です。席をご案内します」
「はい」
井出がはしゃぎまくっている。タイプなのか。リーダーに耳打ちしてるぞ
「ここです。パソコンや動作環境はこちらで用意しますので、お待ちください」
「はい」

「ここで俺参上」


井出だ。呼んでない。帰れ。




122 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage おっぱいおっぱい]:2007/11/25(日) 18:03:52.57 ID:4w4xLLEo
井出はダメ人間だなと今更思った。




123 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 18:04:02.89 ID:2Ue.aKoo
>>121
おっぱいおっぱい




124 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 18:04:12.16 ID:c7lC1hAo
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっ
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい

おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい

おっぱいおっぱいおっぱいおっぱい

おっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱい


おっぱいおっぱいおっぱいおっぱい

おっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
ぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい




125 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 18:05:20.51 ID:XaYDLHgo
おっぱいおっぱい




126 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 18:05:39.69 ID:XIEbFQoo
おぱい




127 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 18:06:01.58 ID:oJg2Jm.o
  、  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい! おっぱい!
  ⊂彡



130 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 18:08:17.73 ID:oTxb5FIo
    .,,,,。,                   __    .,-、,,iニ-,、
   .|  | _,,, ,〟              │゙}    | .|゚-ミリ′,「゙'',!     ,,.,,
 l|'“゙" .⌒ |ζ ゚ヘ,            .│.| lニ二" 二,,コ  | .l      l、.゙l、
 .冖''i、 .イニ―コュ,,r"             | .|    | |    | .|      l、.゙l
 .,,r'"` ,,,--,,、 ゚く    .,i-''''二二゙''、    | .|  __} .|     l ゙l ,r、   . l .゙l
,i´ ,┐ .|._,,,, |  レ    ゙'''"    | !   | .| ./┌‐i、 ,"ヽ,、  l ヽl  i     l-┘
|, ゙'" ,||, `″ ,/      ,i--‐'゙,/   ゙l,,〕 ヾ‐''_,/`゙'-"   ヽ  ,/
 ゙ヘ--r'" ゙'―ー''’       `'''^´          ̄         ゙''''"
    .,,,,。,                   __    .,-、,,iニ-,、
   .|  | _,,, ,〟              │゙}    | .|゚-ミリ′,「゙'',!     ,,.,,
 l|'“゙" .⌒ |ζ ゚ヘ,            .│.| lニ二" 二,,コ  | .l      l、.゙l、
 .冖''i、 .イニ―コュ,,r"             | .|    | |    | .|      l、.゙l
 .,,r'"` ,,,--,,、 ゚く    .,i-''''二二゙''、    | .|  __} .|     l ゙l ,r、   . l .゙l
,i´ ,┐ .|._,,,, |  レ    ゙'''"    | !   | .| ./┌‐i、 ,"ヽ,、  l ヽl  i     l-┘
|, ゙'" ,||, `″ ,/      ,i--‐'゙,/   ゙l,,〕 ヾ‐''_,/`゙'-"   ヽ  ,/
 ゙ヘ--r'" ゙'―ー''’       `'''^´          ̄         ゙''''"




128 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 18:07:53.49 ID:0JZX2Rc0
「1くん」
なんだよ
「ここは私がやるよ。君は忙しいから、別の作業をしておきなさい」
口調が藤田さんになっているぞ。


「ホントに大丈夫ですか? まぁTomCatをインストールすれば製造環境だけは整いますけど」
「任せなさい。ほら、君は別の作業をするする」
「わかりました。ではお任せいたします」
「あの、1さん」
中西さんだ
「1さんお若いのに、もうリーダーやってらっしゃるんですか?」
「や・・・」
まぁいいか・・・。ブラックというのを言うこともない
「えぇ、そうです」
「凄いですね。ちょっと尊敬しました」
それはどうも。


井出が、口半開きでこっちを見ていた。俺はスルーした



131 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 18:08:49.43 ID:w6yrClMo
>>128
のちの>>1嫁である




132 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 18:09:44.58 ID:Q6Dd4UQo
>>1の話を読んでると、この先不安になる




133 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 18:09:52.27 ID:c7lC1hAo
>>128
なんていい子なんだ
ちょっと西日本行って来る



135 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 18:10:16.78 ID:0JZX2Rc0
すまん、まさかこんなに書かれるとは思ってなかった。
すぐに書くよ、すまんww



名前:中西
体型:スリム。身長は165ぐらい
乳:小さい
尻:パツンパツン
脚:たまらん
性格:これから描写

現在の関係
井出→中西
中西→?

こんなもんか!




136 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 18:11:03.73 ID:QCeMNdoo
たまらんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



138 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 18:11:33.43 ID:c7lC1hAo
たまらんのか・・・
そうかそうかたまらんのか・・・
ふひひ





139 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 18:12:24.88 ID:4w4xLLEo
?に入るのが誰のかwwkwwktktktk



142 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 18:13:27.35 ID:oTxb5FIo
いや、スレタイが




143 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 18:15:04.57 ID:QCeMNdoo
(中西さんに手を出すのを我慢するのは)限界かもしれない




144 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 18:16:06.42 ID:c7lC1hAo
(藤田さんに手を出すのを我慢するのは)限界かもしれない




145 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 18:16:29.22 ID:6o.0sY6o
アッー!!!!!!!!!!!



147 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 18:16:57.62 ID:0JZX2Rc0
顔は川村ゆきえに似てる。人を選ぶかもな。

グーグル抜粋だと、これが一番近いかな
ちなみに俺は巨乳派だ。



動作環境の設定は井出さんにお願いすることにしたから、俺は自分の作業に戻る。
俺は恋人を作るとかは全く興味がなかったため、中西さんはスルー状態だった。
女が苦手だって人居るけど、俺には男・女という概念があまりない。
だから、割と普通に喋れる。まぁ、業務関係に限るけど・・・。



メールをチェックする。
一つは客先からだ。
あと二件入ってるな。誰だ。
リーダーと井出さんだった。



151 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 18:18:48.12 ID:c7lC1hAo
>>147
なるほどこれで小ぶりおっぱいか
弩ストライクですね^^




152 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 18:19:14.91 ID:XIEbFQoo
中西さんと藤田さんだよな、常識的に考えて




153 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 18:19:45.07 ID:PyfJhM.o
中西さん可愛すぎだろ・・・JK・・・



149 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 18:17:10.60 ID:5QbCybgo
前半なんぞ書いてる途中涙ぐんでたからなwwww




150 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 18:17:50.76 ID:AWcNdPoo
何故敢えてエロい写真を選ぶ



154 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 18:19:50.33 ID:0JZX2Rc0
>>149
それを言わないでくれよww
ホントに辛くて辛くてしょうがなかったんだ。誰かに吐き出したかったし。
友達もケンジしか居ないんだww
だけど、スレ立ててからみんなが辞めてもいいとか、頑張れとか言ってくれて、少しは楽になったんだぜ
やっぱヌクモリティだな

>>150
すまんwwwwwwww 一発抜いてきてもいいんだぜ




155 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 18:20:25.32 ID:oTxb5FIo
もう推理するのやめろよ


中西・藤田・1の三角関係かな?




156 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 18:22:10.80 ID:oJg2Jm.o
お前ら無駄な推理はやめとけって

1は俺の嫁なんだから




157 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 18:23:54.78 ID:0JZX2Rc0
メールを閲覧してみる。
まずはリーダーから


リーダー:協力しろ。添付Zipファイル。housyuu.mpgファイル


何だ一体。
協力ってのは、中西さんのことだろうな。
mpgを開く。


「あぁん」←音は出てないぞ
古都ひかるのAVだった。


バカかよ!!!会社になんてものを持ち込むんだ!
心底腐っている・・・。この調子じゃ井出のメールも・・・。



159 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 18:27:07.86 ID:oJg2Jm.o
>>157
リーダー先払いとは気前が良いな





160 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 18:27:16.56 ID:w6yrClMo
AVワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


もちろんうpだよなwwwwwwwwww

>>160
キャプチャーでよければうpするが、うpロダがどこにあるかわからない・・・。
URLくれると嬉しい




161 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 18:28:01.84 ID:c7lC1hAo
こんなかんじか
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader528149.jpg
※保存できませんでした。すみません

>>161
おいwwwwwwww掘りたい・掘られたいってwwwwwwww
俺はガチホモじゃねぇwwwwwwww





163 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 18:30:46.40 ID:0JZX2Rc0

俺はネクタイを緩めて、ため息をついた。
寿命が縮まる・・・。
井出のメールを開く。



井出:一目惚れした。俺に仕事回せ。アピールする良いチャンスだ。


これは予想外だ。中西さん投入は良い方向に回ってきた。
しかしどのぐらい回すべきか。
まぁいい。とりあえず客先のメールをチェックするか。



どうやらあのスケジュールで良いらしい。上原さんの担当見たのか?
どうも不安だが、OKならOKで良いや。
井出さんと話をするか。




164 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 18:31:57.50 ID:2Ue.aKoo
>>163
客はマスタ線しか見ないだろjk



167 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 18:46:57.98 ID:0JZX2Rc0
すまん、遅くなった。
電話かかってきた。電話しながらのキャプチャー撮りは必死





168 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 18:47:53.84 ID:c7lC1hAo
なんだっけ?
おーばーれいってやつ?




169 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 18:49:12.48 ID:PyfJhM.o
てっきりdmmとかから拾ってきてそれ貼るのかなって思ってたけどなんだこれ
てか削除せずに取ってあるのな



171 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 18:49:53.56 ID:tcAwWt.o
ビデオアクセラレータがどうのこうの




172 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 18:50:34.66 ID:c7lC1hAo
>>171
ああそれだそれだ
1よそういうことだ




173 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 18:51:24.58 ID:XIEbFQoo
オーバーレイきらないとキャプチャできないよー



176 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 18:53:08.46 ID:w6yrClMo
がぞう移ってないwwwwwwwwwwwwww



179 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 18:59:46.31 ID:0JZX2Rc0
すまん、ちょっと会社に行ってこないといけなくなってしまった。
一時間かそんぐらいで帰って来れると思うが・・・。ちょっくら行ってくる。





180 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 19:01:40.61 ID:yubbOuco
いってらww




181 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 19:02:23.98 ID:oJg2Jm.o
お気をつけてー




182 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 19:02:40.30 ID:4w4xLLEo
死ぬなよー




183 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 19:02:45.13 ID:c7lC1hAo
上原さんにおだいじにと伝えてくれww




184 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 19:03:22.14 ID:2Ue.aKoo
>>183
上原さんは生きてるのか?




185 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 19:04:01.35 ID:XIEbFQoo
>>179
おお、がんばってー



190 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 19:27:14.94 ID:1u.S/BUo
今気がついたけど
>>1って3年前からこの仕事してて
3年前に脳内メーカーなんてあったっけ?

KYでごめん



192 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 19:28:08.93 ID:XIEbFQoo
>>190
似たような何かってことでいいんじゃない?



196 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 19:54:52.48 ID:ARXr2YI0
>>190
3年も続けてたって書いてたか?


207 :1 :2007/11/24(土) 23:29:14.06 ID:Jw+br6zA0
まさに暗黒時代であるNEET。しかし働く気なんて全く起きない。
一方のケンジは大学に進学。
時間はどんどんと過ぎていく。伸びるNEET期間。無駄に上がる絵のスキル。そして発見した2ちゃん。
そんな俺が26歳の時である。つまり去年。


3年勤めてるってんならこれと噛み合わなくね?



199 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 19:58:49.06 ID:2Ue.aKoo
>>196
それが3年前なんじゃないの?




200 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 19:58:56.26 ID:1u.S/BUo
940 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/11/25(日) 05:26:20.01 ID:6DDav1+n0
>>923
今でもそこに勤めてんだよね
ここまでで書いた話って現在からどれくらい前なんだ

965 名前: 1 投稿日: 2007/11/25(日) 05:29:08.52 ID:xZORwDLZ0
>>940
三年以上前だな。



噛み合わなくね?




201 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 19:59:05.62 ID:q4VEIkDO
いや、そういえば3年前と書いてあったような・・・
しかし>>1のスペックは27歳童貞だったよな?




202 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 19:59:54.06 ID:VjevmxY0
23で入社?




203 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 20:00:20.58 ID:/0mI.Yso
矛盾が・・・



206 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 20:03:34.52 ID:0JZX2Rc0
戻ってきた。
ややこしいから、もう明日に回すことにした。




207 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 20:04:06.05 ID:6o.0sY6o
おかえり



212 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 20:05:39.97 ID:2Ue.aKoo
>>206
家近くていいな



208 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 20:04:14.77 ID:c7lC1hAo
AVまるごとアップロードしてから会社行けばよかったのになぁ




209 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 20:04:37.03 ID:q4VEIkDO
とにかく面白ければいいんだww
それで全て解決できるww



213 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 20:05:57.30 ID:0JZX2Rc0
ただいま。
矛盾点に関してなんだけど
入社したのが27歳で、現在はそれに勤務年数を加えるという形になる。
話をややこしくしてしまってすまん




214 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 20:07:22.72 ID:ARXr2YI0
なるほど
安心すた



211 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 20:05:29.65 ID:2cK4KWEo
おまえら・・・

26歳   回想でのNEET状態(デスマ編からみて去年)
    ↑
27歳   話の中の>>1の視点(現在から3年前)

だろ? 普通にわかると思うが




216 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 20:10:44.31 ID:0JZX2Rc0
>>211
これが正解だな。
フォローありがとう

しかし上原さん今日で20日連続勤務なんだけど、よくやれてるな・・・。

よし、また書くの遅いけど、続き書くよ。




218 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 20:11:30.78 ID:juPyBloo
上原さん健在なのか・・・




219 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 20:12:37.84 ID:AWcNdPoo
上司の昔話で
「わしが昔の頃は、プロジェクトマネージャが『2、3人死んでも良いから完成させろ』と発言したのを聞いたことがある」
ってのを聞いた。
実際に2、3人過労で死んだらしいが、上原さんは真っ先に死ぬタイプだな



221 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 20:13:39.27 ID:XIEbFQoo
上原さん。・゚・(ノД`)・゚・。




222 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 20:14:07.65 ID:g0a2HMwo
>>216
マ業界じゃ普通だろ?

俺なんて秋が過ぎた直後だったのに、気が付くとまた秋だったぜ。

>>222
壮絶すぎるな・・・。まさか俺の上を行くブラックがあるとは。

なんか上原さん死亡疑惑立ってるなwwwwww半死半生でやれてるぜ。




223 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 20:18:36.89 ID:0JZX2Rc0
今思ったけどパー速良いな。あんま落ちる心配しなくていいし。
今日中に書き上げないといけないってのもないから、空いた時間に出来るのがデカい


「井出さん」
「うん?」
「環境設定が終わったらで良いので、話させてもらってもいいですか」
「あぁいいよ」
口調が藤田さんのせいで違和感がある。


俺はその間、客先の要望をレビューしていた。といっても、はっきり言って意味がわからないので、目を通すだけだ。
それをリーダーに渡して、再レビューするという形を取らなければならないが
「上原に聞け」
いや上原さんに聞いてもわかるわけないだろ。


「上原さんはリーダー経験があるんですか?」
「知らん」


ダメだこいつ



224 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 20:25:19.20 ID:yubbOuco
>>223
リーダーって名前やめてくれないか?
仮に山田とかにしてくれよ



226 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 20:29:48.17 ID:XIEbFQoo
リーダー的存在ってことでたけしでよくね?



232 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 20:35:51.61 ID:ARXr2YI0
リーダーでも全然問題ない




233 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 20:36:46.92 ID:0JZX2Rc0
上原さんは会社を休んでおり、来週から出勤という形になっていた。
プロジェクト毎に満身創痍なのか・・・。



「1さん」
中西さんだ
「はい、どうしましたか」
「えっと・・・井出さんにインストールして頂くTomCatなんですが」
俺は説明できないぞ・・・。JAVAは詳しくない・・・。

「CDが、えっと」
「すまん、1くん」


井出、おまえなにをした
「コーヒーこぼしてしまったんだ」


井出氏ね




236 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 20:37:48.31 ID:XIEbFQoo
井出wwwwww



238 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 20:38:28.64 ID:c7lC1hAo
井出は中西をかばった!



240 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 20:39:55.45 ID:yubbOuco
俺は会社で仕事したことないからわからないけど
普通、PCの近くで飲食したりするものなのか?




241 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 20:40:42.46 ID:XIEbFQoo
たばこは禁止



243 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 20:41:14.95 ID:SUGSUIc0
コーヒーは常備だろ
専用マグカップもあるぞ




244 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 20:42:18.74 ID:HFL8N7Yo
今パソコンのまえでラーメン食ってます




245 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 20:44:02.19 ID:0JZX2Rc0
どうしようか。俺はリーダーから名前に変えるとややこしくなるかなって思って、現状維持にしてるのだが
読みにくいとなると話が違ってくる。リーダーから変えろって意見が多いなら、もう一つ仮名作って対処するよ。
あと指摘されてるが、俺も出来るだけ早く終わるようにしたいと思う。これは、と思う出来事を抜粋して書くよ。
プロジェクトリーダー編はデスマ編と違って、取ってある時期が長いしな。




「あ、いえ!違います!わたしが!」
中西さんがやらかしたのか?でもコーヒー無かっただろ
「中西さんは悪くない。わたしだ」
言わんでもわかっとるわ。おまえさっきカッコつけてマグカップからずずーっとすすってただろ。


「とりあえずCD見せてくれませんか」
見せてもらう。こりゃダメだ。コーヒー漬けも良いところだ。


「リーダー」
「なんだよ」
「TomCatのバックアップないです?」
「上原に聞け」
「上原さんは今日休みです」


「おい上原ぁ!!!」


キチガイか、こいつは



257 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 20:50:50.82 ID:5QbCybgo
> 「おい上原ぁ!!!」
ふいたwwww




258 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 20:50:52.58 ID:0JZX2Rc0
「上原さんは休みですよ」
「サボりか?」
「違います。最近、激務が続いてたので、療養してます」
すると
「どうかした?」
おぉ藤田さん。あなたはいつもタイミングが良い。


「実はですね」
事情を説明する。
「あぁ、サーバにexeファイルか何かあげてたと思うけど。
 それに、エクリプスの参考書にもあったと思うから、それも見てみると良いよ」
サラサラと無問題だよ。を前面に出して言う藤田さん。あなたが神か。


「あ、ありがとうございます」
と言う俺に
「すいません、ホントにありがとうございます」
中西さんが重ねて言う。性格良いな。
「気にしなくて大丈夫。失敗は誰にでもあることだから」
ニコリと笑う藤田さん。井出が小さく見える・・・!




