fc2ブログ

ブラック会社に勤めてるんだが・・・ ~アニメの場合~ 

2007年11月27日



関連記事:ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない 


1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 12:24:18.26 ID:5RI0Yv950
職業はプログラマ。この職業、マジでやばすぎる。

入社日での出来事。
パソコンを渡される→指示された通り、色々なものをインストール→設計書を渡される。

「これでおっけーと。んじゃ作れ」
「え?」
「いや作れって」
「あ、え?は、はい」
「みんな忙しいから、出来る限り自分で解決しろよ」

そう言って去っていくチームリーダー。
このまま悩んでてもしょうがない。とりあえず設計書を見てみるか。
フレームワークがどうのこうの、うんたらかんたら・・・。テストはどうのこうの・・・。

ワケわからんぞ


40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 12:38:21.97 ID:fS0wTets0
コピペでスレ立てるやつ久しぶりに見たわ。
出会い厨よりひどいな


46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[ ]:2007/11/27(火) 12:42:33.01 ID:lQCFjd+l0
この前の続きかと思ってwktkしてたのに・・・

47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 12:43:13.88 ID:yuf+tZta0
ここから
過労がたたって風邪になって会社を休んでる俺が乗っ取ります





48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 12:43:40.86 ID:2cPv1SYc0
>>47何してんの




49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 12:44:13.70 ID:CHmUsdPi0
>>47
プログラマか?



51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 12:46:01.17 ID:WW89JpbfO
>>47
風邪で済んで良かったな
 


125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 14:41:05.93 ID:nHEZls4vO
>>47
お、仲間。
今日朝起きたらカラダうごかねー。
頭痛ひどくて立ってらんねーの。
でも、単なる風邪だった。



53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 12:48:47.10 ID:yuf+tZta0
職業はアニメーター。この職業、というか業界全体、マジでやばすぎる。
Janica?何それ。

入社日、というか他社に移って初めての出社日での出来事。
名前を挨拶すると机に座らされ鉛筆が渡される


どうやらこの会社は原画棚から自分で取って行ってやるシステムのようだ……
他に一切の説明は無い。まあいいや、経験者だからだろう……。

「えっと…コンテとかは無いんですか?コピーとか」
「え?」

「コンテとか……」
「何言ってるん?動画はコンテ要らないでしょ」

「えっ……?でもそしたらその動画の雰囲気とかニュアンスとか……」
「描いてりゃいいのよ、描いてりゃ…」

そう言って去っていく同僚
なるほど、この会社は作画崩壊しやすいって理由が初日でよくわかった




54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 12:50:42.08 ID:WW89JpbfO
>>53
下手に妙な価値観押し付けられなくていいじゃないwww




55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 12:50:49.72 ID:CHmUsdPi0
アニメーターwwwwwwww




56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 12:53:39.15 ID:yuf+tZta0
もはやコンテが無い地点でどういう場面なのか分からない
キャラの表情も原画の指示を読み取る以外無い

……あれ、この原画……カメラワーク以外描いてないぞ……!!
ちょっとまて、どういうコトだ……!!?
他の原画は……他の原画も同じだ……バカなっ……!


この地点で俺の頭はパンク寸前。もはや理解を超えていた




57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 12:55:27.70 ID:XzoulzWRO
アニメ屋はもう少し報われるべき



59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 12:58:22.54 ID:yuf+tZta0
カット棚をあさり始めて20カット目
やっとまともなカットが……

カット記名を見ると他社の奴。


「画面濃いな…まぁいいやわかりにくい奴よりマシだろ……」


そう思って作業を始めようとする、ふと後ろから声が


「カットは上から取っていってくださいよー、経験者なのに口パク取るんですかぁ~?」


「いや、原画が分かりにくくて…わかりやすい原画からやりたかったんよ」


「まぁいいですけどぉ~、簡単な原画でカットこぼさないでくださいねぇ~、タダでさえ押してるんですからぁ~」


押してるのは俺には関係無いだろっ……!

