fc2ブログ

今月のガンガンの打ち切り漫画が大変なことになっている件について  

2007年11月12日
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 14:27:17.68 ID:bCeuHVjG0
    


俺は現実を見ているのか?
まさかソードマスターヤマトをリアルで見る事になるとは…


2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 14:29:00.99 ID:M/Umy/CA0
女王騎士打ち切りかよ!



4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/12(月) 14:32:59.57 ID:BHnhZTmI0
>>1
確かにやばすぎwwwwww




5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 14:33:36.60 ID:ZGma/voa0
テラソードマスターwwwww




6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 14:34:42.31 ID:6Njtt9TP0
これなんてソードマスター?




7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 14:35:39.26 ID:2nGZJaGG0
エルトの愛がアルマを救うと信じて…!




8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 14:35:40.15 ID:BhAeAVX50
人気出るかどうかもわからないのに
初回から風呂敷広げるとこういうことになるんだな




12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 14:45:12.26 ID:rF5bm96QO
>>8
それなりに人気あるほうなんだぜ
正直打ち切りはもったいない
他に打ち切るべき作品はいくらでもある
おそらくこれはガンガンが、これから萌え路線を突っ走るという意思表示だろう





13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 14:47:01.85 ID:YFHxZWsD0
>>12
結構前から萌え路線じゃね?
俺がガンガン購読をやめたのは
萌え路線が増えたからだった希ガス



17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 14:49:43.01 ID:j+G8h09i0
ヤマトの勇気が世界を救うと信じてwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 14:53:34.69 ID:SPMl6Qei0
最近読んでなかったけどこれそこそこ面白かったのに



22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 14:58:56.30 ID:Danzb/ds0
女王騎士打ち切りとかマジでwwwwwwww

ガンガン見てた頃は面白い部類だったのに逆方向行き過ぎだろ編集・・・・



24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:00:27.57 ID:Zxn11grM0
女王騎士打ち切りとかマジありえん…




25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:00:54.05 ID:BhAeAVX50
打ち切り漫画っていうから10話ぐらいで終わったのかと思ったら
もう4年も連載してんじゃん。そういうの打ち切り漫画って呼ばなくね?
 


36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:04:39.07 ID:YFHxZWsD0
>>25
4年続いてるのか
それだけ続いてるんだったら
作者が収集つけられなかったのかもな

今、押入れから古いガンガンを出して読んでるんだが懐かしすぐるwwwww




26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:01:06.42 ID:Slk0FhwOO
「でも一番驚いたのは―」
「仮面の騎士がジークだったってことだ」これは読者のみなさんも予想できなかったことだろう…



バレバレです



28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:01:25.98 ID:1o/in5ML0
むしろマテリアルパズルの人気が予想外過ぎる
連載当初は清杉のイメージとそのノリのギャグのせいで
あんま面白くなかったんだけどな






29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:01:47.16 ID:M/Umy/CA0
マテパは大丈夫だよな…



31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:02:39.35 ID:k4W0QNZ7O
>>28
なんであんなに人気ないんだろうな。
絵だと思うけど



40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:06:17.15 ID:1o/in5ML0
>>31
いや地味に人気はあるみたいだぜ
レビューサイトでも褒め称えてたりな
絵もそれなりに上手くなってる
途中でガンガン自体に見切りをつけてゼロサムだけ読んでる俺には
関係のない話ですがこっちもモロに腐女子向けになっちゃったよどうしよう・・・



45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:07:44.03 ID:SDgj5ngAO
今ガンガンの主力漫画って何?



51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:09:51.16 ID:Lu3KphuBO
>>45
ハレガン
 


60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:10:57.31 ID:Slk0FhwOO
>>45
ハガレン
走塁ー多ー
屍姫
禁書目録
ブレイド三国志

くらいだと思われ
 


47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:08:44.08 ID:vHpEqq+30
鋼の錬金術師もかなり大風呂敷広げてたけどちゃんと回収できてるのかね



54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:10:13.53 ID:1o/in5ML0
>>47
あれはまだ大丈夫な範囲だと思う
 


49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:09:10.02 ID:fcS9sVyoO
藍蘭島がガンガンをダメにした



53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:09:58.15 ID:Danzb/ds0
>>49
同意過ぎる



57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:10:29.14 ID:YFHxZWsD0
>>49
禿同!!!