263 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 20:53:37.11 ID:juPyBloo
神wwwwwwwwwwwwwwww



268 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 20:55:17.36 ID:yubbOuco
このスレおかしいぞ
「ww」を一個しかつけてないのにカキコしてみると二つに増えてる




269 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 20:56:11.07 ID:4w4xLLEo
>>268
ヒント:パー速の機能

粉 雪→こなあああああああああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいいいいい



276 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 20:56:59.46 ID:w6yrClMo
こなゆき



281 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 20:59:16.17 ID:0JZX2Rc0
「そうそう、失敗は誰にでもあるよ」
フォローを入れたつもりの井出だろうが、お前が真っ先に謝らないといけないだろ
「ありがとうございます。みなさん優しくて助かります」
「はははww 任せてちょんまげ!」
・・・



「とりあえずサーバを確認してみてください。無かったら無かったで、エクリプスの参考書持ってきますので」
「わかりました」
こうして環境設定は無事に終えた。

そしてプロジェクト開始日を迎える。
続々とやってくるソルジャー達。戦力外が約二名。


「おはようございます。1くん、今日から頑張ろう」
藤田さんだ
「客先から電話が来たら、要望をしっかりとメモするようにしたら良いよ。
 それが可能かどうかは、リーダーが判断してくれるから」
リーダーは頼りにならん。俺はあなたに判断してもらいたい
「リーダーが不在だったら、私か上原さんに聞いて。答えれることなら答えるよ」
「あ、はい。ありがとうございます」
「じゃ、がんばろう」
軽く会釈する。
「お、お、お、お」
上原さんがやってきた



284 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 21:01:14.96 ID:4w4xLLEo
上原さん来ちゃ[らめぇぇっ!]



290 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 21:10:24.17 ID:0JZX2Rc0
「お、おは、お」
「おはようございます。上原さん、先週はゆっくり休めましたか?」
「は、は、はは」
はい、か。休めたな、よし。


「今日からプロジェクトスタートです。よろしくお願いします」
「よ、よ、は、よ、は」
はい、よろしくお願いします、だな。
「では」
席につく俺。設計書作成から開始だ。


割り振りとしては、俺2割、藤田さん3割、井出さん1割、リーダー1割、上原さん3割といった具合。
この段階ではまぁ、デスマにはならんだろう。
ちなみに中西さんは仕様確認で、スケジュールは取っていない。製造から参加だ。



「おはヨーグルト!」
井出がやってきた





291 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 21:12:03.79 ID:yubbOuco
>>290
おまえ、通訳までも出来んのか
さすがリーダーだなwwwwwwwwwwwwwwwwww




292 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 21:13:47.57 ID:c7lC1hAo
1は出来る男だなぁ~



295 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 21:15:12.50 ID:4w4xLLEo
ついに通訳まで出来るようになったのか…



293 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 21:14:15.55 ID:U/rlT/Q0
>>290
なんかお前日増しに進化してね?



298 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 21:21:22.50 ID:0JZX2Rc0
>>293
わからん・・・。ただ、こういう環境の中に居ると自然と能力が高まると思う。
でないといつまで経っても、沼地にはまったままで這い上がれないからな・・・。




「おはようございます」
「おはよう。設計書の担当は割り振らなくて良かったの?」
設計書はそこまで大変ではない。その代わり、上原さんの製造分を少し担当してもらう
「えぇ。その代わり、製造を担当してもらいたいので、明日の会議の時に」
「おっけーおっけーおっけー牧場」
中西さんが居ないとこのノリだ。あとは仕事をこなせば文句は無い。


「おはよう」
リーダーが来た。
「おはようございます」
「あ~あ。今日からプロジェクト開始か。どっち~な~」
朝からこれでは社内の空気が悪い。
「リーダーにも期待していますので」
「せんでいいよ」


元よりしてねぇ




300 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 21:26:42.67 ID:w6yrClMo
なんつーかこの中で3年ももまれたら明らかに
どこでも通用するSEになるなwwwwwwwwww



302 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 21:27:47.08 ID:aRBWIQAO
前の会社の上司は0時過ぎたら夜食くれた。あれは有り難かった。
今ニートだけど。




303 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 21:29:44.30 ID:rlEDr9Mo
「30時」が何時か分かんなくて、時計見て数えたのは俺だけか?




304 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 21:31:39.14 ID:5QbCybgo
深夜テレビを見ていると自然とわかってしまう



310 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 21:37:05.48 ID:4w4xLLEo
まぁ土曜深夜34時のアニメもあるしなー




311 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 21:37:22.67 ID:0JZX2Rc0
後に中西さんを加え、プロジェクトが始まった。
順調に仕上げていく。
藤田さん・上原さんを中心に設計書を固めていき、その内容を中西さんが目を通すと言った感じだ。


しかし井出がうざい。


「1くん」
「はい」
「Whereの綴りなんだっけ?」
バカか貴様
「1くん」
「なんでしょうか」
「ORDER BYって昇順?降順?」
ダメだこいつ
「1くん」
「はい」
「このSQL文、なんかおかしいらしいんだけど、何でかわかんない?」
見る。


SELECT 値1 IS 値2 FROM テーブル名
うんたらかんたら


ISっておまえ・・・英語じゃねーぞ・・・。
SQL文なんか知るかって人のために、正しくはASです




318 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 21:47:55.94 ID:0JZX2Rc0
俺はここで思った。
製造担当してもらうことになってるが、こんな調子では逆に完成から遠のくのではないか。



以前言っていた
『それはつまり、プロジェクトが完成しないってことだぞ。良いのか?』
これはハッタリなどはでなかったのだ。



上原さんには悪いが、負担をかぶってもらうしかない・・・。
とりあえず藤田さんに相談しよう。
「すいません、藤田さん」
「うん?」
事情を説明する。
「うーん・・・」
さすがの藤田さんも唸った。あなたは神だ。頼む


「上原さんに回すのは無理じゃないかな・・・」
「ですが、他に適役が居ません。私もこれ以上の負担は・・・」
「しょうがない。私が引き受けるよ」

なぬ
「えぇ!?藤田さんもすでにいっぱいいっぱいじゃないですか」
「誰かがやらないといけない仕事だから。といっても2、3本しか引き取れないよ」
それで十分です。助かります。




319 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 21:49:25.13 ID:c7lC1hAo
藤田神教




320 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 21:50:18.31 ID:q4VEIkDO
藤田さん大好き





321 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 21:50:47.70 ID:XOUhkCUo
今追いついた。藤田さんいい人だな。




322 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 21:52:37.67 ID:5QbCybgo
藤田さんかっこよすぎだろう…




323 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 21:54:32.23 ID:4w4xLLEo
藤田さんは神




324 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 21:56:01.34 ID:0JZX2Rc0
よし、これで何とか目処はついた。
一番の元凶は、全く役にも立たないリーダーと井出さんだったが
もうこれは仕方がない。嘆いても何も始まらんのだ。
やれる戦力でやるしかない。

そして設計書を完成させ、次は製造だ。設計諸段階では、22~23時には帰れていたので、まだマシだといった所。
本当の地獄はこれからにある。


所が、中西さんが悩みがあると言ってきた。
脱落するのか


「すいません、1さん」
「相談ってなんでしょうか?」
「あの・・・上原さんでしたっけ・・・」
む?
「えぇ。上原さんがどうかしましたか?」
「ワキガ凄くないですか?」



ワキガかよorz




325 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 21:56:53.82 ID:U/rlT/Q0
>>324
ワキガかwwwwww




327 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 21:57:05.57 ID:2Ue.aKoo
>>324
よく今まで我慢したな




328 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 22:01:47.06 ID:XOUhkCUo
>>324
耐えられんよなワキガは・・・




329 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 22:02:14.50 ID:0JZX2Rc0
「あぁ・・・そうですね・・・」
俺にはどうしようもできん
「部屋中に臭いが充満してないですか?」
き、気付かなかった。いや、慣れてしまっていたのだ。


「そ、そんなにひどいです?」
「はい・・・わたし香水つけてるので、特に・・・」
「それがちょっと辛いと・・・」
「はい・・・。」
「他に誰か相談されました?」
藤田さんに相談すれば何か良い答えが貰えるぞ
「井出さんに・・・」
よりによって井出か!?


「いや・・・井出さんより藤田さんの方が」
「わたしもそう思うんですが、えっと・・・藤田さんって話しかけにくいんです」
「うーん。そうですか・・・。ちょっとそれは言っておきます」
「え!?い、いえ、良いです!カッコ良いから、ちょっと話しかけにくいっていうか!」



あぁこの会社はどうなってしまうのだろう




330 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 22:03:59.66 ID:rlEDr9Mo
中西→藤田キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!



332 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 22:05:48.72 ID:XOUhkCUo
かっこいくて優しいんじゃ非の打ちどころもないわなww




331 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 22:05:03.72 ID:q4VEIkDO
藤田さん大嫌い



333 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 22:06:04.09 ID:4w4xLLEo
>>331
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




334 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 22:06:25.46 ID:juPyBloo
>>331
おまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



336 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 22:08:10.70 ID:aRBWIQAO
藤田さん最強すぎるwwww



339 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 22:10:52.89 ID:0JZX2Rc0
「そ、そうですか、わかりました」
「あ、すいません!なんでもないです」
「上原さんの件については、ちょっと考えておきます・・・。今は案が浮かばないですが」
「わかりました。どうもありがとうございます」



ややこしい事になってきた。リーダーって大変だな・・・。
雑用がとても多いし、メンバーの一人一人に気を配らないといけない。
特に上原さんが要注意だ。
しかし、時間は待ってくれん。俺はリーダーだ。
責任者という立場なため、何としてもプロジェクトを完成させないといかん。
だが障害がまたもや発生する。


井出とリーダーの行動が不審なのだ。
(一体、何やってんだよ・・・。頼むから問題を増やさないでくれ・・・)
ちまちま監視するが、何をやっているのかはわからない。
上原さんに何かやっている事までは分かった。
一応、声をかけておくか・・・。


しかし、俺の行動はすでに遅かった。上原さんが席を立ち、俺の方に向かってきた。




340 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 22:11:43.56 ID:yubbOuco
wktk




341 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 22:11:48.97 ID:juPyBloo
wwktkwwktk



343 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 22:14:17.26 ID:c7lC1hAo
上原の反乱くるー?



346 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 22:15:25.08 ID:fTQNjY.o
何処も大変何だな・・・・・

販売→やってらんね
給食→クソクラエ
製造→死ぬわ
衛生管理,品質管理と言う名の土方→幸せなのは上だけやね
消毒屋→あひゃひゃひゃひゃひゃはy.....
って思ってた俺は甘えてた
>>1に比べれば汚水槽の中に入るくらいなんともないNE☆




347 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 22:17:15.01 ID:0JZX2Rc0
「す、すす、すい、すいま」
すいませんか。なんだ


「はい、なんでしょうか」
「す、す、すこ、すこ、よ、よろ、し、すこ」
少しよろしいでしょうか、だな。


「はい。どうぞ」
「し、し、しご、しご」
仕事・・・?なんだ


「し、し」
「おい上原ぁ!!しっかり喋ろや!!」
お前は黙ってろ


「すすす、すい、す」
ほら見ろ・・・ややこしくなったじゃないか。黙ってれば良いんだよ。俺が解読する


「1くん、上原さん、仕事をやめたいんじゃないんかな」
神よ、あなたは何を言うか


「は、は、は」


マジかよ。




349 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 22:19:04.88 ID:4w4xLLEo
な、なんだってー!?




350 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 22:19:39.64 ID:ziJVG6AO
これはwwwwwwwwwwww



348 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 22:18:45.82 ID:XOUhkCUo
マジかwwwwwwww
でもまだやってるんだよな?



352 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 22:20:35.49 ID:AWcNdPoo
まさか……
エルメス、上原さんを臭がる

らっきょ、「上原お前くさい。辞めろ」

ってこと!?




353 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 22:21:38.08 ID:juPyBloo
Σ(゜д゜lll)!?
>>348 あ、でもまだやってるのか!!

>>352 エルメス言うなww



355 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 22:22:13.31 ID:Vzrd3v6o
藤田さんは通訳をさせても神なんだな
なぜそれだけの情報でわかるwwwwww




356 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 22:23:12.91 ID:c7lC1hAo
>>355
事前に相談受けてたのかな
だから上原さんの仕事引き受けたんじゃない?



360 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 22:27:50.79 ID:0JZX2Rc0
何故このタイミングに。
「えっと・・・そうですか」
俺にまず話を通してきたと言うことか・・・


「おい上原」
リーダーが言う。

「おまえ、この仕事やめてどうすんだ。他に雇ってくれるとこなんか無いぞ」
「え、え、え、えと、た、たべ、たべれ、れば」
「だからお前みたいな奴を雇ってくれるとこなんて、これっぽちも無いんだよ」
悲しいが正論だ。働けていること自体が奇跡に近い・・・。

しかし言葉を選んであげてくれ

「わ、わき、わき」
ワキガがなんだ。


俺はどうすりゃいいんだ、と思いつつ考えていると、井出が笑いをこらえていた。
「井出さん、何か知らないですか?」
「ぶふっし、知らんww 知らん知らんww」
何か知っているな、こいつ。


「1くん、中西さんを除く全員で話をした方が良いんじゃないかな」
中西さんは無関係だと藤田さんは言っている。
しかしまた業務外に時間をとられるのか・・・。
「わかりました。応接室に行きましょう。中西さんは申し訳ありませんが、仕事の続きを」
「あ、はい」
応接室に入る俺たち。藤田さんが全情報を握っているのか。



364 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 22:37:29.12 ID:0JZX2Rc0
藤田さんが口を開く。
「私は見ていただけなので何とも言えませんが」
上原さんは怯えているのか、目がキョロキョロしていた。


「上原さんの机に毎朝、消臭力が置かれていました」

な、なんだってー!!

藤田さんは朝来るのが一番早い。それで俺は気づかなかった。
「私が毎日、元に戻していましたが、これが毎日毎日続いていましてね」
井出とリーダーだな・・・。
「犯人は誰とは言いませんが、他にも嫌がらせをしてたんじゃないかと思ってます。
 それで、その積み重ねで上原さんはやめたいんじゃないかな、と思ってるんですが」
「・・・」
上原さんは無言である。


「井出さん、リーダー、何か知りませんか?」
もういいや。藤田さんに全部任せよう。俺は最終的な判断を下せば良い。




365 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 22:38:24.66 ID:QCeMNdoo
中学生かよ・・・




366 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 22:39:14.94 ID:juPyBloo
> な、なんだってー!!
不覚にもここで吹いた

仕事ができる上に毎朝1番に来て気遣いもできるなんて素敵メンすぎだろ…




367 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 22:40:06.86 ID:aRBWIQAO
おれ藤田さん超えるよう頑張ってみるわ




368 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 22:40:15.74 ID:66HZGys0
そんなやつまじでいるのかよ
カス以下いや、カス未満だな



369 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 22:40:53.20 ID:8T13Gkso
確かに放課後の反省会そのものだなこれ…



371 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 22:41:59.35 ID:c7lC1hAo
藤田さんは神でなくて学校の先生でしたか



377 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 22:45:45.01 ID:0JZX2Rc0
「俺は知らんぞ。消臭力なんかおかん」
「俺も俺も」
「1くんは?」
「え?私も当然違いますよ」
「うーん、そうなると、中西さんが犯人って事になるかな。
 そう思って、1くんに中西さんは除くようにしたんだけど」


これはまさか

「あ、思い出した。俺でした、さーせんww」
井出だ。藤田さん、あなたがコナンか。


「井出さんでしたか。何でそんな事をしたんですか?」
「いや、まぁちょっとしたイタズラ心?ww」



とりあえず、この件は井出さんが頭を下げて事なきを得た。
リーダーも100%関わっているが、最後までしてないの一点張り。
しょうがないので、解散という事で業務へ戻る・・・。
肝心の上原さんは、やめるのは取り消した。しかし、心に負った傷は深いだろう。


しかし藤田さん、あなたは本当に凄い。



そしてひたすら製造、製造。




378 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 22:46:44.60 ID:ZxuVvYko
藤田さん凄すぎだろ条項




379 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 22:46:54.24 ID:2Ue.aKoo
藤田さんカコイイ




380 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 22:47:12.18 ID:juPyBloo
>>377
今度はコナンかwwwwwwwwwwwwww
その他の嫌がらせはなかったんかな?
というかその機会にワキガ注意してあげてよおおおおおおおお



382 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 22:48:53.25 ID:c7lC1hAo
中西さん外したのは井出等を追い詰める布石かよ・・・
なにものなんだ




383 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 22:49:26.74 ID:ziJVG6AO
藤田さんすげぇ…



384 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 22:49:31.52 ID:2qXnEHwo
藤田さん神すぎるwwwwwwwwww




385 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 22:49:33.66 ID:AWcNdPoo
何故藤田さん程の人が、そんなに黒い会社に?