……なんだこいつぶち殺すぞ……

 


64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 13:03:23.05 ID:yuf+tZta0
「ここで完成しなかったらぁ~孫まで回すことになるんですよぉ~」

おいおい、下請けの段階で食い止めるという思慮は……
全責任を孫に転嫁するとはなかなか良い度胸だ……

ふと周りを見渡しても押しているという雰囲気は無く
(スケジュール上は確かにかなり押しているのだが)
むしろ珈琲を飲んで談笑してる奴らが居る。

「あの人達はぁ~良いんですよぉ~、上手い人達は~居てくれればいいんですよぉー」
「はい?」


上手い人たちは率先して仕事するのが基本だろうが……!!
というか率先出来て初めて上手いって評価が貰えるんだよッッッッッ……!

というか何故お前以外しゃべらない。
談笑している奴とお前以外はみんな真面目に働いてるぞ…!!

 


66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 13:12:00.72 ID:yuf+tZta0
気づいたらもう19時。仕事をしていればやっぱり時間を忘れる。
これが唯一の救いだと信じて上がろうとした矢先


「すいませんー、韓国便入りましたー…」
チェッカー「おー、じゃあみんなで修正入れようかー」


……えっ?


「えっと…修正文はお金出るんですか……?」

「出るわけ無いじゃん……仕事内容よりも先にお金って……意地汚い…
 仕事出来るんだからいいじゃん……」



いや、よくねーよ!仕事なんだから金貰って当たり前だろ!?
俺が間違ってたのか!!そもそも動画にも修正やらせるってどういうことだよ!!

しょうがなく修正回そうと思って紙を受け取る
周りを見ると誰も受け取ってない。


……あれ?俺変なコトしてる……?なんか間違った?
そう思って机に付いたとたん


「じゃあ、よろしくー!」
「すいませーん、カットこぼしたんで後お願いしますー」


そう言ってぞろぞろと帰って行く同僚達…

カットこぼした?……まだ7時だろ……十分間に合うじゃないか…!
いや、こんな考えはよくない……でも人に押しつけて帰るってのは……どうよ……


そして気づいたら22:30
会社で一人。少し……泣いた




67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 13:13:37.58 ID:CHmUsdPi0
泣いた



82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 13:53:29.55 ID:Xci/ZpGQ0
>>66
>「出るわけ無いじゃん……仕事内容よりも先にお金って……意地汚い…
>仕事出来るんだからいいじゃん……」

         なんという価値観・・・
         金の話をしただけで汚物扱いされてしまった
         この職場は間違いなく特Aクラスのブラック企業
                
            / ̄\
           | ^o^ | 
            \_/



73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 13:29:17.19 ID:yuf+tZta0
もう今日は徹夜で仕上げて明日10時間くらい寝ようと思って仕事をしていたら
ゴソゴソと物音…原画ドロ?緊迫した空気がその場を占める


ゴゴゴゴゴゴゴゴ……

何?原画ドロが原画を持って行った?逆に考えるんだ…あげちゃってもいいさと考えるんだ……

体力的にも反撃する余地が無かった俺はすんなり諦めていた、すると物陰から
「あれぇ~、先輩ー朝早いっすねぇ~」

お  ま  え  だ  っ  た  の  か  !

「あっ、ああ、徹夜だからね…」
「そうなんすかー、自分眠くなったら作業はかどらないから少し寝てたんですがー、
 あちゃー、みんな帰っちゃったんですかー……スケジュール押してるのにー…」

こいつも俺と同類の人間だったか……妙な友情が芽生えた瞬間だった




74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 13:39:18.01 ID:L2X8dONM0
今北用


次回作ktkr→コピペブログをさらにコピペする真性な>>1でがっかり
→混沌とした世界に救世主ID:yuf+tZta0が!