62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:10:59.06 ID:SDgj5ngAO
守護月天だろ
駄目にしたのは




67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:12:00.09 ID:YFHxZWsD0
>>62
いっしょに俺も駄目になりました




78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:14:28.55 ID:1o/in5ML0
今ってガンガンから派生した漫画雑誌ってどれくらいある?
ブレイド、gファンタジー、ゼロサム、あとなんかあったっけ?
ってかこれらの雑誌ってどれもいらない連載が多すぎるから
統合しちゃった方が良いと思うんだが




79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:14:30.14 ID:vHpEqq+30
つーか出版してるのがスクエニなんだからもっとFFとかDQに頼ってもいいような気がするが



84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/12(月) 15:16:19.45 ID:BHnhZTmI0
>>78
ヤングガンガン、ガンガンウィング、ガンガンパワード




85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:16:25.21 ID:qjKORnhiO
>>78
ウイング
ヤング



87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:16:43.43 ID:vHpEqq+30
買ってないけどガンガン本誌よりヤンガンの方がよっぽど面白そうなんだが



96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:18:03.53 ID:Slk0FhwOO
>>78
ウィング、Gファン、ヤング
とりあえずスクエニ関連はこれだけ
吉崎観音が引き抜かれて、ケロロ軍曹がヒットしたのは痛かった
 


92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/12(月) 15:17:37.46 ID:c3Jn+TE10
この最後のアオリは確信犯じゃねーかw




93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/12(月) 15:17:38.17 ID:o6+bEFb1O
女王騎士物語打ち切りかよ…orz

あのベタベタな王道ストーリーが大好きだったのに…orz



95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:17:58.29 ID:+m+mZBK80
これからガンガンの黒歴史が始まるのか・・・



99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:18:57.94 ID:UJlYKHIxO
ここ一年の新連載のがいらん、見にくいのばっか



109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/12(月) 15:20:42.66 ID:BHnhZTmI0
>>99
ちょっと待て
Doubtと閉ざされたネルガルとはじめての甲子園面白いじゃん




112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/12(月) 15:21:49.84 ID:o6+bEFb1O
>>109
はじめての甲子園は俺も好きだわw



114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:22:22.86 ID:UJlYKHIxO
>>109
甲子園は一年以上たってるだろ

ネルガルは唯一の良い作品、ってか読み切り時代があるしね



123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:24:30.11 ID:Slk0FhwOO
はじめての甲子園単行本持ってるwww
あのセンスは異常
読み切りの貧乏家族載せてほしい




131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/12(月) 15:26:18.41 ID:o6+bEFb1O
>>123
劇団の話好きだわw



136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:27:28.79 ID:TuwKygK80
>>60
え!?ソウルイーターってガンガンじゃないの?主力じゃないの??



156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:32:17.46 ID:WTBMKBNJ0
>>136
ガンガンではハガレンの一個下くらいの位置にあると思う

ハガレン終わったらこれプッシュするんじゃね
 


143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:29:11.87 ID:Mfj8C4jdO
……マジで女王騎士打ち切りなん?
あとはPAPUWAとスパイラル(これは最近微妙)とはじ甲とネルガルぐらいしか見るモノないぢゃん……



153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/12(月) 15:31:40.12 ID:SheS5OJv0
ガンガンも変わってるんだな
ソウルイーターとハガレンしか今やってるのわかんね



158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:32:46.93 ID:90nSSJ0aO
ソウルイーター(笑)

痛々しさではブリーチとかなりいい勝負




159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:32:48.54 ID:+m+mZBK80
ぶっちゃけガンガンはハガレンで持ってるんじゃね?



166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:34:31.04 ID:kHz6iaOA0
ガンガンは少年誌の中でも低年齢向けだからな
上の年代取り込もうとして、萌に走った結果が
この状況・・・



175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:36:24.23 ID:TdZL9oyu0
ついでに言うと
今の少年~中高生向けよりかは
モーニングとか、ビッグコミックとかのほうが
面白い漫画あると思うよ。めざましじゃないけどさ。
ヤンジャンとかも言わずもがな
 


177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/12(月) 15:36:51.98 ID:jbXMsa340
ボンボン→コロコロ→ガンガン→ジャンプだったな
 


195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/12(月) 15:40:06.20 ID:o6+bEFb1O
>>177
俺は
コロコロ→ジャンプ→マガジン→ガンガン
だった

コロコロは普通に飽きてきて、
ジャンプは銀魂以外に読む漫画が無いことに気付いて、
マガジンは絶望先生とネギましか読む漫画が無いことに気付いて、

ガンガンは何がなんでもハガレンの続きが気になるから買ってる
 


186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:38:15.66 ID:Wjmzepfn0
>>177
週間ジャンプ→ビッグコミックスピリッツ→ペンギンクラブ→快楽天