389 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 22:51:49.27 ID:4w4xLLEo
藤田さんまさに神wwwwwwww

>>385
社長に恩が有るとかそんなじゃねぇかな。




390 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 22:52:53.54 ID:aRBWIQAO
入社の経緯は分からんが
自分が辞めたら会社潰れるから
辞めれないんだろな
藤田さん。



395 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 22:54:45.48 ID:ARXr2YI0
1は藤田さんにとってかなりいい後輩なんじゃねの
1の常識的な技術と考えで物事がスムーズに行くし



397 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 22:57:03.74 ID:0JZX2Rc0
ホントはもっと間が空いてて、藤田さんも色々とトークを混ぜてたんだけど
内容を忘れてはしょってしまった。でも凄さが伝わっただけで良かったんだぜ



製造中、当然質問が多く来る。派遣社員である中西さんからもだ。
しかし、俺は経験不足でシステム的な事を聞かれても分からないので
藤田さんに丸投げをしていた。
「あの、すいません・・・藤田さん」
中西さんだ
「うん?」
「ここの所なんですけど・・・」
「あぁ、うん。良いよ。席に行こうか」
「はい、すいません」
井出が口を開けて、おいおいおいおいという顔で二人を目で追っている。


「そうだね、ここは・・・」
中西さんがマウスを握っているその手に、さらに手を置く藤田さん
さりげなくそんなことするのか。凄いな。俺はさりげなく感心・製造・製造。

一方の井出
「手、手」


見りゃわかるよ・・・つか仕事してくれ



398 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 22:57:59.59 ID:ARXr2YI0
藤田さんも男なんだな




399 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 22:58:11.61 ID:wJH4q2Yo
井出が仕事の鬼になるフラグっすね




400 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 22:58:13.51 ID:c7lC1hAo
まじかよ・・・
すっげー羨ましいわ・・・
中西さんが





406 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 23:02:50.96 ID:juPyBloo
>>400
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




402 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 22:58:53.49 ID:ziJVG6AO
恋にも強い藤田さん
もう最強じゃん



404 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 23:01:23.71 ID:ARXr2YI0
藤田さんがいるからこそ頑張れる中西さんと>>1
中西さんがいるからこそ頑張れるらっきょ(笑)
恋心が潤滑油となり仕事の結果へ結びつくのか



401 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 22:58:44.81 ID:Vzrd3v6o
1と藤田さんが同時に辞めたらこの会社どうなるんだ・・・



408 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 23:06:21.21 ID:0JZX2Rc0
>>401
俺が抜けたら、は分からないが、藤田さんが抜けたら間違いなく潰れる。
現時点でも藤田さんが主柱の主柱だぜ




「あ、あの」
「うん?」
「手が・・・」
「あぁ、ごめん!」
「い、いえ。良いんです。ごめんなさい」
微笑ましいのう。
そんな恋の始まりを予感させつつ、仕事は進んでいく。
例の消臭力事件以来、井出とリーダーも大人しくなった。



この会社の人間関係は、奇妙なほどガッチリと固まっていた。
リーダーには上原さんが必要で
俺と中西さんには藤田さんが必要。
そして井出さんには中西さんが。
さぁ、製造も半分を切った。残りの半分、このデコボコチームワークで乗り切れるのか。


すまん、ちょっと休憩+風呂いってきていい?




409 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 23:07:22.32 ID:c7lC1hAo
>>408

ゆるりと




410 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 23:07:24.39 ID:4w4xLLEo
無問題だ、いってらー。



416 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 23:10:39.00 ID:Vzrd3v6o
>>408
ゆっくり疲れを癒して来い



413 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 23:08:13.51 ID:0JZX2Rc0
>>404の言ってることとかぶったなww
おまえら読解力高すぎwwwwww




420 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 23:12:39.83 ID:ARXr2YI0
>>413
なんか褒められてたwwwwwwwwwwww


乙彼



422 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 23:15:23.04 ID:juPyBloo
よし、この間に掃除しよう。
1が戻ってきたら誰か俺の手の上からマウス握って教えてくれ!




424 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 23:17:47.61 ID:rlEDr9Mo
>>422
いいけど、手小さいからきっと届かなくてクリックできないよ…




426 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 23:18:29.48 ID:ZxuVvYko
>>422
お前いつもマウスの上から手を重ねてくれてる人いるじゃない
恥ずかしがりやだから姿見えないようにしてるけど




428 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 23:20:12.81 ID:juPyBloo
>>424
握るだけでいいんだからっ///

>>426
(((((;^ω^)))!?



430 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 23:33:26.35 ID:0JZX2Rc0
戻ったんだぜ。
やっぱテンプレとか作った方がいいかね?ちょっくらコピペで作ってみるよ。
正直、めっちゃ長くなりそうな感じだわ・・・。というか俺どんぐらい書き込みしてるんだろう。
かなり書き込んだ気がするんだけど。




431 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 23:34:43.14 ID:Vzrd3v6o
>>430
おか~



433 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 23:36:01.86 ID:6A1iwsAO
>>430
俺を藤田さんに惚れされるぐらいは書き込んだはずだ




434 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 23:36:06.24 ID:0JZX2Rc0
デスマ編(入社日~2週間の出来事)

10年前後NEETで最終学歴が中卒の俺が、母ちゃん死亡で働く決心がつく。
職業はプログラマ。世にも恐ろしい残業地獄職だ。
一応言っておくと、上流SEや、会社によって違うらしい。
前スレの意見を統合すると、俺の会社が異常すぎるとの事。
プログラマを目指そうと思う人は、こいつの会社やばいって程度で見てくれるとありがたい
俺の入った会社は超絶ブラック。主に人間関係がヤバイ。そして入社日の時点でデスマが始動。
そんな中、俺はここで諦めたら母ちゃんに申し訳が立たんと必死に頑張る。
それが報われたのか、入社して2週間でプロジェクトリーダーにならないかと持ちかけられた俺。
どーする俺!?どーなる俺!?



プロジェクトリーダー編
今ここ。現在、前半終了



次に登場人物のスペックを書く。




439 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 23:39:41.51 ID:0JZX2Rc0
リーダー
プロジェクトリーダー。
年齢:30半ばぐらい
髪型:角刈り・眉毛が濃い
体型:ちょいピザ
性格:体育会系。自己中心的で、救いようがない。俺視点では最悪な人間


井出さん
先輩社員。リーダーと仲がいい
年齢:30前後
髪型:坊主・顔が濃い
体型:普通。少し痩せ気味かも
性格:おちゃらけている。仕事を仕事と思ってない。やはり最悪な人間。スレでは人気があるように思える。


藤田さん
先輩社員。この人のおかげで会社は回っている
年齢:29
髪型:パーマ。福山雅治みたいな感じ。フツメンではない(ブサメンかイケメンかは想像に任せる)
体型:痩せ型。
性格:真面目・人間関係の築き方が秀逸。憧れの人と言っても過言ではない。何故この人がこんな会社に居るのだろうか。


上原さん
先輩社員。廃人候補。
年齢:30前後
髪型:ワケわからん。ミディアムで寝癖が凄い
体型:痩せ型
性格:色々とやばい。吃音がひどいのが特徴。リーダーと井出さんにいじめられている。主にリーダー。
精神病を患っている可能性高




440 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 23:41:20.22 ID:0JZX2Rc0
中西さん
年齢:20前半?
体型:スリム。身長は165ぐらい
乳:小さい
尻:パツンパツン
脚:たまらん
性格:これから描写

現在の関係
井出→中西
中西→藤田?


顔は川村ゆきえに似てる。人を選ぶかもな。
http://1.dtiblog.com/a/arch/file/yukie0326_004.jpg
グーグル抜粋だと、これが一番近いかな

よし、こんなもんか。すでに60回とのことだが、構わず続きを書くぜ。




441 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/25(日) 23:41:37.51 ID:wJH4q2Yo
上原さんは高LvなITソルジャーだな



443 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 23:42:19.55 ID:juPyBloo
何度見てもグーグル抜粋の写真カワユスギ




444 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 23:44:31.54 ID:wo6APjw0
テンプレって>>1が入社時のものだよね?

>>444
いや、デスマ編終了時のものかな




445 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 23:44:55.92 ID:GIvbMNAo
デスマ編は最初のスレまで
プロジェクトリーダー編はこのスレから
っていうことでおk?

>>445
OK




459 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/26(月) 00:07:15.65 ID:Feq8QX.o
そか。ありがと

あと、残りは何編があるの?
現在 1は凄い出世してて、島耕作みたいに取締役編とか

>>459
それはネタバレになってしまうから一応秘密にしておく。
スレタイである程度は察する事ができるはず




446 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 23:46:16.98 ID:w6yrClMo
上原さんを病院に連れて行くべきだと思うのは俺だけか?



447 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 23:47:01.78 ID:aRBWIQAO
上原さんが長生きしないのは確か



451 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/25(日) 23:54:58.77 ID:0JZX2Rc0
あ、あと明日は仕事だから、普通に1時までには寝るよ。
平日は書き込めるかどうかわかんないから
万が一、落ちそうだったら保守してくれるとありがたい・・・。



さぁ、製造も半分を切った。残りの半分、このデコボコチームワークで乗り切れるのか。



プロジェクトリーダー編・後編



俺はいつも通り出社した。
さて、今のところは順調だ。帰宅時間は相変わらず遅いが、0時には帰れている。
「おはようございます」
中西さんだ。最近、この人は来るのが早い。何かあったのかな
「藤田さん、ちょっといいですか?」
藤田さんか。なるほどな。井出が居ると落ち着かないからな。


「おはヨーグルト!!」
ま、こいつも来るのが早くなったんですけどね。
しかし良い傾向だ。よし、今日も頑張るぞ。




452 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/25(日) 23:55:47.00 ID:Vzrd3v6o
しかし1はこれで中卒なのか
もう今後中卒や高卒を馬鹿にするのはやめよう



454 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/26(月) 00:02:21.57 ID:t1XuQ1I0
すると電話が鳴った。
「はい、○○(会社名です)」
「すいません、○○の柴田と申しますが、1さんおられます?」
「あぁ、1は私ですが」
「えっとですね・・・」
どうやら修正が入るらしい。まぁ、この業界じゃこんなの日常茶飯事だからな。
どの程度の修正かが問題だ。


「内部処理のうんたらかんたらを、大幅に変更して欲しいんですがね」
「え?」
「いえ、今はどうのこうのって処理になってるでしょ?」
こ、こいつ何を言ってるんだ。
納期まであと1ヶ月しかないんだぞ・・・。


「それは分かりますが、納期的な面で見ると厳しいのでは・・・」
みんなが俺に視線を集めてくる。
「あーリーダーさんに代わってもらえます?」
ダメだ。渡すと全てが終わるぞ
「いえ、リーダーは今席を外しておりまして」
「居るぞ。1、渡せ」


終わった。



457 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/26(月) 00:05:24.85 ID:TQklEOoo
そこは渡しちゃだめだろおおおお現リーダー!!!
仕変だ、仕変と納期で見積もりが金額上乗せだ!!!!





458 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/26(月) 00:06:35.67 ID:T6QSaCE0
上ちゃん死亡フラグ



460 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/26(月) 00:10:39.61 ID:t1XuQ1I0
「あーもしもし、私ですが」
頼むからどうにかしてくれ。相手先に少し仕事を渡すとかしないと、マジで回りきらんぞ


「えぇ。あーそうですか。はははww」
笑ってられる余裕はない


「あーあー。余裕ですよww」
まて。


「了解しましたww いえいえww どうもすいませんww」
お、おま・・・


「おい、1。修正作業はいったぞ。スケジュールを引きなおせ」
このバカをどうにかしてくれ・・・。


「いや・・・リーダー、作業分担の件ですが」
「知るかよー。俺に聞くな。お前がリーダーだろ? それでも聞く場合は上原に聞け」
こいつの思考回路はどうなっているのか。
しかし嘆いても始まらん。スケジュールを引きなおさねば・・・。
前半は順調だったのに、何故ここで転ぶのか・・・。頼む、どうにかなってくれ



464 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/26(月) 00:21:24.33 ID:Zzx/BUAO
今更だがリーダーはこの会社にいらんだろ…
こんなやつが採用されたのが不思議



470 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/26(月) 00:23:57.01 ID:Q6vToDYo
>>460
リーダー氏ねよマジで



467 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/26(月) 00:22:17.67 ID:qCyeR3ko
>>1のリーダーとしての権限で
リーダーには謹慎しといてもらえないのか?




468 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/26(月) 00:22:34.69 ID:9UxlAEko
>>464
入社当初はまともだったんじゃね
一度採用したらおいそれとクビにはできないわけだし




469 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/26(月) 00:23:51.77 ID:GLd.2CEo
>>468

>一度採用したらおいそれとクビにはできないわけだし

お前はブラック、DQN企業を知らない・・・



466 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/26(月) 00:22:11.63 ID:t1XuQ1I0
しかし経験不足で俺は何もわからん。コナン神の藤田さんに聞きにいくことにする
「すいません、藤田さん・・・スケジュールの件なんですが・・・」
「あぁ。引き受けたものはしょうがないからね。どの程度の作業なの?」
「日数にして7日ぐらいかと思います」

「・・・大きいな」
「ですよね・・・」
「ちなみに修正プログラムの担当者は誰?」
「上原さんです」
「うーん・・・上原さんなら出来ると思うから、直接本人と話してごらん」
「はい。ありがとうございます」



上原さんの元へ。
「すいません、上原さん」
「は、は、は、は」
「プログラムの修正が入ったので、少し相談してよろしいですか?」
「は、は」
「今現在、どのくらい作業進まれてます?」
「え、え、えと、い、い」


スケジュール表を確認した方が早い。
・・・2日遅れになっている。
「遅れてますか?」
「あ、い、い、は、はは」


上原死亡フラグその2が成立した。



よし、キリが良いから今日は寝ようと思うよ。付き合ってくれた人、どうもありがとう
明日は何時に帰れるか・・・。



471 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/26(月) 00:24:02.79 ID:qCyeR3ko
>>466
乙!
風呂入って寝るか!




472 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/26(月) 00:24:16.32 ID:TQklEOoo
リーダー権限発揮することもできるけど
電話口で二つ返事されるとなかなかなー…一応新人だしww

とりあえずいちおつ!!
おれ、明日もしごとがんばるぜ




473 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/26(月) 00:25:55.73 ID:rHRj62DO
リーダーも井出もおかしいだろ。
現リーダーである>>1は上司(社長)への報告の義務もあるんだぞ。
社長と意思の疎通はできてんの?



479 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/26(月) 00:28:51.26 ID:Gr0bOFUo
>>1乙
体壊すなよ・・・




480 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/26(月) 00:31:04.73 ID:oLT9/IUo
この業界。リーダー含めたバカツートップみたいな人材は珍しくねーよ。
仕事抱えるだけ抱えて社員全員逃亡って話だってあるし。



484 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/26(月) 00:57:56.62 ID:S3MC7oso
>>1乙

リーダーは客受けの良さだけでリーダーのポジションにいたんだろうな
デッドラインさえ超えなきゃ結果だけ見れば何とかなっちゃってるわけだし



508 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/26(月) 11:10:26.01 ID:00DvzkDO
うちもブラックなんだが…ブラックってさ、出世してもメリットないんだよな。
給料はたいしてあがらんし、サービス残業時間が増えるだけ。下手すりゃボーナスもなくなる。
藤田さんがリーダー断ったのがよくわかるよ。

そもそも残業手当がつかない時点で…



512 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/26(月) 13:15:07.36 ID:dJHBuOIo
一応>>1に言っておくが転職するなら先に転職先を確保してからな
でないと路頭に迷うことになるぞ もう遅いかもしれんが



514 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/26(月) 18:49:57.95 ID:YHMuKFEo
>>512
今売り手市場だから問題ないと思うよ、スキル次第だけど。
欲張らなきゃ2ヶ月位で見つかるんじゃない?


518 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/26(月) 21:37:04.08 ID:TfXKKnYo
>>514
見つけるだけなら2ヶ月も掛からないよ。
但しその会社の実績や何所の仕事を請けているのかとか十分にリサーチしないと、
結局はデスマからデスマを渡り歩くだけになってしまう罠。
 


516 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/26(月) 21:17:00.34 ID:t5rY66k0
しかし藤田さんはなんでブラック企業なんかに勤めてるんだろう・・・



519 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/26(月) 21:46:20.09 ID:TfXKKnYo
>>516
この業界でデスマの無いところなんて正直言ってめったに無いから、
どこかで自分のなかで折り合いを付けているんだと思うよ。

もしかすると藤田さんは今の会社だからその地位を保っているのであって、
他の会社に行くと本来の実力を発揮できずに終わってしまう可能性もあるし。

中小メーカーでデスマ続きでも水が合っていて活き活き&大活躍の人もいるし、
逆にそこから抜け出て大きいメーカーに移って潰された人だっているし。

その人の実力=対応可能な企業規模ってならない場合も多いよ。
大手の大規模案件に入ると隣席の人と口頭で済む様な連絡確認事項でも、
責任の所在をはっきりさせるためにあえてメール連絡って場合もあるし。
藤田さんのような人脈を作る人にとっては、ブラックでも人対人として
仕事を進められる会社の方が合っているんじゃないのかな。



535 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/26(月) 23:26:50.70 ID:TfXKKnYo
いまは人手不足だから会社に寄っちゃ多少のマイナス要因有っても、
普通に採用するところ多いぜ。
未経験者でも採用して産毛生える程度の教育だけして、
年レベルの経験者って偽って派遣に出したりとか。



538 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/26(月) 23:31:10.31 ID:YHMuKFEo
>>535
ブラックからブラックに転職してどうすんだよww



540 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/26(月) 23:35:55.65 ID:TfXKKnYo
>>538
同じブラックでも濃淡があるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つーか離職率が高いわ絶対的人員が万人レベルで不足しているわ、
メンヘラー率や年間自殺者数を考えたら、
業界全体がまともじゃねーことぐらい分かるだろ。

そんななかで10数年間、俺も生活しているんだけどな。
本当にブラックを抜け出る実力と人脈能力があるのなら、
再就職じゃなくで独立開業をするのが一番いいような気もするけどね。

俺は一時期独立したけど実力不足を痛感して、
2年ほどで会社員に戻ったけどね。



531 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/26(月) 23:12:07.83 ID:ScKuq6AO
藤田さんが入社したのは
家から近いから

それはないか


上原さんどうやって面接通ったの?