75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 13:41:02.31 ID:yuf+tZta0
「自宅には帰らないの?」
「あぁ~もう3週間も帰って無くてですねぇ~この前取っ払ってきましたぁ~……」

……涙を誘うぜ……

時間を見ると0時をちょっと回った頃。
語尾が間延びする間延び君は業務用パスタをゆでて居た




76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 13:42:26.07 ID:CHmUsdPi0
密かに読んでるからのんびり続き頼むぜ



79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 13:46:39.34 ID:yuf+tZta0
それからこつこつと仕事をする。二人居ると意外と仕事が回るもんで
場面背景やキャラが分からないからモブや背景を自分がやり
とりあえず内容をしってる間延び君がキャラをやる。


元々居た会社が3人チームを作って原画を回す形だったから
俺にはこっちの方が楽だった


すると「おはよーございまーっす」と声がし始め
ざわざわと集団が来る……
お前らは集団登校する学生か……

……え?おはようございます?

  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『0時から仕事を始めていたと
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったらいつのまにか8時になっていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________




80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 13:48:46.03 ID:yuf+tZta0
だがまぁ、ここまでは良かった……

ここからが本当の地獄の始まりだったんだ……




81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/27(火) 13:51:32.68 ID:1dTNOxqsO
wktk




84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 13:55:07.35 ID:yuf+tZta0
「おはよーございまーす、フリーの○×です」
「フリーの△です」「フリーの……」


フリーの方が8人も来る。会社の1/3がフリーによって占領される。
何故フリーをこんなに……と思ったとたん爆音を立てて次々と車が会社に…。

「○ンラ○ズ作品来ましたー!」
「ケ□ロ、担当誰ー!!?」「はーい!」
「おい!し○ごキ×ラ仕上がってねーぞ!」
「そっちいいから!払いの良い□×島の方仕上げて!」
「もうこれ全部韓国投げていいー?」
「パケちゃって良いから色指定に回して!こっち優先で!!」

なんだなんだ…ちょっとまて……スケジュールがおかしい……
これでもそこそこ名前の知れたアニメ会社だろ……!
まだ自社班の作品完成してないのに何でグロスとカットを受けるんだ……!!

藍蘭島どころか大乱闘じゃねぇか……




85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 13:56:48.60 ID:HKuEtXvy0
>>84 隠した意味ねぇwwwww



87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[ ]:2007/11/27(火) 13:58:07.42 ID:lQCFjd+l0
俺アニメ関連行かなくてよかったと心の底から思ったよ
もっとDVD買うからがんばれよ




88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 13:59:48.45 ID:JaC9xGkW0
>ケ□ロ
ひそかに伏字になってるw




89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 14:02:01.39 ID:yuf+tZta0
殺されて大乱闘……

「逃げるやつは糞アニメーターだ! 逃げないやつは、訓練された糞アニメーターだ!」
ハートマン軍曹の声が聞こえてくる


もはや「アニメーターは許可なく死ぬことを許されない!」素晴らしいぜハートマン軍曹。


初日から徹夜も驚きだったがよもや初日からいきなり連続貫徹とは誰も予想もしなかった
俺も流石に予想できなかった。いや、予想すべきだったんだ、席が空いてるってコトは辞めた奴が居るってコトで…

どん欲にいろんな仕事受けるのも良いけど雑食すぎるし……
そんなんで作画崩壊すりゃ会社も潰れるぞ……
そう思いつつ俺は忙しそうな皆を横目に




帰宅した




91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 14:05:00.87 ID:yuf+tZta0
猫も杓子も誰だって逃げるわwwwwwwww




93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 14:05:56.97 ID:yuf+tZta0
まあ、会社には上原さんのように変な人(しかいないから誰も浮いてないだけだが)はいないし
藤田さんのように良い人はいねー
誰もがリーダーだし、誰もが井出さんだから困る




94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 14:07:13.71 ID:HKuEtXvy0
アニメーターは物価の優等生w




95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 14:07:33.08 ID:JaC9xGkW0
アニメーターは過酷な上に給料がとんでもない安さだって聞いたけどマジなの?