 


192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:39:30.98 ID:wjvWGvFU0
>>186
→LO




193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/12(月) 15:39:53.98 ID:jbXMsa340
>>186
一緒過ぎてわらたww最初に買ったエロ本それだわw




194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:39:53.57 ID:Slk0FhwOO
>>186
そこからさらにキャンドール




169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/12(月) 15:35:19.61 ID:o6+bEFb1O
マテリアルパズルって"一応"アニメ化にはなってんだよなw



296 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:58:16.65 ID:M/Umy/CA0
>>169
バンブーでかww





306 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 16:00:10.96 ID:Slk0FhwOO
>>296
あれはマテパの宣伝アニメwwwwwww
 


310 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/12(月) 16:01:33.65 ID:o6+bEFb1O
>>306
じゃあ次はマテリアルパズルがアニメ化にw

おまけとして清杉もやってほしいぜ…
 


204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/12(月) 15:41:40.38 ID:NzfDcAGTO
名作を打ち切るガンガンというのはもはや常識。



というか、いつまでハガレン一本で乗り切るつもりなんだ?



211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:43:21.77 ID:Slk0FhwOO
>>204
荒川おばさんが飽きるまで
 


207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:42:25.31 ID:Danzb/ds0
確かにハガレンはパワーあるけどそれじゃ雑誌として駄目だよな・・・



216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:44:14.71 ID:19ZHYFdf0
ハガレン作者はサンデーに持ち込んだらダメで、
ガンガンに持ち込んだら拾ってもらったって聞いた。
こんなに売れて小学館涙目www



217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:44:14.78 ID:Danzb/ds0
>>195
ハガレンの次号wktk度は異常
 


235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/12(月) 15:46:50.79 ID:o6+bEFb1O
>>217
あの引き込み方は異常だよなw

俺ハガレンがはじめてだよ
読んでる途中に
『マジで!?』
『おぉ!』
とか叫ぶの



266 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:52:26.31 ID:Slk0FhwOO
下村「色塗り厚すぎて印刷さん困ってます!」
荒川「あーすいません好きなんで」

アシ「先生瓦礫かきすぎっすよwww」
荒川「あーごめんごめん好きだから」

なんてマイペースな作者
 


272 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:53:47.95 ID:MNkWRywzO
荒川センセーは良い漫画家




273 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:54:23.66 ID:Danzb/ds0
>>266
更に好きになったwww
 


258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:51:10.56 ID:asAQiwa/O
女王騎士は作者が秋田か超展開がよっぽど受けなかったんじゃないか
人気はそこそこあったみたいだし収拾つかなくなるほど広げてない
つーか描きたいシーンだけ描いて放り出してんじゃねーよwwwww



301 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/12(月) 15:59:30.93 ID:NzfDcAGTO
>>258
雑誌の方向性の相違というのもあるのかもしれん。
正統派で打ち込んでたのにズレてきた感じがする。
 


262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:51:28.71 ID:+E1e5ASY0
なんてソードマスターヤマトwwwww
でもこの漫画おもしろかったのに



267 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:52:43.22 ID:MNkWRywzO
ギャグ王の清杉の読み切りの時のインパクトは今でも忘れないなぁ



275 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:54:34.12 ID:Wjmzepfn0
で、鳴子ハナハルの一般系はまだかね?



277 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:55:02.92 ID:wjvWGvFU0
>>275
かみちゅでも読み返してろ



282 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 15:56:02.55 ID:pZ+kTWGgO
>>275
さめだ小判で我慢しろ



330 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/12(月) 16:07:15.94 ID:0N7QDfjk0
RPGをマンガ化してヒットしたのってあんまりないよな・・・



333 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/12(月) 16:08:03.40 ID:o6+bEFb1O
>>330
女王騎士はRPGに作りやすそうな内容だったな…




334 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 16:08:05.18 ID:M/Umy/CA0
>>330
ダイ…



336 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/12(月) 16:08:17.71 ID:ZIsCX8Mb0
グルグr…はRPG"風"だから違うか。



339 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 16:08:26.60 ID:EEIDoHzQ0
>>330
ダイ大くらいか?ちと改変はされてるけど



342 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/12(月) 16:09:08.91 ID:0N7QDfjk0
ダイとロト紋はどちらかというとオリジナル風な希ガス



351 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 16:10:21.22 ID:RlCasHkMO
>>330
逆に漫画をRPG化、ゲーム化してもロクな物にならないという



355 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 16:11:17.61 ID:EEIDoHzQ0
ガンガンは マテパ、ソウルイーター、楽しい甲子園、屍姫 の為に買って読んでるな
付録ついてることが多いから立ち読みできん



357 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 16:11:47.88 ID:3pIQX+uUO
御主人様と藍蘭島のアニメがやってる時の表紙は買いずらかったwww



384 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 16:17:52.27 ID:shJPvTiAO
バンブーアニメ化で土塚先生はしゃぶしゃぶ食べれるようになったのだろうか



391 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 16:19:19.92 ID:EEIDoHzQ0
>>384
それよりバンブー作画のタヌキのアシの状況が気になる、一人入ったんだよね?