541 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします []:2007/11/26(月) 23:36:50.77 ID:okJPwaA0
>>531 ブラックの面接なんて、2文字話せればイケる!




542 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/26(月) 23:43:21.52 ID:ScKuq6AO
ブ面接官「じゃあ我が社を選んだ理由をお願いします」
上原さん「は・・は・・」
ブ面接官「分かりました、では明日からお願いしますね」

ってことか



543 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/26(月) 23:45:39.35 ID:YHMuKFEo
>>542
>ブ面接官「じゃあ我が社を選んだ理由をお願いします」
そんな事聞かないからwwwwww




544 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/26(月) 23:47:17.77 ID:jAAEquc0
お前等に本物のブラックの面接を教えてやる

面接スタート
俺「よろしくおねがいします」
面接官「採用」

これマジな



546 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/26(月) 23:50:15.20 ID:ScKuq6AO
なる程ww一行目を消せば良いわけか

面接の心配がないなら
上原さんもうちょいマシなとこに行って欲しいなあ

あ、腋臭




547 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/26(月) 23:52:45.95 ID:ScKuq6AO
つまりそんな面接になったら即断ればいいわけかww



557 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/27(火) 01:11:55.73 ID:gaUAzgQ0
現在会社。
今仕事終わった。いや、終わってないがキリないから帰宅する。
みんなすまん。今日は続き書けそうにないや。
でもレスは読ませてもらってるよ。素直にうれしいぜ。
んじゃ帰宅する。おやすみ・・・。




558 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/27(火) 01:12:47.10 ID:nDYZUOko
\(^o^)/




559 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 01:13:13.88 ID:fceIjKIo
まぁ、まったり行こうぜ。
おやすみノシ




560 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/27(火) 01:13:16.63 ID:UVt4mawo
>>557
一日おつかれさん




561 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 01:13:24.17 ID:He94ho20
>>1
おつかれ~
わざwざ会社からみてんのかww




562 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/27(火) 01:13:30.80 ID:xcGqWkQo
>>557
この時間に帰宅って…昔の俺みたいだ><




563 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 01:14:58.14 ID:KboxKUDO
>>1
遅くまでお疲れノシ



567 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/27(火) 01:48:12.39 ID:ck4KbBc0
なんつうか俺もPGだけど、>>1のおかげでまだまだ恵まれてるということに気づかされたよ。



575 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/27(火) 04:00:02.60 ID:91UiWMAO
俺の父さん毎日6時起きで帰って来るのが大体12時
飯やら風呂やらで寝るの1時半ぐらいだな
同情するが俺は絶対父さんみたいにはなりたくない
家族のことも自分のこともままならないんなら
稼げなくてもいいや




576 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 04:24:03.57 ID:bvbqSe6o
>>575
んじゃいまからとっとと家をでて親の援助を一切断って、
自分の力だけで稼いで食っていけよ。ニートが。

親父に食わせて貰っている身分ででかい口叩くな。
同情?てめーに飯食わせるために親父は働いているんだよ。
この世の中、どんな家庭機器にも何らかのCPUが組み込まれている現在、
脳内土方なIT技術者の汗と涙の上に成り立っているんだ。

特に携帯電話業界なんてどれだけの精神崩壊者と死体の上に成り立っているのか・・・。
あとは銀行等の金融系システムも同様な。
 
 
ま。実際、当事者としては後身育成のためにも新入りがきて欲しい反面、
こんな道に入って、無駄に廃人になって欲しくない業界でもあるがな・・・。

重度のメンヘラになって20代後半の数年間を棒に振ったのに関わらず、
また業界に舞い戻ってきた俺みたいなアフォもいるけどな~。




577 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 05:10:09.71 ID:idqQp0Qo
>>576
泣ける

頑張れよ



588 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 10:46:08.76 ID:ioudmOgo
>>576
携帯電話業界についてkwwsk
4月からその業界行くかもしれん・・・



591 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 11:16:20.19 ID:tm6xIqMo
>>588
kwskも糞も、この超有名なスレを知らないのか。ご愁傷様。

ttp://s03.2log.net/home/programmer/archives/blog38.html




633 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 20:50:45.98 ID:bvbqSe6o
>>585
俺の前の現場。単価同じなのに総支給で18万/月だったな・・・。

>>588
携帯全てが地獄とは言わないが、昨今の機能アップのスピードを見りゃ見当付かない?
あとプログラマ板に行って聞くのが一番確実か・・・。
俺の元同期は退職後に携帯業界に移ってストレスで自分で自分の命を絶ったよ。
だから近づこうとも思わない。

たぶんプログラマの中ではマジで一番厳しい業界だと思う。会社にも寄るけど。




655 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 23:59:51.29 ID:TmONFqwo
>>588
数年前携帯開発やってた。
ある部分では>>1より劣悪な環境。
俺の後輩は入社日にいきなり徹夜だったよ。



594 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 11:49:55.09 ID:He94ho20
俺も来年から働くから他人事とは思えないな…
しかもデザイン業だし…きっと大手でも大して変わらないよな




595 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 11:57:58.55 ID:GQC6yCwo
来年から公務員の俺は勝ち組wwww




596 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 12:00:21.23 ID:3lAERz.o
>>595
( ´・ω・)死ぬなよ




597 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 12:14:04.39 ID:ioudmOgo
>>595
公務員は30代から給料良くなるけど、
20代じゃ結構悲惨らしいぜ?
頑張って20代の間苦労してくれ。



601 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 14:27:07.76 ID:pRlS5Yco
20代の苦労っていうよりも出世の苦労でしょう
あと現在景気の波にのる日本で、自分の給与はそれと関係ないっていうことかな



604 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/27(火) 16:57:23.23 ID:hhwzbcDO
前にも書いてた思うんだが…

Cを少しかじっただけの何も知らない自分が質問して申し訳ない

今、プログラムの世界ではどの言語が主流なんだ?
>>1氏はVBを主に使っていると言っていたが

場所によって変わると思うが
よかったら教えていただきたい



605 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 17:16:12.33 ID:Qb2jpnko
オープン系システムをやることが多い俺的に感じる需要からすると、順に
Java、php、VB、C++
って感じかなあ。
場合によってはPerlやVBAもあり。
.NET系も若干あり。

既存のシステムへの機能追加なんかだとホント色々。

以前は汎用機とかFT機とかマシン依存が大きいシステムもやってたから、
COBOLとかCっぽい何かとか、変なのも多かった。
徐々にJavaが増えてるように思えるけど、金融系だとまだ結構そういうところもかなりあるんじゃないかな。



606 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 17:17:53.79 ID:S4Hmj6SO
>>604
貴方が自分で言っているように場所によって違います。
JavaやCはもちろん、COBOLだって使ってるところはたくさんある。

まあとりあえずVB、C、Javaがやれればそこそこの場所でやれるよ。
あくまでそこそこな




607 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/27(火) 17:24:37.10 ID:hhwzbcDO
それぞれの言語は文字列っていうか、構造っていうか、仕組みは一緒なのですか?
言語というか、記号や文字の意味が違うだけで

プログラムを職にしてる人は様々な言語を修得しているということでいいんですか?




608 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 17:29:00.09 ID:6QliXv2o
今Rubyが熱いって、いとこのPGが言ってたけどどうよ?




609 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 17:32:24.68 ID:.0Uz3Wso
>>607
いっしょのものもあるし、そうでないものもある。
いちおう、処理に対して向き不向きみたいのがあったり。あとは歴史上の経緯とか。

修得してるというよりも、2つ3つ、ちょっと毛色の違う言語をしっかり扱うと、
違う点や同じ点、癖や勘所がわかるようになる。

未知の言語でも、1日勉強すればなんとなく読める、1週間でなんとなく書ける、
そういう対応能力が重要。
実際、同じ言語でもフレームワークが違うと作り方もぜんぜん変わるし、そっちのが問題。

>>608
熱いが、マニアのおもちゃ。
いやまぁ能力としてはふつうに使えるけど、Delphiとかと似たような、そういう感じ。




610 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 17:32:38.60 ID:x7xrLEko
>>607
ひとつが分かれば、他の言語も理解できるんじゃないかな?
理解が早い、っていうか。




611 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 17:33:19.80 ID:Qb2jpnko
>>607
Cをかじっただけってことなので、Cと比べると文字列は結構違うね。
まあ、楽なことが多いけど。
でもまあ、CとJava極めれば、後は結構似たようなもんだと思う。

それぞれ覚えなきゃいけないことはあるけど。



615 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 18:00:30.75 ID:UO3INkYo
で、脳内メーカーは3年前にあったんだっけ?




616 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/27(火) 18:03:53.96 ID:9RANfmM0
26歳   回想でのNEET状態(デスマ編からみて去年)
    ↑
27歳   話の中の>>1の視点(現在から3年前)

前スレ211より




617 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/27(火) 18:09:03.52 ID:9RANfmM0
すまん、引用してきたのはいいがこれって3年前に脳内メーカーがあったってことになるな・・・




618 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 18:17:46.88 ID:x7xrLEko
でも脳内メーカーとは言ってないから、同じようなものが存在したんじゃないのか?
まぁ、面白ければいいじゃん



623 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 19:17:54.43 ID:/zU6Lrwo
SEっていってもユーザー系子会社とかメーカー系子会社だったか良く覚えてないけど
まともな企業もあるんだよね?



627 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 19:47:33.97 ID:Qb2jpnko
>>623
何をもって「まとも」と?




628 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 19:52:05.09 ID:/zU6Lrwo
ここの>>1の職場がブラックとして認識されているわけを考えたらわかると思うけど




629 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 20:00:42.94 ID:Qb2jpnko
>>628
残業が無い、までを求めるとさすがに無いかもね。
働いた分、残業も含めてお金をもらえるってことなら、いくらでもあるんじゃないかな?




630 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 20:17:52.84 ID:4mzxEyoo
まともな会社=コンプライアンスに取り組んでる会社
そんな意味じゃないかな?



638 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 23:08:29.41 ID:ShFz4Bko
>>630
うちの会社、コンプライアンスに取り組んでいるんだけど、サービス残業多いよ。
残業上限が30hと決まっていて、それ以上残業付ける場合は稟議が必要。
いつの間にか「一日八時間とは、八時間分の成果を残したこと!」というルールが広まって、
社員は皆自主的にホワイトカラーイグゼンプション。
この間労働基準監督官が来たんだけど、どういう訳か社員皆会社側に着くんだよね。
何処か麻痺してる



643 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 23:32:40.32 ID:17u2wgwo
>>638

数年前まで、オレも雑誌の棚でちょっとした注目株になっている出版社に勤めていたんだけど、
そこも不夜城だった。文字通り1年365日、元旦でさえ誰かしら出勤しているような。

貫かれていた体質はまさに「一日8時間とは、8時間分の成果を残したこと」。
会社としては残業も休日出勤も命じたつもりはなく、
社員が勝手に出てきて、(しかも会社のPCと電気を使って)勝手に仕事してる
ということにしておきたいようだった。

SEだけがひどいわけじゃないと思うよ。
出版とか編プロもヒドイところは山ほどある。




644 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/27(火) 23:34:32.19 ID:9fGDDbw0
>>638
麻痺つーかルール遵守した結果、仕事が回らなくなったら会社自体がヤバイ。
身の丈にあった仕事量にして規模縮小したら、職を失う奴がゴロゴロ出てくる。
自分の生活を守るために自分の生活を壊さないといけない矛盾した状況だが、
そうでもしないと生きていけない世界が多いだけだ。



646 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 23:38:31.37 ID:ykRQbfoo
>>644
そうやってブラックが再生産されていくわけだな
まさに持ちつ持たれつの世界だな




639 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 23:22:44.25 ID:AIE5Q.Io
仕事の話で、SEという職種がこんなにクローズアップされるのは
ネットならではだよな。



640 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/27(火) 23:26:58.42 ID:AfkOpNAo
>>639
同意、少なくともトラックの運ちゃんよりかはPC持ってる
確率が多いからなwwww



647 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 23:46:36.69 ID:AIE5Q.Io
サビ残や不払い労働、長時間労働がブラックなら
ブラックじゃない仕事は地方公務員くらいしか残らんだろうな



649 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/27(火) 23:53:36.54 ID:NhJ1JK.0
>647
もみ消し工作や、年度末予算処理、○○議員との勉強会、とかでグレーからブラックまで一通りそろってますぞ



648 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/27(火) 23:51:15.78 ID:gaUAzgQ0
頭クールさせるために覗いてみたら、なんかとんでもないことになってるな
読み待ちの人、マジですまん。仕事忙しくてそれ所じゃないんだ・・・。
土日のどっちかは更新したいと思ってるから、それまで待ってくれるとありがたい。
仕事と一緒でなりふり構わず続き書いて、肝心の質がグダグダじゃダメだからな。
今日は0時には退社しようと思うよ。それまでレス読んでおくおっおっお



650 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 23:53:55.64 ID:v28w/7so
ひまつぶしにウダってるだけだからあんま気にスンナww
気分転換程度に書いてくれ。




651 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/27(火) 23:54:43.96 ID:HjxSIESO
おかえり>>1
デスマ編から見てるぜ
ゆっくりで良いから続き待ってる!




652 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/27(火) 23:55:45.70 ID:2zwJMAAO
0時退社とかすごいな…
お疲れ様です。




653 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/27(火) 23:55:54.54 ID:TMzCSxMo
>>648
仕事優先・・というか体優先でおk

あ、あと質なんて気にしてないから気楽に書いて欲しい
息抜きのつもり?に書いてるのにこっちが負担になったら元も子もない
楽しみに待ってるが、こっちは暇人なんでキニスンナ



665 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/28(水) 02:03:14.02 ID:dMdEsVE0
頭クールまで読んだ。
まじれすすると、未経験で3ヶ月後に古株社員からイニシアチブ取れるほど経験積めるとは
思えないな。 夢があっていいけど。
ここに書いてあることは、20年前の独立系弱小ソフトハウスで言語をCOBOLに置換すると
確かに沢山あった。 たぶん1は当時を回想しながら書いてるSEじゃないかな。
今から言っておくが、これは創作であってもGJだ。
これ読んでびびってるNEET共!! 心配すんな!現実はもっともっとお前らに優しいぞ。
技術畑の連中しかいない職場なんか、藤田さんが沢山いる。
今この業界は人材不足で売り手市場だしな。NEETから脱却するチャンスなんだぜ?
泣きそうになったら1が書いた文章読んで頑張れ!
アルゴリズムがわかんなかったら2chで頼めば誰かがソース貼ってくれる。意味が
わかんなくてもコピペして動きゃそれでいいんだ。




842 :sage[]:2007/12/01(土) 00:51:09.48 ID:7RCLL2k0
将来が絶望的になってきた…

で、>>665のおかげで少し希望が持てたが
他のレス見てるといろいろと拭えない事もある訳で…

ああもう!!大學生の俺はどうすればいいんだ!!?
俺の大學国公立の癖に糞だから本気で就職が心配だ
そしてなにより就職してからが心配だ


と、このスレ見てると今まで浅墓で
何にも考えてなかった馬鹿な俺が本気で考えさせられた

なんか論点ずれてるがこんな理由で1◆kmd7lCK4/M激しく乙、>>1乙!!



843 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 00:54:12.69 ID:XwfZQas0
売り手市場だが使い捨て。
なんだろうこの矛盾。
 


669 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/28(水) 05:13:34.42 ID:UnZfbpg0
いまごろ追いついた俺がこんな時間に書き込むぜ。
最初井出がリーダーをフォローする良い人みたいな話になってたけど
ぜんぜんちがくね?