96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 14:09:01.40 ID:HKuEtXvy0
>>95 この間あまりにも酷いから有名な連中が待遇改善の会作ったじゃん




97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 14:09:05.96 ID:yuf+tZta0
>>94
だな。なんたって一週間の食費が300円くらいだもん

>>95
月10時間休みなしで一時間に2枚仕上げりゃ600枚
これ出来れば10万円くらい貰える

リテイクが鬼みたいな会社なら400くらいで止まるから7万~8万くらい

休みは無い。




98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 14:10:40.47 ID:JaC9xGkW0
月三百時間働いて十万か…
とんでもない業界だな



100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 14:12:26.23 ID:yuf+tZta0
間延び君は一日24時間会社に拘束されて給料12万つってたからまぁ…
それよりは恵まれてるのかも……しれない




99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 14:11:55.33 ID:SPJ+svsq0
>>97
偉くなったら給料上がるとか、励みとか希望になるようなことはあるの?
 


101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 14:13:15.10 ID:kIdKddKK0
>>97
漫画かけなきゃいけないんだろ?




102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 14:15:48.55 ID:yuf+tZta0
>>99
DVDBOXタダで貰えたりフィギュアが3桁で買えたり
キャラデザの人が描いたエロ絵を手に入れられたり
原画になればアニメの要所要所に落書き出来たり……それくらいかと
偉くなれば成る分仕事量は増えるのがこの業界。

動画時代:貧困のあまり餓死
原画時代:スランプによる貧困、および苦悩の末の自殺
作監時代:修正量の多さによる過労死
決して出世したからって楽じゃあないよね。

>>101
漫画なんて描けなくておk




103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 14:18:31.35 ID:kIdKddKK0
>>102
いま一枚の原価を出してみたんだけど
1枚166円60銭らしい
これで600枚かけば10マンの計算
なんかものすいごいね・・・・




104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 14:18:52.92 ID:HKuEtXvy0
>>102 もう漫画家になっちゃえよ、間延び君をアシか原作か何かで引き抜いて




105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 14:19:43.71 ID:6v8iULxD0
>>103
一枚で10万のひともいるのにね・・



110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 14:25:35.55 ID:3wwdozWDO
すげーわ 今の俺がゴミのようだ
過酷で給料低い仕事してるって方が尊敬できる
 


108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 14:23:18.68 ID:LJycJyjZO
>キャラデザの人が描いたエロ絵を手に入れられたり

これは欲しい。




111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 14:27:45.31 ID:yuf+tZta0
>>108
ですよねー
超レアもんだぜ……
もうにてるとかってレベルじゃないからな……




112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 14:28:40.33 ID:eNQbf4Ps0
そういうのをプレミアつけて売ることで食費にするんだろ




113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 14:30:21.88 ID:yuf+tZta0
売りゃまぁプレミアつくんだろうけど
売るなんてできないんだぜ




114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 14:31:01.17 ID:HKuEtXvy0
DVDBOXを売れよ




115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 14:31:58.80 ID:yuf+tZta0
言わずもがなDVDBOXは売ってるよ
発売日当日に売るとかなり値段が高いんですよねー




116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 14:32:09.14 ID:SPJ+svsq0
フィギュアを寝かせておいて、プレミアついた頃に売ればいいと思う



118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 14:35:12.15 ID:eNQbf4Ps0
ひょっとしてOVA専門とかで待遇それなりのアニメ製作会社作ると
人材総取り→他が回らない→仕事総取り
とかになるのかな



120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 14:36:45.99 ID:wdjDqeGs0
>>118
韓国に全部持っていかれるんじゃないかな?
視聴者はそこまで質の高い物をもとめていない



122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 14:37:49.60 ID:yuf+tZta0
>>118
OVAは当たらないと死ねるからだいぶばくち打ちみたい
給料良いエロアニメから給料悪い一般アニメに転向する人は多いから
一概にそうは言えないんじゃないかと……
「作りたいアニメ」であれば意外と人が集まったりするもんだしね……