392 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 16:19:50.36 ID:TR+cXgWe0
>>391
おかんだったりしてなw



395 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 16:21:18.79 ID:EEIDoHzQ0
>>392
なんという家族共同作業、次は弟だな




396 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/12(月) 16:22:22.09 ID:o6+bEFb1O
>>395
全日本妹選手権思い出したwww



400 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 16:23:24.80 ID:GJxA74xW0
ジャンプに飽きてガンガン読んだら
なぜかガンガンにもナルトがあって萎えた





401 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 16:23:56.94 ID:YFHxZWsD0
>>400
wwwwwwww





402 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 16:23:59.66 ID:L6wXdDLb0
>>400
ちょっとは配慮してやれよ・・・




404 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 16:24:33.42 ID:Slk0FhwOO
>>400
岸本wwwwwwww



406 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/12(月) 16:25:33.04 ID:o6+bEFb1O
もしかしたらあの二人は時々入れ替わってるかもなw



414 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 16:26:37.76 ID:EEIDoHzQ0
>>400
友人に言われて知ったんだが,両方の漫画に兄弟出てきてて
兄作の漫画は兄側のキャラ,弟作の漫画は弟側のキャラが強いらしいね





415 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/11/12(月) 16:27:32.95 ID:CPAx1Ych0
>>414
仲良くないのかww





416 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 16:28:00.39 ID:YFHxZWsD0
>>414
それは面白いなwwwwww





417 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/11/12(月) 16:28:08.04 ID:Danzb/ds0
>>414
なんという水面下の兄弟喧嘩wwwww

 


666~サタン~ 18 (18) (ガンガンコミックス)666~サタン~ 18 (18) (ガンガンコミックス)
岸本 聖史

スクウェア・エニックス 2007-10-22
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
NARUTO 巻ノ40 (40) (ジャンプコミックス)NARUTO 巻ノ40 (40) (ジャンプコミックス)
岸本 斉史

集英社 2007-11-02
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 














スポンサーサイト



18:02 | Comments(97) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月12日 19:09
  2. 1げと
    つーかたまにはギャグ王の事思いだしてあげてください
  3. Posted by 1   2007年11月12日 19:10
  4. やっぱここはギャグ王の復活しかないな
  5. Posted by VIPPERな名無しさん   2007年11月12日 19:11
  6. まだスパイラル続いてたのかww
  7. Posted by VIPPERな名無しさん   2007年11月12日 19:25
  8. PAPUWAが全然話題に上がらないな。面白くないの?読んでないからわかんないけど。
  9. Posted by a   2007年11月12日 19:32
  10. 守護月天は俺も駄目にしたwww

    あれでヲタ道入ったやつはごまんといるはずだww
  11. Posted by 名無し!!   2007年11月12日 19:34
  12. ドラクエモンスターズ+を打ち切った時点でガンガンは完全終了した
  13. Posted by     2007年11月12日 19:35
  14. ドラクエモンスターズ+を打ち切った時点でガンガンは完全終了しました
  15. Posted by 名無しさん   2007年11月12日 19:37
  16. ※4
    PAPUWAは何だかんだで前作の南国少年の巻数を
    超えてる。と言うかホント、ハガレンとPAPUWA終わったら
    どうなるガンガン・・。
  17. Posted by 名無しさん   2007年11月12日 19:45
  18. スパイラルって歩が清隆会ってヒヨノが清隆のスパイだったみたいなので終わりじゃないのか?
    あれだけ単行本集めてたんだが。
    それにしても主力漫画、ハガレン以外知らないのになってるんだな・・・・。
    さすがに4年くらい経てばそうなるか。
  19. Posted by 名無し!!   2007年11月12日 20:20
  20. 思っていた通りネタにされていたかwww