670 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/28(水) 05:17:07.22 ID:vURITBMo
>>669
今となっては遠い遠い昔の記憶だな・・・



667 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/28(水) 03:50:43.52 ID:g180bno0
さっき帰ったフリーSEだが、デスマに巻き込まれるのは一緒だけど、金とサポートが全然違うんだぜ。
会社に勤めないでフリーになっちまえばいいのに。





668 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/28(水) 04:46:00.51 ID:5hXUgMDO
>>667

俺の未来に関わるからkwsk



673 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/28(水) 10:01:45.06 ID:hHrrwSoo
>>668
契約社員の俺が参上。

某大手の子会社社員時代
→手取り16.5/月+交通費。「業績が…」という理由で三年以上昇給なし。
やってたことは他の現場への人貸し。残業手当はあった。
賞与はあることはあったがそれでも全部定時なら250/年到達するかしないか。
普通にデスマーチあり。

契約社員の今(前の会社の人貸し先に滑り込んだ)
→手取りで35.5/月。額面ぴったり500/年(手取り420/月)。
社内プログラム訂正、新規開発、インフラ、社内サポ、ツール製作等
年収制で賞与は無い(年収を12分割)が残業30時間見做し払い。
ただし実際残業はほぼなし。
仕事の形式上デスマは無い。というか、一般職なので22時以降残ると
他部署の偉い人やら人事やらに怒られる。
契約社員だが社会保険完備。有給あり。完全週休二日。
これでも業界では安いほう(上司談)だが、安定してるのでしばらく続けるつもり。

ちなみに、俺がやめるときには俺前後に入ってきたオープン系技術者は既に全員いなくなっており、
それまでの組み込み系技術者が残るだけだった。



677 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/28(水) 16:45:20.38 ID:5hXUgMDO
>>673

なるほーど

やっぱり最初に就職するときフリーやら契約社員やらは無理だよな?
実績がない新米は一度はたらい回しにされたりしないとだめだよな




678 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/28(水) 16:49:24.89 ID:C.nxDiIo
>>677
就職するのかフリーでやってくのか契約社員になるのか・・・
意味分かってるか?ww




679 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/28(水) 16:51:59.27 ID:hHrrwSoo
>>677
そりゃまあ、フリーは基本的に即戦力を求められるわけだからな。
あと、死なない程度に一度はデスマプロジェクトを経験しておいたほうがいい。
地獄を見ておかないと、SEになったときに線引きとかやばいラインが見えないし
相手に「どう頑張っても無理です」といえない。

最悪自分が恨まれる立場になりかねない。
もっとやばいと悪気無しに「リーダー」みたいなことをやらかして、現場の恨みを買いかねない。




680 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/28(水) 17:22:37.35 ID:5hXUgMDO
>>678
就職するときにで一回分けたつもりだが正直なんとなくだわwwwwwwwwww

>>679

やっぱデスマは経験しとくべきだよな。参考になりますた

おれがんばりまっしんぐwwwwwwww




681 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/28(水) 17:50:26.75 ID:PkjxhBw0
何となく>>680から井出のにおいがするww



684 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/28(水) 18:17:47.68 ID:HZzBPPIo
>>680
井出さんご苦労様ですwwwwww




685 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/28(水) 18:22:11.32 ID:IJu90SY0
>>680
おれはデスマ経験したかったのに、配属されたのがホスト系保守運用というIT墓場
どんな職でも最低3年やらなきゃ身につかん!と思ってやってたけど、
スキルアップにつながるような刺激ある仕事はなく、
ひたすら右から左へ流すバッチ作業。

これじゃアカン!と思って自社に転勤願い出し・受理されて、
組み込み系の開発の現場に来たけど、スケジュールがしっかりしてて
全然デスマにならない・・・。

こんな感じでデスマ経験できない人生もあるんだ。
一回ぐらいデスマ経験してみたいんだぜ




686 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/28(水) 18:33:59.75 ID:JaoqZtQ0
>>685
デスマ経験すんのはいいことだと思うけど何度も経験するのはやめとけ。
デスマじゃないと不安になってくると言う異常事態に見舞われるから。



712 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/28(水) 22:31:37.82 ID:5hXUgMDO
>>685
やっぱり会社や現場によって変わるんだな
正直にいえばデスマは経験したくないんだぜ?
できることなら田舎に引きこもって家で仕事してのんびり暮らしたい・・・・

現実見たら無理なんだよな



687 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/28(水) 19:13:54.42 ID:r2hdCVMo
デスマじゃ無い日に夕方から家で何すればいいかわからない



689 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/28(水) 19:21:52.36 ID:5HkRCF6o
>>687
良い休日の過ごし方ってわからないよな。




690 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/28(水) 19:25:26.33 ID:cxAc1cYo
>>687
遊べばいいじゃん




691 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/28(水) 19:26:00.38 ID:bfDB/OAo
>>687
サザエさん見ればいいじゃん




692 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/28(水) 19:33:53.05 ID:PkjxhBw0
休日なんて都市伝説だろう、と思う漏れはワーカホリック予備軍ぐらい?




693 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/28(水) 19:36:08.51 ID:bfDB/OAo
>>692
気が緩んで体調崩しやすくなるから休日イラネ。
まで行くと一人前だ




695 :692[sage]:2007/11/28(水) 19:58:00.74 ID:PkjxhBw0
>>693
すまん。 それ同意だわww
ブラック会社じゃないが、平日の平均睡眠時間3~4時間ぐらいで動いてた頃は
休日になると本当に体調が不安定になってたww



700 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/28(水) 20:58:29.13 ID:DltsruY0
>>695
あるあるw
休日になると体調崩し、月曜日になると復調。
土曜日は「また明日~」と挨拶して家に帰り、
午後十時に帰ろうとすると、「今日は体調でも悪いの?」と心配される。
知らず知らずのうち「日曜日って静かで働きやすい」とか言ってるよなww



704 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/28(水) 21:45:20.51 ID:Fs8T9OYo
今学生で睡眠時間3~4時間なんだが、
体力と精神力的に仕事の3~4時間睡眠と、
授業の3~4時間睡眠は違うのか?



705 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/28(水) 21:47:37.21 ID:OCYpN4oo
>>704
同じだから、安心してIT業界においでよ。




706 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/28(水) 21:50:19.25 ID:Fs8T9OYo
>>705
まじか、俺IT業界入って体力的にやっていけるか不安だったんだが
これで安心して就職できるぜ!!



720 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/28(水) 23:18:18.26 ID:v7vzpB.0
>>706
おまwwwwwwwwww鵜呑みにすんなよwwww
学生と社会人じゃ木刀素振りと真剣試合位の差があるぞwwww

学生時代によく徹夜してたから大丈夫です。とか言ってた
新人が半年後に「家に帰らせて下さい」とか泣きを入れて来た
奴何人も知ってるよ。



717 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/28(水) 23:09:27.33 ID:6K.TGdwo
俺デスマ(平均340h/月)が半年ほど続いたら手が震え始めて、
胃も痛かったから病院に行ったら神経性胃炎+空腹時血糖500オーバー+その他血液パラメータもありえない状態。
医者に仕事の引継ぎが・・・って食い下がったら、入院は遅らせても明日の朝一番まで、
それ以上時間が過ぎたら倒れようが死のうが責任持てないよって言われてその場で入院した。

約一ヶ月入院して退院できる状態になったけど、そのままデスマに再突入でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
結局は戦力外通告を受けたけど、その案件はその後数年に渡ってデスマ状態だったそうな・・・。




719 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/28(水) 23:13:31.76 ID:PkjxhBw0
>>717
リアル上原さん乙…。



721 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/28(水) 23:19:23.62 ID:qhJFeVgo
面接で体力に自信あるって聞かれたら死亡フラグってことかな?

半導体業界なんだけど・・・・




722 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/28(水) 23:29:56.24 ID:k2nfBQAO
面接官がやる気なかったら死亡フラグ。
大した質問もなくあっさり入社が決まったら、それだけテンパった会社ってことだ。




723 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/28(水) 23:37:17.84 ID:qhJFeVgo
面接でも専門的なところを結構つっこまれたし、日経225にもあるからやばいってことはないと思う。

とりあえず「自信あります」って面接では答えたけど、実際自信ないんだよな・・・・



725 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/28(水) 23:39:16.26 ID:bfDB/OAo
>>723
新人の自信なんて屁のつっぱりにもならん
その心意気だけで良し





726 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/29(木) 00:02:55.90 ID:66gMYb2o
研修医の平均労働時間が100時間/週くらいなんだけど、
終わらないデスマって感じなのかな。



728 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/29(木) 00:11:07.71 ID:CCTT2xAo
>>726
よく研修医の扱いはゴミ以下だっていうもんな



745 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/29(木) 02:29:58.89 ID:.zrMw8s0
おまえら
人生の負け組みだろ・・

60になってロクに遊んであげなかった
子供に邪険にされる姿が目に浮かぶわ




747 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/29(木) 02:32:57.02 ID:lH8CIjAo
>>745
そういう事言えるという事は貴様、未成年だな

安心しろ、自分が60になった頃には子供は
親父の苦労がわかる年になってるって




748 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/29(木) 02:33:57.31 ID:6G369uso
>>745
安心しろ結婚なんか出来ないから




749 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/29(木) 02:37:41.70 ID:hMVwqJ6o
>>745
安心しろ俺が世話になるのは労災だけ



751 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/29(木) 03:02:29.68 ID:sbq..u20
>>745
睡眠時間削って、子供の相手はしてるから安心しろ。

と言いたいが、小学1年生の息子の将来の夢が「日曜日が休める仕事」というのは
なかなかヘコむんだぜorz
ちなみに、1年生にしては精神年齢がかなり幼い息子なんで、嫌みが言える性格じゃない。
しかも最近は更に進化して、「日曜日は夕方には帰ってこれる仕事」になったんだぜorzorz



755 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/29(木) 03:50:00.06 ID:lH8CIjAo
>>745
安心しろ、俺と長門の間に子供は生まれないから




750 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/29(木) 02:45:30.01 ID:CWw7QC6o
大丈夫。みんな過労で60前にあの世行きだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

つーか60歳になるのは26年後・・・2033年だから2036年問題(2037年?)には、
巻き込まれずに済みそうだな。




752 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/29(木) 03:28:03.46 ID:6Vp4joDO
>>750
2036年問題kwsk



754 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/29(木) 03:34:48.05 ID:QbQAIQDO
2036問題おせーて。。あと>>1 の近状気になる



756 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/29(木) 03:55:34.83 ID:CWw7QC6o
>>752
>>754
えっ・・・あのー。俺、吊られているわけじゃないよね???

もし知らないなら詳しくはぐぐれ~って念のためにおれ自身が年数を再確認してみた。wwwwwwww
2037年だったわ。(場合により2038年問題との記述あり)

主にUNIXや古い規格のCを使っている場合だけど、システム時間の管理って1970何年だかを基点として、
そこからどれだけ時間が経過したのかをカウントすることで対応しているんだよ。

だけどそのカウント用変数の型(サイズ)の関係で、2037年の何月だかでカウントできる最大値を迎える。
なのでそれ以降の日時処理が不能になってしまう事象が発生してしまう。

.NETあたりだとその時間用のカウント変数の型を大きなものに変更しているから関係なし。
まぁ最近の言語であれば対応しているだろうし、そこまで使い続けることは無いだろうけど、
FAシステムや組込機器とか息の長いシステムであれば問題になると思う。

2000年問題で騒いでいる時にPGやSEあたりでは結構話題になったんだけどね。
.NETのヘルプで時間処理のことを調べるとその辺は対応済み~見たいな感じで、
大丈夫宣言がしてあったはず。

確か他にも同じような理由である時期までしか、時間処理が対応していないケースがあったハズだよ。
携帯やパソの日時設定で上限が決まっているのも不必要って場合もあるけど、
純粋にその日時までしかカウント不能だからって場合もあるようだし。



758 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/29(木) 04:01:27.71 ID:kzWfIZco
>>756
俺が聞いたわけじゃないけど知らんかったわ、ためになった
詳しい説明ありがとう



761 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/29(木) 05:09:24.63 ID:hMVwqJ6o
>>756
乙。俺だったら
http://ja.wikipedia.org/wiki/2038%E5%B9%B4%E5%95%8F%E9%A1%8C
で済ますww
くそー1時間後には絶対仮眠とってやる!



776 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/11/29(木) 12:16:10.04 ID:PvlzCqY0
現在昼休み中。昨日は4時帰宅で死にそうだったおかげでレス見れんかった。
今ではレスを見るのがささやかな楽しみ。特に同業者の勤務状況とか参考になるね。
いろんな意味で。デスマ真っ最中の人も居るみたいだけど、一緒に頑張りましょう
それと今週の平日は続き書けそうにないので、土日になりそうです。
続き楽しみにしてる人ごめん。それまで見捨てないでおいてくれるとうれしいんだぜ




777 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/29(木) 12:16:50.82 ID:bF2u/HQo
見捨てるわけないだろjk




778 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/29(木) 12:21:01.01 ID:dYuuKFso
>>1乙。気長に待ってるんで気にしないでくれ
何より身体壊さないようにして欲しい



781 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/29(木) 12:32:06.46 ID:.eGstEwo
見捨てないおいてくれるととかきもいんだよ
そんなこと書いてる暇あるならさっさと昼飯食えよ
どうせここにいる奴らは暇人だから何もしなくても覗きに来るだろ
落ちる心配もないから保守しなくてもいいしな
だから昼休み終わったら仕事に集中して早く帰れるようになれ
4時帰りとかバカじゃねーの、そんな事してるといつか体壊すぞ
社会人なら睡眠はしっかり取れ
わかったか




782 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/29(木) 12:33:27.01 ID:UxBx17wo
>>781
かわいい




783 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/29(木) 14:31:29.56 ID:gSwRh620
>>781
ツンデ(ry



788 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/29(木) 21:15:44.71 ID:CWw7QC6o
>>781
お前さん良い奴だな。



789 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/29(木) 21:31:20.91 ID:dOsJSaEo
>>781は俺の嫁




790 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/29(木) 21:38:02.54 ID:QBpU1YEo
>>781の人気に嫉妬



792 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/29(木) 21:59:16.25 ID:CibIkD.0
ゲーム系PGなんだが、
ここ読んで自分がどれだけ恵まれてるかが良く分かった。
環境に甘えずもっと頑張らないとって気になるな。




793 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/29(木) 22:31:49.53 ID:CWw7QC6o
いまから20年程度前はゲーム業界こそデスマの最先端だった気が・・・。
マイルストーンに到達するまで小部屋に施錠監禁で軟禁状態。とか。




794 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/29(木) 22:37:45.38 ID:PVnoF.s0
俺も去年転職するまでは地獄だった。
流石に徹夜は数回しかなかったが、休日返上、サービス残業は当たり前で毎日終電帰り。
糞みたいなところだった。でも、そのおかげで技術力も実行力も凄く付いたと思う。
お陰で転職先は良いところに転職出来た。まあ、前の会社に感謝する事はありえないがww



795 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/30(金) 00:19:21.44 ID:ZUovghEo
どこの業界も末端は酷いもんだね…
兄貴が家業(電工)を継ぐ為に他所に修行に行ってたんだが
その修行先で肉体労働のデスマーチやってた。

7時出社 7時半就業 昼休みは10分 17時から残業代無しで夜中の3時まで建設中のショッピングセンターで施工。
そのまま建物の隅っこでダンボールを布団に仮眠することもしばしば…一ヶ月くらいだったらしいけど28日連続出勤とか言ってた

社長は毎晩のように入れ込んでる支那女のいるキャバクラ通い。工期末には支那女と中国旅行してる始末
専務(息子)は陣頭指揮で現場に泊り込み。小学前の息子娘に1週間も顔見せれず
現場部長以下作業員12名はいわずもがな。同時進行の工事が6箇所でどれも工期が押し迫る。
後方支援の工務(物資手配・スケジュール管理・土下座担当)は社長の安請け合い+案件超過で2人潰れる(入院1・逃亡1)
会社常駐の事務のおばちゃんだけは変わらずいつも通り。
結局兄貴が修行中にも関わらず息子さんがおばちゃん以外の全社員と一緒に離反独立しちゃったよ




796 :プログラマ[]:2007/11/30(金) 00:52:14.34 ID:kHUI34o0
別に不幸自慢するつもりじゃないんだけど、大卒正社員でITドカタ1年目。
9月から10月に掛けて丸々1ヶ月休みが無かった。
家に帰るのは週に3~4回。基本的に帰るのは終電、出社は9時。
それでも先輩が>>1の藤田さんみたいな人で上流SE様方から怒鳴られながらも
なんとか仕事やっていけてた。

でも、会社の上司全員がリーダーと井出を足したような性格の奴らで、
そんな俺の状況差し置いて、遥かに楽してる女子社員の仕事のフォローばかりする始末。
>>1のレス読んで、この業界だとどこにでもそういう奴がいるんだなと思ったよ。




797 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/30(金) 01:24:07.72 ID:wQJ6pGoo
ここで上原さんが熱い一言↓




798 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/30(金) 01:27:04.56 ID:oxUPcEoo
は、は、は、はは




799 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/30(金) 01:39:01.89 ID:2r5SbQso
>>798
おい上原ぁ!!しっかり喋ろや!!



805 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/30(金) 11:13:47.17 ID:NMosIH6o
おい、上原ぁ!おはようのキスはどうしたぁ!?




806 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/30(金) 11:56:04.26 ID:bHVU3YAO
上原「は、は、は……




……バカ////」




808 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/30(金) 12:01:33.19 ID:BH0DbEM0
>>805-806
お前らばかやろうwwwwwwwwwwwwwwww




809 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/30(金) 12:06:51.73 ID:XVZBWoMo
新ジャンル「上原」




810 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/30(金) 12:10:12.98 ID:UU/hU4.o
「おい、上原ぁ!」

「は、は、は、は」

「計画書どうしたぁ!」

「は、は、は、は」

「それじゃぁわかんねぇーだろーがぁ」

「は、は、す、す」

「俺のことどー思ってるんだぁ?」

「大好き」




811 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/30(金) 12:15:38.98 ID:PCuWIlco
>>810
上原デレ?



815 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/30(金) 13:44:05.73 ID:OanwGcDO
前に、プログラマは一日中PCに張りついて打ってるわけじゃないって言ってたけど
その他はどんなことしてんの?