俺だって、もしもラブやんがアニメ化されるなら給料無くても参加したいわ




126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/27(火) 14:46:08.78 ID:dtgncog60
>>122
大変なんだな
間違ってラブやんアニメ化してもやばいネタ消えてつまらなくなりそうだな…
 


123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 14:38:48.74 ID:HKuEtXvy0
じゃあ、俺が起業するわ




124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 14:41:04.90 ID:yuf+tZta0
300万くらいあって手腕あるなら十分アニメ会社作れるよね
4000万もありゃ自分の作りたい作品作れるし




127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 14:49:21.72 ID:XzoulzWRO
恐ろしい世界だな




128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 14:59:28.27 ID:X1GzIBaW0
OVAまでネットに流してる奴はマジ死んだ方がいい




129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 15:12:33.39 ID:XzoulzWRO
終了?




130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/27(火) 15:13:26.10 ID:yuf+tZta0
特に他に何もないしなぁ……

毎日がこんな感じ

 

 


 

バイエルで弾ける がんばれアニメ!!
北 るみ子
河合楽器製作所・出版事業部 (2000/07/10)
売り上げランキング: 1283646

 

スポンサーサイト



17:08 | Comments(37) | TrackBack(0) | 体験談 | ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月27日 18:00
  2. アニメーターすごいなぁ・・・
  3. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月27日 18:12
  4. 記事上の画像がすげえ怖いwwwww

    なんとかならんのか、ITもアニメも
    日本も海外みたいにスト起こしたらなんか変わるんかな
  5. Posted by 名無し!!   2007年11月27日 18:40
  6. とりあえずあれだ
    ニコ厨氏ね
  7. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月27日 20:09
  8. アニメーターってドMじゃないとやってられんな。
  9. Posted by VIPPERな名無しさん   2007年11月27日 20:41
  10. ニコ厨でも良い。ちゃんとDVDやコミック・CD等を買うのならね
    でもやっぱ高いよなぁDVD…
  11. Posted by VIPPERな名無しさん   2007年11月27日 21:43
  12. この先大丈夫なのか・・・
  13. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月27日 22:17
  14. ネット配信で儲けられないのかな?
    でも、それもまたすぐにニコにうpされるか・・・・
  15. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月27日 23:23
  16. それでもアニメタになりたいから頑張るわ
  17. Posted by VIPPERな名無しさん   2007年11月27日 23:44
  18. つまりニコ厨は氏ねと…
  19. Posted by VIPPERな名無しさん   2007年11月27日 23:57
  20. つまり高いDVD買ったときのお金は結局あの後どこに行ってるの?
  21. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月28日 00:11
  22. ※9
    マジか!?
    ガンバレとしか言えんが、ガンバレ
    労働環境の改善とか訴えてアニメ業界を変えてくれ
  23. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月28日 14:54
  24. 俺、某作品の総作監やってるけどこの話は嘘だな。
    動画マンがDVD-BOXをタダでもらえるわけがない。
  25. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月28日 21:58
  26. 別に必ずってわけでもないだろ?
  27. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月29日 04:42
  28. 漫  画  化  決  定
  29. Posted by 名無し!!   2007年11月29日 07:41
  30. 米12
    わしは某ジブリ作品の総監督やっとるがこの話は本当じゃ
  31. Posted by     2007年11月29日 11:44
  32. >>15
    うるせーゴロー
  33. Posted by 乙   2007年11月29日 18:32
  34. アニメに関わらず絵の関係の仕事なんて食っていけなくて当然なんだから、給料は安くて当然じゃない?
    まぁ、さすがにこれはひどいすぎるか・・。