    なんだかんだ言いながら見ていたのにな・・・
  21. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月12日 20:25
  22. 俺も中学の時にシャオリンに導かれてこの世界にやってきたw
  23. Posted by 名無し!!   2007年11月12日 20:28
  24. 女王騎士以外と人気あってよかったw
    俺も守護月天でダメになりました
    守って守護月天
    げってん
  25. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月12日 20:46
  26. サタンwwwwwww
    あれ?でもナルトでガアラは弟設定で強かったような
  27. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月12日 21:52
  28. >>355
    楽しい甲子園は別漫画だ
  29. Posted by 小次郎32   2007年11月12日 22:46
  30. 昨日筆下ろししたけど、まじクリ○リスってすごいよwwち○んこと同じだwww29万のところ30万にしてもらえたし今おれ絶頂期!?ww
    http://cutie7.net/g-ona4/140
  31. Posted by 名無しさん   2007年11月12日 22:48
  32. 米9
    いまやってるのはそれの外伝
  33. Posted by 名無し!!   2007年11月12日 22:52
  34. 本家ガンガンよりヤンガンやWINGの方が力が入ってる気がする。
  35. Posted by VIPPERな名無しさん   2007年11月12日 23:14
  36. ガンガンの主力は『ハガレン』と『PAPUA』だろ!
    いやマジで!!
    それ以外挙げてるヤツってネタ?
  37. Posted by kskする名無し!   2007年11月12日 23:42
  38. ガンガンとか全く見向きもしなかったが
    女王騎士団?の最後の3ページ見て、
    面白そうと思った俺は異常?

    あと、ガンガンって20世紀末にはギャグ系が多いイメージ
    があったけど、「これが私の(ry」とか「流され(ry」
    とか、馬鹿みたいに萌えを前面に押し出してる漫画が多くなってないか? 

  39. Posted by VIPPERな名無しさん   2007年11月13日 00:23
  40. ガンガンというとグルグルのイメージが強い
  41. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月13日 01:08
  42. 月天が登竜門なヤツ多いんだな、やっぱ。

    …あの終わり方は未だに納得できん。
  43. Posted by 名無しさん   2007年11月13日 01:18
  44. ※16
    サンクス、あれ色々外伝あるよな。
    アライブ一巻だけ持ってたけど、あまりの意味不明な設定に付いていけずにその後知らないわ。
  45. Posted by 名無し!!   2007年11月13日 02:37
  46. ヤンガンのWORKING!!がすき
  47. Posted by 0120   2007年11月13日 09:25
  48. ここで読む雑誌の変遷が

    ボンボン⇒ギャグ王⇒ガンガン⇒ガンガンWING⇒ペンギンクラブ

    な俺が通りますよ。守護月天でこっちの世界に足を踏み外した一人です・・・。
  49. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月13日 17:45
  50. むしろ最近は本誌よりもウイングやパワードの方に面白い作品が多い気がするな。
    いやハガレン、PAPUWA,甲子園、ネルガル、マテパは面白いけどさ。
  51. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月13日 17:52
  52. やっぱりネタにされてると思ったw
    そういえばフラッシュ奇面組ってずっとお休みだけどどうなったんだ?
  53. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月13日 17:54
  54. 最近、ネットで話題になってる漫画が打ち切られるのが多い気がする
  55. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月13日 19:02
  56. スパイラル終わったと同時に買わなくなったのが懐かしい・・・




    最後ワロタwwwwwwwwww
  57. Posted by VIPPERな名無しさん   2007年11月13日 19:33
  58. ちょ、女王騎士打ち切りとかなんだよwwww
    そりゃ確かに終わってから全巻買おうと思ったけどこんな結末ソードマスター過ぎるwwwwww

    ガンガンの正統派ファンタジーがまた消えたな…
  59. Posted by     2007年11月13日 20:12
  60. このアオリは意識してるとしか思えんwwwwwwww

    マジでブンブンやコロコロから過去のガンガン・ギャグ王作家をヤングガンガンに引っ張って来てくれんかな・・・
    くぼたまことやバンブーの絵の人がいい仕事してくれてるし世代的にも合うと思うんだが
  61. Posted by VIPPERな名無しさん   2007年11月13日 20:47
  62. 五柱の一つが折れてしまった…
    あとは鋼、屍姫、ソウル、666、マテパ(本編休載中だが)だけかよ
    ただでさえ空気な長期連載あんだから新連載増やすなよ、厚いせいか中身の薄さが目立つぞ

    >>158がいい勝負と言ってたがソウルってガンガンの鰤的位置にいるんじゃないの?
  63. Posted by 名無しさん   2007年11月13日 20:59
  64. 単行本だけ買い続けてる俺からすればショックな事この上ないぞ糞野郎・・・