816 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/30(金) 13:48:15.89 ID:2msFUAIo
>>815
2ch

っていうのは冗談で、
机上コーディングしたり、クライアントと打ち合わせしたり、
脳内仕様固めたり、データセンターに連行されたり、
一般社員のPCの無料サポやらされてたり。

まあ、会社によって違うだろうけど。




817 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/30(金) 14:01:45.34 ID:sKKz0/2o
>>815
それ書いたの俺だけど概ね>>816が言ってる通りかな。
まぁ俺はクライアントんとこ行かないしデータセンターも行かないけど。
他には社内でプロジェクトメンバーとホワイトボードとか使って設計したりかな。
あぁ、あと、YouTube見たりニコニコ動画見たりmixiやったりここに書き込んだりもしてるわww



827 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/30(金) 16:20:55.69 ID:6CopjXM0
おれが行ってた会社では仕事が出来ないピザ上原さん居たなぁ・・・。

どんなにデスマなっても必ず定時であがってたらしい。(俺が入る前のエピソードらしいが)
日本代表のサッカーの試合があると必ず有給。

今なにしてるやら・・・





828 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/30(金) 16:25:48.26 ID:5M8EVjUo
>>827
そういう、定時上がりや有給を責めるような気持ちが既に終わってるんだが。
本来当然の権利ですから。



830 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/30(金) 17:51:31.57 ID:iOyr7IAo
>>827
そもそもその定時であがっちゃいけない規則なんてねぇよ・・・定時っていう決まりを守って何が悪いんだ・・・
お前が劣悪な環境に居るのはわかったよ。



833 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/30(金) 17:59:48.42 ID:Tad6KZko
>>827
定時上がりが責められるニュアンスで書かれている時点で終わってるな

有給の件については周りとのコミュニケーションが取られているなら全然おkだとおもうぞ
連携が必要な仕事抱えてるのに黙っていきなり有給ってんなら
多少イラッとくるのも分かるがなwwwwww



836 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/11/30(金) 21:22:37.10 ID:Fqce4u20
デスマーチやってる人間なんて、不幸自慢しかやる事ないからな。
まぁ大変な目に遭ってるんだから、自慢くらいはさせてやるが。
前ひとしきり不幸自慢させた後に「おれほとんど定時だけど、給料変わんないんな」って言ったらさすがに泣いてたけど。
同じ業種でこんなに違うのか、って。




838 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/30(金) 21:24:21.94 ID:2buXMUko
>>836
殴りたくなった




841 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/11/30(金) 21:26:08.93 ID:h8t7lmQo
業種っつか、ほんとめぐり合わせだな。



845 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 01:03:24.93 ID:mBNrDpE0
育てる気はありません。でも、有能な経験者が欲しいです。
っていうのが当たり前なのがこの業界だからな。
>1は創作だろうけど、未経験を受け入れてくれるのはある程度ブラックな風潮があるベンチャーしかなかったりする。

あー、よっぽど学歴が良かったり、新卒は別ね。



854 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/01(土) 02:16:12.80 ID:vCVB7Ck0
よし、仕事終わった。
そのおかげか今日休みだぜひゃっほー!!
今すぐにでも続き書きたいけれど、とっとと帰宅して飯食って風呂入って寝るよ。
明日に備えることとする。
あと、レス読んで気付いたんだけど、ブログで取り上げられてるみたいだな。
そこまでの価値があるかは別として、読んでくれる人が増えるのは嬉しいことだ。ありがとう



で、前スレで2部か3部構成にするって宣言したんだけど、
重要な要素を分割するのと、現在進行形だという理由で、5部ぐらいに増えるかもしれん。
なので、割と長くなる可能性が高い。まずこれを先に伝えておくぜ




855 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 02:17:25.02 ID:QPbIaC.o
おかえりー



856 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 02:17:44.61 ID:fIc0YtUo
どうせ暇だ、ドンとこいや。
それよりも>>1の体力が持つかどうかが心配だぜ、俺は。




857 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 02:25:18.84 ID:LFuIXmEo
おおー>>1降臨!
続き楽しみに待ってるわ



861 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 03:07:56.18 ID:WeEUEFco
>>854
遅くまで仕事乙!
7部はSBRってサブタイにしてくれ!



864 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/01(土) 09:34:34.60 ID:vCVB7Ck0
おはよう。
あと少ししたら書き始めるよ。とりあえず朝飯と歯磨きだけしてくる。
前回のカキコから日にちが経っているため、ひとまずあらすじだけ置いておく。


前回までのあらすじ

プロジェクトリーダーになり、俺は多忙の日々を過ごしていた。
プロジェクト前半はトラブルもあったが、スケジュールは順調であった。
しかしいきなり客先から電話が。大幅な修正が入るという話だ。
戦慄する俺をよそに、リーダーは何か考えがあるのか(何もない)簡単に引き受けてしまった。
修正分の担当者は上原さん・・・彼は今現在、二日遅れのスケジュールとなっている。
ただでさえ無理のあったスケジュール。それに修正分が加わり、上原さんは果たして生き残れるのか。
そして、リーダーである俺はどう対処するのか・・・。




865 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 09:35:38.16 ID:hkrUYyAo
ktkr




866 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 09:36:46.43 ID:lpXXBnIo
きた



870 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 09:46:26.81 ID:XNlnITs0
>>1
金曜仕事終わったの26時かいっっっっ
大変だと思うけどがんばりや~

ちなみにデスパレードの時って頭の中になんか音楽ながれるん?
剣の舞とか、組曲「道化師」の「ギャロップ」とか「トランペット吹きの休日」とか
って運動会かっっってやかましいはああああああ

ゴメン、後悔はしてないし反省も無い




871 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 10:01:50.82 ID:J9UoXmEo
>>870
運動会つながりなら「天国と地獄」ってのもありだなwwwwwwwwwwwwww

ちなみに俺の出撃時の脳内テーマは宇宙戦艦ヤマトのOP。





872 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/01(土) 10:16:48.36 ID:vCVB7Ck0
お待たせ。

「上原さん、スケジュールを見る限り二日遅れとなっているのですが、
 これはこれでよろしいですか?」
頼む。違うと言ってくれ。ただスケジュール部分を埋めるの忘れていただけだと言ってくれ。

「はははは、は、は」
マジかよ・・・。修正分を渡してしまったら死んでしまうぞ、この人・・・。
修正分の話をするのは後にする。まずはこの人の状況の詳細を知るのが先決だ。


「取り戻せる予定というか、見込みあります?」
「え、えと、え、え、とえ、と」
まだか


「ど、どど、どど、に、どど、にち」
土日か。土日で取り戻せるのか?


「休日出勤ということですか?」
「は、はは、は、は」

修正分をそこで修正してもらいたかった俺。いや、いかん。
上原さんだって人間なんだ。休みを潰させてまで仕事をさせるなんて外道だ。

俺は自分の良心と、必死に闘っていた。


「わかりました。それで現在の遅れを取り戻すということですね」
「は、は、ははは、は」
修正分をどこで対処するかだ・・・。使える人間は限られている。
藤田さんか、ギリギリで中西さんか、知識・経験は無いが、根性はある(と思っている)俺か。



874 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/01(土) 10:24:14.23 ID:vCVB7Ck0
取り戻せる状況は聞いた。とりあえず、修正分について話をしておくか。
上原さんは会話できないが、仕事はできる部類の人間だ。
「修正分についてお話したいのですが、よろしいですか?」
「は、は、はは、は」


修正分について話していく。画面レイアウトの変更から内部的なロジックに至るまで、俺の少ない語彙で説明していく。
俺は設計書を片手に、ふと上原さんの顔を見た。

真顔だった。

いや、魂が抜けていっている、が正しいかもしれん。大丈夫なのか・・・。
しかし俺は説明の義務がある。一言声をかけるよりも、まずは話を進めるべきだ。
「以上です」
「は・・・は・・・・は」


上原さんは放心状態となっていた。




875 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 10:26:29.35 ID:LP0Z.fs0
上原さんまだHP残ってるの?wwwwwwww




876 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 10:28:28.17 ID:lb4ciSco
上原さんオワタ\(^o^)/




877 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/01(土) 10:28:48.32 ID:vCVB7Ck0
ダメだな。上原さんは使えん。しかしこの膨大な修正分をどうすればいいのか。
元はと言えば、リーダーが簡単に引き受けてしまったからこうなってしまったんだ。
俺はリーダーの元へと向かった。


「すいません」
「なんだよ」
「修正分のことなんですが」
「知るかって言っただろ。上原に聞けよ」
「上原さんに回すのは無理があると思うので、ご相談に来ました」
むしろこいつに少し受け持ってもらう。


「上原は無理じゃねぇよ。あいつは何だって出来る」
何を言ってるんだ、こいつは
「リーダーに受け持ってもらえませんかね」
「はぁ!? なんでこの俺が上原の仕事をやらんといけんのだ。お前がやれよ。リーダーだろうが」
だ、ダメだ、話にならない。いや、わかっていたんだ。
分かっていたが、これっぽちの光が見えると思った。だから賭けたのだ。
しかし、いとも簡単にそれは崩れ去った。



仕方がない・・。そう思い、俺は藤田さんの元へと向かった。あの人なら、あの人なら何か妙案を出してくれるはずだ。





878 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 10:32:11.18 ID:XNlnITs0
なんか話がどんどん・・・\(^o^)/




879 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 10:33:10.37 ID:uZKSdTQo
内部分裂の危機・・・・?




880 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 10:38:01.77 ID:lb4ciSco
                    ,、、  ,ィ   /ハ 、 iヘ  、
                 , /ハ、i/::ヘ /::::::ヾソ::ヽN:!             、 、 l l  ,
               、iV::V:::::::::V::::::::゙':::::::::::゙'::::::::::::゙lVi            ヽ `、 ! l /  ,
               、ヾ!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'レi          \     ┐/
                ヾY::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l          `ヽ、  藤 そ  ,.r'´
                ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l         '''‐-   田 れ  -‐'''
                 ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l       二ニ=   な で  =ニ二
                  l:::::::r¬──--─'''"゙´ ̄l:::::::::l         --‐   ら も  ー-
                   !:::::l           /:::::/ハ_      ''"´   :    `ヽ、
                  l::::::〉 __  、_,,,.、、`i;Kf ハ ヽー-- 、  // └   ヽ\
                   ハ:::l'"ステ‐、゛  '^ゞ'ニ`  ヒノ/:::::ヽ ヽ   \ / / l ! l `、 ヽ
                    〈{,ハ;l ` ̄'"    ``     hヘ:::::::::`、`、   ヽ  '  !│l
                  ,>、_]              l ト ゙i:::::::::::', ',    ',
                 // /ハ     `_´      .l l│l::::::::::::l l     l
                /:::::{ {/  ヽ   ‐=ニ=‐    ノ l.│l::::::::::::l l    l
                /:::::::::::ヽヽ   \  ` ̄  /  l │l::::::::::::l l     l
    、 、 l !  ,  /::::::::::::::::::::ヽヽ    `ヽ、_,/   l │l:::::::::::::l l    {
  \ ヽ `、 ! l / /   `ヽ:::::::::::::::ヽヽ               l │l:::::::::::::l l   ハ
  \  し き  ┐ /`ヽ、\::::::::::::ヽヽ   、       __,! j::::::::::::::l l , '  l
 ヽ、  て っ 藤   ,.r''´ ヽ ヽ:::::::::::ヽヽー-`     "´ノ /::::::::::::::::', V  │
--  く.  と 田  -‐'''   ヽ ヽ:::::::::::\\      //::::::::::::::::::::ヽ ヽ  l
二ニ= れ 何 な  =ニ二.   ',  ';:::::::::::::::ヽ、` ー─ '´/::::::::::::::lZ::_土;::∨  ト、
--  る と  ら  ー--   l  l:::::::::::::::::::::`` ̄ ̄´:::::::::::::::::::::Lゝノヽ、::|  ,′\
 ''"´  : か     `ヽ、    l  l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::´:夂::::l   ' , ヽ
 / !!        \     l  l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ー┼‐‐::l
  / └      、 \      l  l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::[ヾZコ:::l
   / /  l ! l `、 ヽ  ,.', '   l  l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!‐|-‐!:::!\
     '  !│l      /´ ̄` 丿 ,ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l   \




881 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/01(土) 10:39:54.94 ID:vCVB7Ck0
>>880
AAありがとうww それを待っていたww




「すいません、藤田さん」
「うん?」
「修正分のことなのですが」
頼む。どうにかしてくれ。
「いや・・・これはちょっとな・・・」
だ、ダメなのか。


「リーダーに頼んではみたの?」
「は、はい。ですが、やらないと言われまして・・・」
「わかった」
そう言って、席を立った藤田さん。リーダーの元へと向かっていく。
「リーダー、今よろしいですかね」
「おう、藤田か。なんだ」


まさか




882 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 10:43:59.02 ID:lpXXBnIo
藤田さんいい加減ぶちぎれるぞ




883 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 10:44:31.64 ID:8ZgQhdAo
藤田さん(・∀・)カコイイ!!



885 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 10:45:41.15 ID:yreNp2Mo
おおおお藤田さんステキー!!




886 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/01(土) 10:48:43.02 ID:vCVB7Ck0
「1くんの言っていた修正分に関してなんですが」
来た。藤田さんがリーダーを説得する。動かざること山の如しのリーダーを動かせるのか。
「おう、お前がやってやれよ」
「それがですね、そうしてあげたいのは山々なんですが、私も仕事を多く抱え込んでるんですよ」
「お前ならどうにでもなるだろ」
藤田さんでもダメなのか。


「うーん、さすがに時間的な余裕がないので、厳しいですね」
「そんなの知るかよ。俺だって時間がないんだぞ」
「そうなると、このプロジェクトは潰れますね」
「そうだな。まぁ俺がリーダーじゃないから良いけどなwwww」
おい、ちょっと待て


「いえ、そうとも言えませんよ。今回のプロジェクトは、リーダーが補助・指導に回っているわけですから
 責任の半分はリーダーにあるという訳です。しかも1くんは未経験で、今回が初体験」
「はぁ?知るかよ、大体」
「さらに」
藤田さんが強引にさえぎる


「これは社長の判断です。ということは、逃げ場がありませんよね。
 1くんは私の目から見てもかなり頑張っていますし、前半部分は少なくとも彼に過失はありませんでした」


流暢な口調で話を進めていく藤田さん。凄いぞ、あなたが孔明か。




887 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 10:50:44.18 ID:XNlnITs0
ktkr!
孔明!(ああ略




888 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 10:51:22.00 ID:9MUo6fo0
強い!いけー!




889 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 10:52:15.67 ID:8ZgQhdAo
藤田さん営業になってもやっていけるなwwwwww



891 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 10:52:22.31 ID:lb4ciSco
藤田さんに惚れそうだwwww
カッコイイwwwwww

ちゅかリーダーがクソ過ぎてムカツクなww



894 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/01(土) 10:55:10.08 ID:vCVB7Ck0
「しかし、ここで過失が出た。私は実際、現場に行ってないので知りませんが、
 おそらくリーダーが契約の話を進めたんじゃないかと思っています」
その通りだ。俺はこの納期じゃ無理だと思ったんだ。中西さんのおかげで、無理→凄く厳しいになってはいるが。



「となれば、先述の半分の責任が8割程度にまで増加してしまうんじゃないですか?
 そうなると、リーダーが社長から責めをくらい、最悪クビになってしまうとは考えられないですか?
 1くんから聞きましたが、最近社長に怒られたんですよね? 今こそそれを取り戻す時期だと思いませんか?」
「うーん・・・」
おぉ、あの「やらん」で一辺倒だったリーダーが悩んでいる。しかし、後一歩が足りない。後一歩で落とせるんだ。
がんばってくれ、藤田さん・・・!