    後、たくさんのアニメーターが漫画家に転進した時代があったんだけど。画力はあっても、話を考える力がないから。
    ほとんどがすぐ消えたという。
  35. Posted by VIPPERな名無しさん   2007年11月29日 21:26
  36. 記事上の奴はレックだっけ?レッドだっけ?
    確か風邪引いてるのに無理して描いてたら~って画像
  37. Posted by     2007年11月30日 00:49
  38. なんだろう、本当にお疲れ様です。
    俺、ニコニコ動画もやめたし、
    見たいアニメは全部DVDで買います。
    早く待遇が見直されるといいな。
  39. Posted by 名無し@こっぺぱん   2007年11月30日 01:00
  40. 例の、アニメーターの労働組合みたいな奴はどうなった?
    基本的に俺らは無責任だから、是非自衛して欲しいのだが。
  41. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月30日 10:10
  42. ※20
    JANICAのことか?
    記事ラストのアマゾンの横に張ってんじゃん
  43. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月30日 21:23
  44. グロスで発注したらあまりにも惨いできだったので
    総出で作り直したって事もあったな…しかも、タダで。
    そりゃ原画を売りさばく奴も出てくるわw
  45. Posted by 名無しさん   2007年11月30日 22:21
  46. 敢えて言おうコンビにバイトの方が儲かる。
    アニメーターの給料あげろーって団体最近出来たよな
  47. Posted by 名無しさん   2007年11月30日 22:22
  48. ニコ房よりny房死ねって感じだよな
  49. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月30日 23:52
  50. これってどこの会社かわかんないのかな?
  51. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月01日 13:58
  52. 専門用語が多くて・・・
  53. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月01日 22:38
  54. ニコもnyの無くなったらアニメーターがアニメ見れなくなったりしてな
  55. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月02日 08:58
  56. アニメ制作会社から
    ゲーム制作会社に移った
    アニメーターが待遇の良さに
    驚くらしい
  57. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月02日 09:31
  58. 本スレ>59は「アニメがお仕事」にもあったシチュだな(w。
    ところで予算の電通の取り分は、ハンパ無いくらいボってるそうな。
    それでも連中は「既得権益ですから」とシレっと言い放つという。
  59. Posted by 名無しの二等兵   2007年12月02日 14:59
  60. ありがとうDVDBOX買うから頑張ってくれよ
    会社が分かれば買ってやれるのにな
  61. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月02日 22:49
  62. 結局中間搾取何とかしないと、DVDが売れてもすずめの涙ってことにも・・・
  63. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月02日 23:20
  64. テレビでアニメ流すのは止めたらいいんじゃない?

    購入したアニメをいつでも見れてコメントを付けられるサイトとか面白そう
    ニコ動と違い正式な動画だし、高画質で

    ニコ動があそこまで流行ってんのは感情を共有できるからだと思う
    同じ趣味の人と好きな動画観るのは楽しいし

    ただネットにかかる費用で赤字になるかな
  65. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月03日 01:06
  66. 第一動画やるのにコンテ必要なんて
    屑だろ・・・どうせ中割だけなんだから・・・
    動画マンの仕事は原画マンの意思を読み取って
    作業することが重要なんだから・・・

  67. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月03日 19:58
  68. 電波利権の既得権益
    か。
  69. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月04日 01:22
  70. 米>>33
    俺もそう思ってたが電脳コイル観て考えを改めた。
    あれはコンテの理解、もし間に合っていなくとも完成画面を想像しながらでないと出来ない動画じゃない?
  71. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月07日 11:25
  72. 「アニメがお仕事」の漫画を読んで書いた妄想の話だろ、コレ。
  73. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月11日 23:45
  74. 友が4月から下請け会社でアニメーターやってるが未だに給料1万以上はもらったこと無いって言ってた。。。


コメントの投稿


          

トラックバックURL:

この記事へのトラックバック

ひとこと

試行錯誤中なので、
デザインが安定しません

ブログについて


リンクはフリーです
RSS Yahoo!ブックマークに登録 FC2ブックマークに追加 del.icio.usに追加 livedoor Readerに追加 この記事をクリップ! Google Readerに追加 はてなブックマークに追加



逆アクセス
月別アーカイブ
最近の記事
カウンター