    藍欄島切れよ
  65. Posted by VIPPERな名無しさん   2007年11月13日 21:28
  66. やっぱVIPでもネタにされたか
    ネタバレスレで見て「何このソードマスターヤマト」と茫然したよorz
  67. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月13日 21:58
  68. >>96
    代わりに木村が来て瀬戸嫁ヒットさせたがなw

    つーか木村はズシオ描けよw
  69. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月13日 22:06
  70. ガンガンのナルトは兄のほうが結果強かったりするわけで
  71. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月13日 22:39
  72. ハレグゥって終わったの?
  73. Posted by 名無し!!   2007年11月14日 00:53
  74. 今のPAPUWAの酷さは異常
  75. Posted by     2007年11月14日 01:12
  76. ハレグゥの認知度の低さに泣いた
  77. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月14日 01:58
  78. ガンガンは刻の大地が移ってからどうでも良くなった。
  79. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月14日 02:39
  80. ってか明らかに仲悪いだろ岸本兄弟。
    兄貴は弟が性格悪そうな書き方してるし。
    弟は兄貴の事全然話したがらないじゃん。パクリだと思われるの嫌だから晒した的な感じだったし。
  81. Posted by 名無しさん                   2007年11月14日 12:44
  82. まあガンガンの方のNARUTOも来月最終回だけどね。
  83. Posted by     2007年11月14日 13:13
  84. 岸本は水城&稀捺の姉妹と違って仲悪いのか


    ていうかガンガンは藍蘭がちょっともてはやされたからってそっち路線一本にして馬鹿すぎる・・・
    女王騎士終わったらハガレンとマテパしか読むもんない

    ドラクエモンスターズ+を終わらした時点で終わってた
  85. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月14日 13:56
  86. お家騒動で主力陣をブレイドにごっそりもってかれた時点で終わってた
  87. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月15日 02:40
  88. 藍蘭島はアンソロジー時代から作者応援してる立場としては複雑でならない……。
    ただ、確かに藍蘭島はめっちゃ萌え路線だし、それが受けちゃったわけだから影響はあるんだろうな。
  89. Posted by 名無しさん   2007年11月15日 02:57
  90. ハガレンも最近何したいのかわからなくなってきた・・・。
    アフタ面白いよアフタ。
  91. Posted by VIPPERな名無しさん   2007年11月15日 04:35
  92. とりあえず月天をダメといった奴、表に出なくていいからここに来い。
    女王騎士はてっきりアルマナ救出して終了かと思いきや今号で終わりという、まさにサプライズ(悪い意味で
    ……あとはハガレンとネルガルと禁書だけかぁ、ハレグウでもいいか……
  93. Posted by VIPPERな名無しさん   2007年11月15日 07:07
  94. なんというか、思い出しすぎって思いましたよ。
    刀語の薄刀が頭に浮かびました。
  95. Posted by VIPPERな名無しさん   2007年11月15日 07:08
  96. なんというか、思い出しすぎでは?
    刀語の3巻みたいです。
  97. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月15日 08:03
  98. フラッシュ奇面組は、どれぐらい前から打ち切り
    なんですか?
  99. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月15日 09:46
  100. 昔は守護月天見るためにガンガン買ってたっけ・・・あとハーメルン

    ・・・・そういえば何故か守護月天の5巻だけ買ったんだよな
  101. Posted by Posted by     2007年11月15日 09:47
  102. 昔は守護月天見るためにガンガン買ってたっけ・・・あとハーメルン

    ・・・・そういえば何故か守護月天の5巻だけ買ったんだよな
  103. Posted by VIPPERな名無しさん   2007年11月15日 10:32
  104. しっとの心は父心!押せば命の泉わく!
  105. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月15日 12:22
  106. 月天(笑)
  107. Posted by     2007年11月15日 14:29
  108. ファントムが終わってから買ってない
  109. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月15日 14:36
  110. ガンガンの柱って
    パプワ→ぐるぐる→ハガレンだよね

    もうそろそろ、次の柱が出てくるかな?
  111. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月15日 14:45
  112. >>186
    まったく同じ経路に吹いた
  113. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月15日 15:45
  114. スクエアフェニックスやトライアングルキゾークとか吹いたなあ
  115. Posted by 名無しさん   2007年11月15日 17:31
  116. 月天は俺の中学時代のバイブル
    あの漫画が俺の人生の分水嶺だった・・・
  117. Posted by          2007年11月15日 17:33
  118. >>400
    そこには触れてやるなwwwwww
  119. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月15日 18:32
  120. もう本誌で人気無いって逆に優良作だから
    その手の作品集めて旧勢呼んで新雑誌立ち上げた方がいいんじゃないかね
    そして本誌廃刊しても誰も泣かないだろうし
  121. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月15日 18:34
  122. MADで「ソードマスター女王騎士」とか作ってほしい。
  123. Posted by VIPPERな名無しさん   2007年11月15日 21:18
  124. あれだ。
    みんなマテパを読めばいいんだよ