「それに、これでもしプロジェクトを完遂できたとしたら、
 私は1くんだけでなく、リーダーの補助が良かった、と社長に報告しますけどね」
フィニッシュブロー。


「・・・うーん・・・。うーん・・・・。まぁ・・そうだな・・・・。
 しょうがない、俺が引き受けてやるよ」
諸葛亮孔明は、平成の日本に居た。




895 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 10:56:32.14 ID:fJvN0eoo
やばい、濡れるww



898 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 10:58:13.88 ID:r6cRC6AO
なんという策士・・・ なぜこの人がブラック企業どまりでいるのだ



901 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 11:00:40.05 ID:TYw2DXQ0
藤田さんマジ男前wwwwwwこんな上司欲しいわ、って言うか社員全員藤田でいいよもうwwwwww




902 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 11:00:50.60 ID:lpXXBnIo
藤田さんがこの会社の屋台骨だ



905 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/01(土) 11:02:16.47 ID:vCVB7Ck0
俺は心の中で、藤田さんありがとうございます、と15回ぐらい言った。
これでどうにか修正分は回る。おっと、藤田さんに直接お礼を言わなければ。



「藤田さん、ありがとうございます」
小声で会話する。
「いやいいよ。1くん、リーダーみたいな人は使うのにコツがいるんだよ。
 誰でもそうだけど、まずは人の性格をキッチリと掴んで、それを元に説得方法を頭の中で展開させるんだ。
 そうすれば、お客さんの所に出たときでも上手く行くから」
それが出来れば苦労はしない・・・。藤田さん、あなたは何者なんだ。
「はい、すいません。ホントありがとうございます」



こうして俺は、何とか事なきを得た。早速、作業に戻る。
自分のスケジュールだけで手一杯な状況だったが、俺は藤田さんのおかげで何とかなっていた。
みんなが協力し合い(井出はあまり役に立っていない)着々とプロジェクトを進めていく。


しかし、問題はこれだけでは収まらない・・・。
プロジェクトリーダーである俺の苦悩はさらに続くこととなるのだ。




906 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 11:07:04.59 ID:8ZgQhdAo
ドラマの「ホテル」並に毎日何か起きてるなww




907 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/01(土) 11:09:23.03 ID:vCVB7Ck0
「1さん」
中西さんだ。
「はい、どうされましたか?」
「少し、相談があります・・・」
上原さんのワキガか?確かにあれから対策は取ってないが・・・。
しかし、今の状況を見ればそれ所ではないと察してくれるはずだ。中西さんは常識人だからな。


「はい、なんでしょうか」
仕事のことだろうか。確かに派遣社員である中西さんにとっては、激しく辛いかもしれん
「ここでは話しにくいので、応接室で・・・いいです?」
「えぇ」



俺はこれから始まる彼女との会話で、リーダーの大変さを思い知ることになる。




909 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 11:12:15.97 ID:bl6YI1M0
1は毎回次回へ期待させる文章上手いよな
思わずスレにハリツキしてる



911 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 11:13:44.39 ID:lpXXBnIo
wwktk



908 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 11:11:00.06 ID:HC8uik.0
いや、1よ、お前全くPM出来てないんだから「プロジェクトリーダー」名乗るのはおこがましいぞ…。



912 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/01(土) 11:17:49.10 ID:vCVB7Ck0
>>908
正論すぎて泣いた。ホントにその通りだ



「相談というのは」
中西さんが口を開く。
「藤田さんのことなんです」
藤田さん何かしたっけか・・・。全く思い当たらない。


「何かされました?」
「いえ、そうじゃなくて、気になって仕事に集中できないんです」
し、知らんがな


「そ、そうですか・・・。どうしましょうか、部屋を別々にしますか?」
「それはイヤです! 先週、藤田さんがリーダー説得してたじゃないですか。それが凄くカッコよくて」
業務に関係なくないか?早く切り上げて仕事をするべきだ。


「私どうすればいいか分からないんです。今まで付き合った人とか、こんなの全然無くて」
そうなんですか。でも俺は童貞でいない暦=年齢で、恋愛の経験なんてないから、そんな話をされても



「1さん、藤田さんに彼女いるか聞いてくれませんか?もしかしたら既婚者かもしれないですし」


な、なんだ。なんで俺はこんな事を頼まれているんだ。




913 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 11:19:04.59 ID:8t/kgi6o
中西使えねぇー(;´Д`)



915 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 11:20:54.24 ID:wep0PGE0
もうおもしろ企業だなこれは
いや見てる側したらなんだけどねウン




916 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 11:21:01.92 ID:LqD4jtU0
>>912
うわ、最悪だその女。
セクハラ問題で相談受けたことはあるし、仕方ないとも思うが、恋愛感情を
仕事に持ち込むなよ。




917 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 11:21:53.13 ID:lb4ciSco
中西テラスイーツ(笑)



919 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/01(土) 11:25:47.00 ID:vCVB7Ck0
「えぇ? 私がですか? 中西さんが」
聞けば良いでしょ、なんて空気の読めない発言はできん。


「お願いします! それだけ分かれば、どっちに転んでも私の中でケジメがつくんです」
し、知らん・・・。そんなの知らん・・・。大体、どうやって切り出せば良いんだ。
あの藤田さんだぞ・・・。業務外の事では、ほとんど何も会話したことがないんだ。



「井出さんに頼めば・・・」


「ダメです。井出さん、何か気持ち悪いです・・・。1さんから何か言っておいてくれませんか?」


な、何なんだ。俺はこの女からとんでもない事を頼まれていないか?
リーダーとは言え、まだ新入社員なんだぞ・・・。


「は、はい・・・。井出さんの方は、了解しました・・・が・・・」
藤田さんのことは知らんがな。自分で何とかしてくれ。俺の管轄外だ。
「このままじゃ・・・業務に影響出るかもしれません・・・」


中西さんは、常識人という名のヴェールを被った非常識人だったようです。




920 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 11:26:44.94 ID:.GT4kPQo
>「ダメです。井出さん、何か気持ち悪いです・・・。

ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




922 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 11:28:27.96 ID:HHd28YAO
まともな人間が藤田さんだけwww




923 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 11:28:47.38 ID:LqD4jtU0
ひでえ話だ。wwwwww
しかし具体的に井出はどんなことして引かれていたんだ?




924 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/01(土) 11:33:24.67 ID:vCVB7Ck0
「・・・わかりました。お伝えするのが遅くなると思いますが、それで良いのであれば」
「あ、はい! それで結構です! お願いします、ありがとうございます!ww」
そう言って部屋を出て行く中西さん。



俺はとんでもないことを引き受けてしまったぞ。
井出さんへの忠告は言葉を選べばどうにでもなるが、藤田さんの件はどうにもならん。
いや、今はとにかく仕事だ。藤田さんの方は大した問題じゃない。後回しにするべきだ。
まずは会社に来たくなくなる要素を潰すことだ。つまり井出さんに忠告する。

中西さんから具体的な被害を聞き、俺は井出さんを呼び出した。


「井出さん、仕事中に呼び出してしまってすいません」
「おう、いいよww で、なにww」
「中西さんがですね」
「おうおうww 中西さんが俺のこと好きだって?ww」


ホントめでたい奴だな



926 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/01(土) 11:39:28.44 ID:vCVB7Ck0
wwが自動で2個になるのが、ちょっと不満な機能だなww
一個だけなら、嬉しいっていう感情表現に使えるが、2個つくと違う表現に見えてしまう。
まぁ仕方ない!



「いえ、そうじゃなくて」
お前の会社のポジションで、どう中西さんが惚れるんだ。
「なんだよ、違うか。でなに」
態度変わりすぎだ。


「えっとですね、最近仕事に来るのがイヤだと言ってまして」
「なんだと。1くん、中西さんに変なことしてないだろうな!?」
してねぇ。おまえだ。


「いえ、私はしてませんよ」
「誰だよ」
おまえだよ!


「えっとですね・・・」
直接言うべきか。遠まわしに言うべきか。藤田さんの、人の性格を掴め、というアドバイスを思い出す。
井出は遠まわしに言っても気付かない可能性が高い。直接言うべきだ。


「井出さん、中西さんの匂い嗅いでませんか?」


「へ!?」




929 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 11:42:59.54 ID:HHd28YAO
匂い・・・笑えないwww

あ!笑ってる俺がいるww




930 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 11:45:53.71 ID:LqD4jtU0
本当ならすごいな井出。。。
職場でそんなことする気には中々ならんぞ。
むしろ、近くを香水の強い女が通ると不快だったり。



932 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/01(土) 11:47:35.45 ID:vCVB7Ck0
「か、か、か、嗅いでねぇよ?」
嗅いでるな。



井出さんの席は部屋の出入り口の近くに居るのだが、中西さんが部屋を出入りしたら、鼻をクンカクンカしているようだ。
俺もコイツ変なことやってるな、とは思っていたが、匂い嗅いでるとは思わなかった。



「井出さん、中西さんが嫌がってるので、やめてあげてくれませんか」
ホント何をやってんだ、コイツは・・・。

「いや、だから嗅いでないよ」
「そう言われましても困ります。もしそうであるなら、そういう素振りをやめて欲しいんですが」
「いやいや、知らん、知らん」
人の話を聞けよ。そういう素振りだけでもやめればいいんだ。


「このままでは中西さんが会社に来なくなりますので、よろしくお願いします」
藤田さんなら、中西さんを説得の材料に使うはずだ。


「ドンマイww」
ダメだった。




934 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 11:49:11.61 ID:LP0Z.fs0
らっきょはホントどうしようもないなwwww



937 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 11:50:56.40 ID:1Guc9Zko
まぁ、ああいえば、こういうひとなんだろうな
「このままでは、セクハラとして社長に報告しなければなりませんし、
そうすれば中西さんよりも先に井出さんが会社に来なくなってしまうので
やめていただけませんか?」
とでもいわなきゃいけないのかな。




938 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 11:52:12.86 ID:XNlnITs0
>鼻をクンカクンカしているようだ
どんだけかぎてーんだ



925 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 11:36:46.29 ID:LqD4jtU0
>>924
いや、まあまずは一緒に呑みに誘ってみたら良かったんじゃ。
うんで恋愛関係について相談するふりをしながらさり気なく聞いておけば。
まあ藤田さんが酒を呑まない人なら話は別だけど。
※そもそも呑みに行く暇ね~よと言う話もあるだろうが

しかし、井出をいきなり呼び出すのは良かったのかびみょ~だな。




933 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 11:48:16.52 ID:HWn3KRQo
>>925みたいにマジレスするのやめよーぜ
過去の話なんだから、今さら訳知り顔で話ししたところでどうなるんだ?
この空気を楽しむのには不要だとおも




940 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/01(土) 11:53:35.45 ID:vCVB7Ck0
>>933
フォローありがとう。でも、マジレスの中にその通りだな、と思えるものがあれば
それを吸収して役立てていきたいんだぜ。




「ドンマイ、と言われましても」
「事実無根、毛根無根なんだよ」
おまえはただの坊主だろうが


「うーん・・・。まぁ、普通にしてくれるだけで良いんで・・・お願いできないですかね・・・」
「しょうがないな。1くんの頼みならしょうがない。気をつけるようにするよ」
納得行く形ではないが、結果オーライだ。

しかしリーダーって人間関係にまで気を使わないといけないのか・・・。精神的に参るな、これは。


そんな心配をよそに、再び問題が浮上する。
納期まであと2週間に迫った時だった。
この頃では、みんな会社を出る時間が日付が変わってからになっていた。
特にスケジュールが厳しい上原さん、その上原さんの仕事を受け持った藤田さんに至っては
会社泊まりこみが週に1~2回はあった。そんな絶体絶命のピンチの時、事件は起きた。




942 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 11:56:43.56 ID:HHd28YAO
ここから先を読みたいなら1000円払えって言われたら払うわww
>>1上手すぎるww




943 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 11:56:57.08 ID:XNlnITs0
>そんな絶体絶命のピンチの時、事件は起きた。
・・・なんでそんなに事件が起こるんだ?

デスパ厨ってこんなんなだって思って舞う。



950 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 12:04:12.03 ID:LqD4jtU0
>>943
多分、徹夜や顧客からのクレームが多い中で仕事しているから職場内の人間関係
がこじれやすくなったり、ストレスのあまり奇行に走りやすくなっているんだろ。



946 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 12:02:47.22 ID:4ITXRwDO
>>1には向上心がある分すばらしい人間だ




947 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/01(土) 12:02:53.64 ID:vCVB7Ck0
「やってられるか、ヴォケがッ!!」

リーダーだ。上原さんの修正分を担当していたが、ついにその限界が来たのか。



「おい、1!おまえちょっと来い!!」
またどやされるのか。何なんだ、一体。
「はい」
「おまえ、マジいい加減にしろよ」
「すいません」
「なんでこの俺が上原の仕事を受け持たんといけんのだ。おかげで帰れねーぞ」
「ですが」
「ですがじゃねぇ、お前がやれよ」



ダメだ。この人は完全にキテいる。だが、俺だってもう限界なんだ・・・。睡眠時間が絶対的に足りていない。
それにみんな同じ状況なんだぞ。お前だけが辛いんじゃないんだ。なのに駄々こねやがって。
俺の中で憎悪が渦巻いていく。



「私も正直、辛い状況ですので」
「知るかよ。あと少しだから、残りはお前がやれ」
ダメだ。寝てないせいで、頭が働かない。説得の材料が出てこない。このままでは押し切られる。



「リーダー」
藤田さんだ。頼む、孔明の再来を願う。




952 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 12:04:35.20 ID:.GT4kPQo
藤田さんはホント神のタイミングだなwwwwwwwwww




953 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 12:07:30.16 ID:8ZgQhdAo
なんか今回は藤田さんも通用しない予感wwwwww




954 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 12:07:42.64 ID:HWn3KRQo
1は根性も包容力もあるけど、あとちょっとの度胸が足りなかったね




955 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 12:12:28.12 ID:pdX2ucUo
1は努力や試行錯誤するけど、かなりの時間が足りなかったね




956 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 12:20:41.40 ID:FV0Txbg0
しかし、本当にリーダーは殴りたくなるようなヴァカだな




957 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/01(土) 12:22:38.31 ID:vCVB7Ck0
「藤田、お前も1に何か言ってやれ。コイツ、自分がリーダーだと思って、調子乗ってるぞ」
何を言ってるんだ。言いがかりだ。ふざけるなよ。

「1くん」
藤田さんだ。そんなバカな。常識人の最後の牙城、藤田さんまでもが。



「君が悩むことはない。今の正直な気持ちを言ってごらん。リーダーの仕事を、誰かに回すアテはあるの?」
違う、藤田さんは俺の味方だ。藤田さんの言う通りに動くべきだ。



「ありません。みんな手一杯です」
例外をあげるとするならば井出さんだが、彼の能力を考えると、それこそプロジェクトが潰れてしまう。



「お前がやればいいだろうが。休みに出てやれば、どうにでもなんだろうが」
「それでリーダー、この修正分が終わったら、リーダーは何時ごろに帰れる見込みなんですか?」
「20時ぐらいだよ。今は修正分のおかげで、日付変わっても仕事やってるがな」
20時っておまえ・・



「派遣社員で、女性である中西さんでさえ、それをこなしていますがね」
そうだ。リーダーは元々、中西さんを気に入ってたんだ。今はそういう感じではないが、唯一の女性だ。
とんでもない事を頼まれたが、やはり中西さんの存在は大きい。


「うるせぇよ。男女差別すんじゃねぇ。俺はもうやらねーぞ」
「男女差別ではありません。派遣社員の中西さんが不平不満を漏らすならともかく、
 正社員で、しかも元リーダーのあなたがそれを言うのはどうですか。おかしくないですか」
藤田さんが俺を見る。一人では手強しと言っている。加勢するべきだ。



「藤田さんの言う通りだと思います。私は新人で」
「うるせぇ!」
「うるさいのはあなただ。リーダーである1の話を聞け」



藤田さんがキレた。




958 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 12:24:25.14 ID:RG54KqA0
藤田さんかっけえええ




959 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 12:24:30.26 ID:XNlnITs0
うわあああああ




960 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 12:24:58.66 ID:LqD4jtU0
>>957
藤田さんという人は本当にできる人だな。
切れるべきところもわかっている。




961 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 12:25:32.89 ID:c04WTlE0
藤田さん
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!




962 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 12:25:48.94 ID:HHd28YAO
藤田さんがついに・・・wktk




963 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 12:25:55.77 ID:Q4zbjSY0
>>957
藤田さんなんなの・・・
かっこよすぐる・・・
中西さんが惚れるのも当然だわな


俺だって喜んで掘られる




964 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 12:26:11.17 ID:LBmViKM0
ヒートアップヒートアップ




965 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 12:26:15.04 ID:4ITXRwDO
藤田さんwwwwwwww涼しい顔して腹んなか煮えくり返りまくりwwwwwwwwww



967 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 12:26:45.81 ID:IycEu3go
みwwwwwなwwwwwぎっwwwwwwwwwてwwwきwwwwwwたwwwwwww



969 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/01(土) 12:34:44.08 ID:vCVB7Ck0
「あぁ!? 藤田、おまえ自分が何言ったかわかってるのか!」
これを機に、上原さん以外がこっちを向く。戦慄が走る。
上原さんは口ですーはーしながら、仕事を進めていた。



「それは私のセリフだ。あなたみたいな責任感の無い人は始めてだ。
 自分がリーダーから降りた途端、手の平を返すなんて、社会人のすることじゃない」
つまり、リーダーは自分がリーダーであるならば、きっちりと義務をこなす人間らしい。
いや、それでも自分に割り振る仕事は最低限にしているが。



「藤田、おまえ自分の立場わかってるんだろうな!?」
この会社の主柱だ。藤田さんが抜けた瞬間、全てが終わる。



「立場など関係ない。人間としてどうなのか、道徳としてどうなのかと言ってる。
 リーダー、仮にあなたが1くんの立場ならどうしますか。新人で、初めて体験するリーダーやって
 頼りになる人があなたしか居ない状況で、もうやらん、なんて言われたらどうしますか」
最後は違う。頼りにしてるのは藤田さん、あなただ。



「うるせぇな!」
「今日はもう仕事にも話にもならないでしょう。家に帰って、ゆっくり考えてください」
「ヴォケがッ!」
そう言い、席を立つリーダー。ゴミ箱を蹴飛ばし、ドアを乱暴に締めて帰っていった。




970 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 12:34:53.73 ID:LqD4jtU0
藤田さん男前だな。
俺もこんな上司が欲しかった。

そろそろ休日出勤なんだぜ。。。
仕方ないから、携帯電話で続きを見る



973 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 12:37:45.35 ID:IycEu3go
藤田さんGJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



976 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 12:39:54.28 ID:Q4zbjSY0
リーダーはなんでこんなに強気でいられるんだろう。
不思議だ
道理も何もあったもんじゃないのに

自分の立場が危うくなるとか思わないんかな



979 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/01(土) 12:44:02.70 ID:vCVB7Ck0
一体どうなるんだ・・・。やはり失敗してしまった。
新人で、経験も知識も無い人間がリーダーなんてやれるわけがないのだ。



ストレス爆発。それを見て愕然とする俺に、藤田さんが声をかけてきた。

「1くんは気にしないでいいよ。リーダー、相当ストレス溜まってただけみたいだから」
「ですが・・・」

「私も溜まってて、自分を抑えることができなかったな。見苦しい所を見せてしまってすまないね」

違う。藤田さんは俺の代わりにキレてくれたのだ。俺は一度、ぽりんきー事件でキレている。

あの事件を見て、キレると理詰めで話をすることができない、社長など他人に頼る、などの特徴を捉えられていたのかもしれない。


「ホントにすいません。リーダー、明日来てくれるでしょうか」
「来ると思うよ。来なかったら、君の指導を断ったって事だから、その時に社長に言ってごらん」
「はい・・・。どうもすいませんでした」
「あぁ、いいよ」



そう言って席に戻る藤田さん。俺も戻る。ふと井出さんと目が合った。


「パプアニューギニア」


・・・俺は無反応で席についた。




980 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 12:45:45.28 ID:4ITXRwDO
おい、井出ぇ!