    今やってないけどなー!
  125. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月15日 21:23
  126. サタンの方が好きな俺は異常か?
    正直尾獣がどうのと言いだした時はサタンパクったと思ってフイタwwww
  127. Posted by VIPPERな名無しさん   2007年11月15日 21:24
  128. ソウルイーターアニメ化するんじゃないの?
    巻末の見出しがそれっぽかったんだが
    だれも話題に出さないのは、鰤と同じでオサレだからか?
  129. Posted by VIPPERな名無しさん   2007年11月15日 21:33
  130. 最後のあおりは意図的にやっているだろう
    っつーか開き直って「リアルソードマスターヤマト」を
    やろうとしたとしか思えない
  131. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月15日 22:07
  132. 女王騎士物語おわりって・・・
    あまりにもショック大きいんだけど・・・
  133. Posted by 名無し!!   2007年11月15日 22:15
  134. ブレイド系分離前は読んでたけど、それ以降は読んでない。
    今はてっきり腐女子向けになったとばかり思っていたけど違ったんだな。

    ブレイドはまっしぐらだけど。
  135. Posted by     2007年11月15日 22:43
  136. サタンも来月で終わるんだよな。
    もう本当に鋼しか見るもん無くなる
  137. Posted by VIPPERな名無しさん   2007年11月15日 23:43
  138. ソウルイーターより断然B壱だったのになぁ
  139. Posted by VIPPERな名無しさん   2007年11月16日 06:15
  140. >>米61 ニコニコであるよ?
  141. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月16日 19:32
  142. 逆に考えるんだ
    「打ち切りでさえも王道路線」と
  143. Posted by VIPPERな名無しさん   2007年11月16日 20:11
  144. ハーメルンのバイオリン弾きが最強
  145. Posted by VIPPERな名無しさん   2007年11月16日 20:54
  146. ハーメルンは同意!
    全巻-1持ってるwww
  147. Posted by 名無し   2007年11月16日 21:37
  148. 女王騎士よりマテリアルパズル打ち切りになりそうだった
  149. Posted by nanasi   2007年11月16日 21:40
  150. ハガレン終わったらどうするんだ
  151. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月16日 21:56
  152. 煽りが特に問題だろwww
  153. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月16日 22:49
  154. 女王騎士は笑うしかなかった。好きだったのに……
    伏線を1ページで2つ消化していく様はある意味壮観でした
  155. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月17日 01:25
  156. マテリアルパズルがずっとおもしろい
  157. Posted by VIPPERな名無しさん   2007年11月17日 11:01
  158. 女王騎士が打ち切りとは知らなかった・・・・。あの名前とかギャグの適当さが面白かったのに。
    ハガレンはだんだん終わりに近づいてきてるし、土塚先生はバンブーのほうに行っちゃってるし、今残ってるので爆発的人気の漫画はないよなぁ
    藍蘭島が表紙のときって買いにくかったな・・・・鋼とかソウルイーターなら良かったのだが・・・。

    今月号のリゼルには和んだけど、早く始まらないかなM・P
  159. Posted by VIPPERな名無しさん   2007年11月17日 11:46
  160. 女王騎士は面白いと思ったことがないな…
    それよりB壱とドラクエ+の打ち切りはひどい

    マテパは打ち切りにしてほしくないわ
  161. Posted by VIPPERな名無しさん   2007年11月17日 13:03
  162. 考えることはみんな同じなんだなwwwww
  163. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月17日 14:32
  164. 女王騎士がユンボルと同じ終わり方でワロタwwww
  165. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月17日 20:32
  166. 女王騎士、一体何個の伏線を一回で消化したんだ?
  167. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月17日 20:57
  168. パッパラ隊のあとに松沢さんが描いてた戦隊物の打ち切られかたがすさまじかった。