982 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 12:45:56.88 ID:bl6YI1M0
かっこええええええ
なんでこんなに藤田さんは人間ができてるんだ




983 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 12:46:06.47 ID:Q4zbjSY0
らっきょは空気読んでるんだか読んでないんだか・・・

いや、読んでないかwwww



986 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 12:50:44.53 ID:JMW.YADO
顔も良くて仕事も出来てその上人間も出来てるなんて・・・

藤田さんって、まままままさか・・・!!!!



988 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/01(土) 12:54:48.27 ID:vCVB7Ck0
そして翌日。リーダーはすでに来ていた。


「おはようございます」
席につく俺。俺に全く過失はないが、今後を考えるならば謝っておくべきだろう。

「すいません、リーダー」
「・・・」
無視のようだ。


「昨日はホントにすいませんでした。私のスケジュールミスで、リーダーだけじゃなく、
 メンバー全員に苦労をかけてしまってます」
「うるせぇ。仕事中だ。とっとお前も席にもどれ」


藤田さんの言う通りのようだ。ストレスが溜まっていただけだったらしい。
つまり、それを見抜けなかった俺の過失でもあったわけだ。ここは反省すべき点である。
これで何とかなりそうだ。みんな死にそうになりながらも、確実かつ着々とプロジェクトを進めていく。



しかし藤田さんは凄い。キレると我を忘れて、自分のエゴを他人に押し付け勝ちだが
それを制御して、リーダーの考えを改めさせてしまった。



ちなみに、井出のパプアニューギニア発言で、場の空気は和んだ。
あぁいう存在も悪くはないのかもしれん。


よし、キリも良いので飯を食ってくる。
続きは立ててくれた次スレに書くよ。





990 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 12:59:11.57 ID:4ITXRwDO
>>1
いってらーノシ




991 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 13:01:22.35 ID:gz3PbN.o
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


998 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 13:02:07.04 ID:xhXKLwYo
1000ならおれは藤田さん


999 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 13:02:08.82 ID:y7bf79Q0
1000


1000 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 13:02:09.43 ID:W6Garv2o
1000は誰かとってね



【リーダー】ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない【上原さん…】


1 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 12:03:15.14 ID:5dklZLUo
立てたよ^^



3 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 12:04:57.64 ID:HWn3KRQ0
乙であります



13 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 12:48:36.36 ID:Q4zbjSY0
藤田さんを称えるスレはここですか?



21 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 13:18:23.88 ID:lpXXBnIo
遅いなwwwwwwww




22 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 13:27:33.34 ID:HWn3KRQo
って、マジおせぇよwwwwwwwwwwwwwwww




23 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 13:28:45.57 ID:lb4ciSco
>>1は飯中だってww




24 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 13:35:04.32 ID:HWn3KRQo
飯くらい俺が代わりに食ってやるっつのwwww



35 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/01(土) 13:51:09.69 ID:vCVB7Ck0
プロジェクトリーダー編も、もうすぐ終わるよ。
付き合ってくれたみんな、長いことすまんな。




さぁ、納期まであと一週間だ。
約一名、廃人が居るが(あえて名前は伏せさせてもらう)プロジェクト自体に問題はない。
社内の空気も良好だ。


「1くん」
井出さんだ。
「このプロジェクト終わったら、飲み会で二次会にカラオケとかいかね?」
唐突な話だ。しかし、それも悪くはない。俺は友達がおらず、飲み会やカラオケの経験は皆無だった。


「うーん、どうでしょうか。みんなに意見を聞いてみます」
「おっけww」
そして一斉にメールを送信する。みんな忙しすぎて、口頭で説明する時間が勿体無いのだ。
次々と返って来るメール



藤田さん
私は構いません。飲みが決定したら、私に連絡をください。
社長に経費の方を出してもらうよう、要請しておきます。



中西さん
藤田さんが出席されるなら、私も出ます。



うーん、これはどうなんだ。まぁいい。出席しますよと返信。



絶対行きます。
と来た。ですよね。




37 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 13:52:04.21 ID:mqmiMe.o
中西ウザ過ぎるwwwwwwwwww




38 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 13:54:49.75 ID:RE7uiYso
>>35
中西自重wwwwwwwwwwwwww




40 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/01(土) 13:57:37.36 ID:vCVB7Ck0
リーダー
出てやる。お前飲ませるから覚悟しとけよ


何を言ってるんだ、こいつは・・・。しかも冗談に聞こえない。



上原さん
出ます。誘ってくださってありがとうございます。初めてです。本当に感謝してます。



メールだと偉く流暢だな。てか、この人のメールの内容、割とやばくないか・・・。
い、いや、気のせいだ。上原さんは出席する。それだけしか書いてなかった。
これ以上、同情の余地を広げないでくれ。



全員出席ということで、飲み会の開催が決定した。
よし、あとはプロジェクトを完成させるだけだ。がんばるぞ


次でプロジェクトリーダー編終了




41 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 13:58:21.03 ID:5dklZLUo
上原…




42 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 13:59:57.78 ID:JMW.YADO
上原さん・・・(´;ω;`)ブワッ



46 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 14:00:59.37 ID:HWn3KRQo
実は上原さんが一番凄いのかもしれんww




47 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 14:02:39.58 ID:es0f9Lso
上原さん、対人恐怖症だな。PCだと会話つながるじゃまいかww
有力な戦力なんだから、MSNメッセとかでチャットしつつ慣れさせて
対人恐怖を克服させてやれよwwwwwwww



48 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 14:03:57.17 ID:.dBdgtY0
ウェ原さんは、酒を飲んだら口も流暢になる気がス。



51 :1 ◆kmd7lCK4/M[]:2007/12/01(土) 14:11:21.61 ID:vCVB7Ck0
さぁ、ついに俺の担当したプロジェクトも終わりを迎えるぞ。正確にはリーダーと藤田さんが担当した、だが・・・。
みんなで必死に単体テストをこなしていく。
テスト件数が足りない、ハードコピーを撮って編集するのに時間がない・・・・・・・
細かな問題は次々と発生するも、気合と根性という精神論で仕上げていく。


しかしこのプロジェクトは怒涛であった。システムの内容はもちろん、スケジュールが厳しかった。
ケンジ(俺の唯一の友達)の忠告を聞き、JAVAを少しでもかじっておいて良かった。


そして


「みなさん、おつかれさまでした!!」


『おつかれーっ!』


プロジェクト完遂。(正確に言えばまだだけど。あくまで社内では)


「よっしゃー! これから飲み会だ!!」
井出さんだ。溜まってたのだろう、声のトーンが微妙に高い。


「久々の飲みだなww 井出、おまえ脱ぐなよww」
「わかってますよww そのかわりスネ毛盛りはwwwwww」
訳のわからん会話をしている。


「1くん、本当におつかれさま」
藤田さん、俺はあなたに何度助けられたことか。これからもよろしくお願いします。
さぁ、人生初の飲み会だ!



こうして俺は無事にプロジェクトを完遂し、飲み会へと繰り出していく。
果たして人生初の飲み会はどんなものなのか!?
そんな期待を胸に抱いていた当時の俺は、この飲み会が次の不幸への布石になるとは夢にも思っていなかった。
どうする俺!?どうなる俺!? 続くぅ!!



次回、第3部『そして廃人へ・・・』




56 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 14:17:10.77 ID:XNlnITs0
>>51
なんだよそれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wktkが止まらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロマンチックも(ry

 


53 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/01(土) 14:12:53.43 ID:NXAXJjAo
つづきが気になる。。終わらせ方うまいよなあ



73 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/01(土) 14:46:49.58 ID:OxJvk2.o
この>>1の文章の引き付け方は
シドニィ・シェルダン並wwwwww


ゲームの達人 <上>
ゲームの達人 <上>
posted with amazlet on 07.12.01
シドニィ シェルダン 中山 和郎 天馬 龍行
アカデミー出版サービス (1987/12)
売り上げランキング: 84724
スポンサーサイト



16:45 | Comments(53) | TrackBack(1) | 体験談 | ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1. Posted by VIPPERな名無しさん   2007年12月01日 18:50
  2. これは続き気になるwwww
  3. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月01日 18:54
  4. 藤田さんがあまりにかっこよすぎて惚れたわww


    しかし、なんでこんなできすぎなくらいの完璧超人がこんな会社にいるのか不思議でしょうがないよ
  5. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月01日 19:22
  6. ゴクリ・・・
  7. Posted by 名無しさん   2007年12月01日 20:14
  8. >>1がはいる前は一体どんなだったのか・・
  9. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月01日 20:53
  10. 記事なげえええええええええ
    編集グッジョオオオオオオオオオオブ!
  11. Posted by 名無し!!   2007年12月01日 21:01
  12. なんという引き込まれる文章だwwww
    恋空(笑)なんて目じゃねーな。
    本になったら買ってしまうかもしれん。
  13. Posted by 名無し!!   2007年12月01日 21:02
  14. なんか藤田さんはオタな気がする
  15. Posted by VIPPERな名無しさん   2007年12月01日 21:28
  16. 藤田かっこよすぎだろwww
  17. Posted by VIPPERな名無しさん   2007年12月01日 21:29
  18. 藤田さんこれだけ言動がかっこよくて
    見た目が福山とか・・・完璧すぎるだろ・・・
  19. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月01日 21:36
  20. 井出とリーダーがむちゃくちゃ過ぎる
    本当にこんなガキみたいな大人がいんのか?
  21. Posted by VIPPERな名無しさん   2007年12月01日 21:49
  22. 藤田さんに本気で惚れそうだ
    こんなに出来た人って本当にいるんだな…
  23. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月01日 21:49
  24. なんかレス番号がグチャグチャな気がするんだけど・・・
  25. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月01日 21:55
  26. 藤田さんと1はとっとと会社やめたらいいのに

    ※12
    スレが3つ混ざってるって書いてあるだろがっ
  27. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月01日 21:59
  28. リーダー、井出が普通にうざいけど、中西もちょっとうざいな
  29. Posted by VIPPERな名無しさん   2007年12月01日 22:03
  30. バイトかったるいと思った俺
    世間なめすぎでした。
  31. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月01日 22:14
  32. つうかこの人文才あり過ぎ!!!
    ハムろぐはどうした??
  33. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月01日 22:17
  34. もうね、1の文章力とかすごいよ。
    創作だなんて信じられないよ
  35. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月01日 22:25
  36. 中西の株が後半すごい下がったけど
    オレは恋の相談してる中西がちょっと可愛いと思ってしまったんだが
  37. Posted by 名無し!!   2007年12月01日 22:47
  38. おいいいwwww続きが気になるだろオオwwww

    つーかwww上原さんが斉京なんじゃないかwwwww
  39. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月01日 22:48
  40. 早く続きをおおおおお
  41. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月01日 22:55
  42. 今もスレで連載中なんだから
    気になるんなら見に行けばいいジャン

    まあ、俺はブログでまとめて読みたいから待つけどね
  43. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月01日 23:21
  44. もうこのサイトでまとめなくていいよ
    ハム速で見るから
    せっかくの面白いスレなのにまとめサイトが複数あったら
    コメが分散して有意義な議論とか出来なくなるだろ
    過疎サイトなんだからちょっとは遠慮しろよ
  45. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月02日 00:32
  46. 上原さんダーマの神殿でも目指すのかね
  47. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月02日 00:41
  48. >22
    そうかな?
    俺は逆に、複数のサイトが取り上げることで、より多くの人がこのスレに対して意見する場が増えると思うんだけど。
  49. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月02日 02:01
  50. ハム速はパクリサイト(笑)
  51. Posted by 名無し!!   2007年12月02日 02:17
  52. ※22
    こっちのが編集もいいし記事を上げるのも早いし俺はこっちを見続けるよ
    つーか、コメが管理人承認制なのに有意義な議論なんてできるかよwww
  53. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月02日 02:26
  54. ハム速
    バカヤス
    働くモノ
    の3つのブログがこのスレ取り上げてるけど全部アフィありなんだよな
    どれもルール破って似たり寄ったりなんだけど
    ※26が言うとおりコメ承認制のハム速はない
  55. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月02日 02:30
  56. 米26
    マジで言ってんの?

    どう考えてもハム速の方が編集うまいじゃん
    このサイト改行が全然ないから読みにくいだろ
  57. Posted by 名無し!!   2007年12月02日 02:48
  58. やべええええ楽しみすぎるうううううううう
  59. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月02日 02:51
  60. >>27
    アフィつけて何が悪いのかが分からん?
    以前のアフィ騒動はクッキーになんか付けたから問題になったんだろ

    面白い記事読めたら、おれはおひねりとして広告クリックしていくよ
    こんな長いスレを編集するのにドンだけの手間暇かかってると思うんだよ
    なんかネットのことは全部タダみたいな風潮は気持ち悪いよ
    オマエラは単に金稼いでる奴の足を引っ張りたいだけなんだろ?
  61. Posted by VIPPERな名無しさん   2007年12月02日 03:26
  62. 米22
    コメが分散とかw
    よりにもよってコメント承認制のハムで有意義な議論とかwwwテラバカスwww
  63. Posted by     2007年12月02日 03:30
  64. ※22ひどすぎる
  65. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月02日 04:03
  66. 編集お疲れ様でした!超面白い!!
  67. Posted by      2007年12月02日 04:17
  68. 管理人編集乙。続きも待ってる!
    しかしうまい文章だ・・・。藤田さんになら俺の初めてをあげてもいい・・・。
  69. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月02日 06:47
  70. 1さん作家の力量もあるな。
  71. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月02日 11:22
  72. パー速さらしたここの管理人はしんだほうがいい

    荒れたら責任とれよ
  73. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月02日 12:02
  74. なんかだんだん1にいらいらしてきた
  75. Posted by 名無し!!   2007年12月02日 12:04
  76. パー速ってVIPのパートスレをやるところでしょう?
    元から荒れてんじゃないの?

    つーか、パー速はもっと人が多い方がいいだろ
    スレ主への住人のリアクションで笑える時があるんだしさ
  77. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月02日 12:31
  78. ※36
    パー速さらしたのはここだけじゃないだろwww
    働くモノ@2chニュースなんかURLまでさらしてんじゃねえかwww
  79. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月02日 13:02
  80. 米22に同意
    こういうスレは大人数で見て、色々言い合うのがいいんだよ
    バカヤスの訪問者数なんかハム速の10分の1程度だろ
    自分のサイトよりPV数が勝ってる所が取り上げたら黙って身を引けよ

    まとめサイトの管理人は自分のサイトが注目されたいんじゃなくて、取り上げたスレを注目されたいんだろ
    だったら、例え後からきて、パクられたとしてもPV数が少ない方は多い方に譲るべきだろ
  81. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月02日 14:33
  82. >>40
    ハム速(笑)
  83. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月02日 16:57
  84. なにここの米欄
    スレ内容とまったく関係ない雑談だらけじゃん
    こんなんだったらハムでコメ付ける方がよっぽどマシだろ
  85. Posted by 名無しさん   2007年12月02日 17:05
  86. ハムは大嫌いだが米22、40に同意
    米30はVIPのLR見なおして出直せカス

    つーかアフィやってるブログは消えろ
  87. Posted by 名無しさん   2007年12月02日 17:29
  88. なるほど、パクっても大手なら許されるのか!!
  89. Posted by 30   2007年12月02日 17:39
  90. >>43
    2ch自体が他所からネタ引っ張ってきて
    そのURL飛ぶのに広告張りまくってんじゃん

    それで、自分の所からのネタはアフィつけたらダメだとか傲慢すぎるだろ
  91. Posted by 名無しさん   2007年12月02日 19:13
  92. >>45
    V  I  P  で  の  決  ま  り  事  で  す
  93. Posted by     2007年12月02日 19:46
  94. 藤田の声優は成田
    1は杉田
  95. Posted by 30   2007年12月02日 20:16
  96. >>46
    勝手に決まり事って言われてもねwww
    板ごとに運営が違うわけじゃないだろ
    2ch全体でそういうことしてんのに、人に言うなって言ってんの
  97. Posted by 名無しさん   2007年12月02日 21:24
  98. >>48
    http://yutori.2ch.net/news4vip/

    お前はLRも読めないのか?
    新参は消えろ
  99. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月02日 21:58
  100. >>49
    ちゃんと文読めよww
    自分が人のふんどしで商売してて
    それを他の人にはさせないのはおかしいって言ってんだよ
    勝手に決めたルールなんか意味が無い
  101. Posted by VIPPERな名無しさん   2007年12月03日 00:31
  102. ※50は真性
  103. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月07日 01:00
  104. ハム速・カジ速・ニュー速クオ・日刊スレ
    全部アフィブログ


    LR読めよ!
    大手がやってたら新参も真似するだろうが!!ボケ!!
  105. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月07日 01:19
  106. バカヤス閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ閉鎖しろ


コメントの投稿


          

トラックバックURL:

この記事へのトラックバック

『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』を紹介した記事に予想以上の人が訪れてくれたようなので、現在までのあらすじと本スレをまとめているサイトへのリンクを張りたいと思います。 「猫にIT」はまとめサイトにはなれませんが、せめて探しに来てく...
ひとこと

試行錯誤中なので、
デザインが安定しません

ブログについて


リンクはフリーです
RSS Yahoo!ブックマークに登録 FC2ブックマークに追加 del.icio.usに追加 livedoor Readerに追加 この記事をクリップ! Google Readerに追加 はてなブックマークに追加



逆アクセス
月別アーカイブ
最近の記事
カウンター