    あれで「最初に用意してた最終回」というものを初めて知りました。
  169. Posted by ...   2007年11月19日 12:50
  170. 女王騎士は好きな漫画だったのに・・・
    せめて、続きはパワードでやってほしかった
  171. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月19日 20:06
  172. 女王騎士始まったくらいの頃はガンガン本誌で少年系がもてはやされて他ジャンル中堅漫画がことごとく切られた。
    そして今はこの先どういう路線でいくのかわからんが少年系を切っていってる。
    女王騎士前ぐらいが一番好きだった俺にはどうにも因果応報的な気持ちが溢れてしょうがない。
    無論、漫画に罪は無いが。
  173. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月20日 08:24
  174. 俺も守護月天でダメになった…。
    中学生の少ない小遣いでコミックスを揃えてたよ。
  175. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月22日 13:06
  176. 牧野を呼ぶしかない!
  177. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月25日 00:01
  178. >>※83 伏線と展開混じってるがこんな感じだった

    仮面の騎士はジーク
    エルトの父は女王騎士、レヴァンデインによって殺された
    エルトの母は聖騎装開発者
    祖父やトアル村の人間も開発者
    母親に何やら特殊な力を与えられた
    アルテリーナ女王に究極型魔黒装を与えて暴走させたレヴァンテイン
    ジークは女王の「自らを討て」という命令に従った
    現在ルカ等の装備する魔黒装は究極型魔黒装の破片から生まれたもの
    正気を保っていた頃のイルマとジークは面識があった
    イルマはレヴァンデインに洗脳されていた
    エルトの名を冠した新武器エルトロン
    神聖アルシリア帝国に対しアルマを中心に解放軍挙兵
    ナガシゲは六大公爵家の失われた一門
    母スカーレットの自害によりキャロルも解放軍へ
    最終決戦に亡国の勇士たちが集結
    クイーンキャッスルはロボットに変形できる
    トライアングルキゾークは実は強かった
    カルマは弟ジェダに討たれるも、死の間際に和解
    ブリュンヒルド卿も息子イージスの手でその命を散らす
    ルカの連れてたシェリーは偽者
    騙されていると知ったルカは自害を図るが止められ、解放軍へ
    レヴァンデインに造られたナイアスは正義の心を知り離反、レヴァンデイン敗北
    レヴァンデインは実は老人
    イルマは既に城と同化しており殺す以外に術は無い
    ジーク、イルマを殺す。同時に城が爆散しジーク死亡
    アルマと全ての魔黒装が融合して『与えしもの(ファシネイター)』誕生
    エルトに伝説の聖騎装ゼクスキャリバーが託される
    ゼクスキャリバーの元持ち主はアルマらの父
    最終決戦へ――。


    どうしていい作品ばかり打ち切るんだよガンガン。
    荒川と戸塚いなくなったらもう切るぞ
  179. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年11月26日 00:09
  180. よかった本当によかったよ
    はじっことネルガルの良さがわかる人がいてくれて
  181. Posted by バカヤス!名無しさん   2007年12月02日 22:02
  182. 藍蘭島表紙のときってきつい
    ネルガルとはじっこも面白いですよね
    でもハガレンが一番ですよ私は
    あとソウルイーターもいいですよね
  183. Posted by バカヤス!名無しさん   2008年08月04日 18:43
  184. 藍蘭島がガンガンをダメにした。

    藍蘭島が俺をダメにした。
    ・・・いや、その頃にはもうダメになってたか。
  185. Posted by バカヤス!名無しさん   2008年10月02日 14:55
  186. 藍蘭島ってなんかいや。
    表紙に来るなと叫びたい!
  187. Posted by バカヤス!名無しさん   2008年10月19日 17:47
  188. 女王騎士物語は二巻まで持ってる
  189. Posted by バカヤス!名無しさん   2009年05月10日 00:41
  190. そういえば昔、B壱(ソウルイーターの作者が書いてた漫画)も打ち切りになった後すぐに
    ソウルイーターの連載が始まってヒットしてるよな

    あの時はともかく
    今ではもうこんなケースは女王騎士物語の作者には
    そんなチャンスもないだろうな。全部藍蘭島のせいってことで。

    マテパはきっちりやってほしいに同意
  191. Posted by バカヤス!名無しさん   2010年03月11日 00:33
  192. はじめての甲子園どんどんギャグに磨きがかかって面白くなってたのにもったいないな
    ジャンプといいガンガンといい編集長はどうしたんだよ
    目先の利益にとらわれて顧客失ったらダメだろ
  193. Posted by 名無しさん   2012年11月14日 20:53
  194. はじめての甲子園切るとか失望したわ
    あれガンガンでトップクラスの面白さなのに


コメントの投稿


          

トラックバックURL:

この記事へのトラックバック

ひとこと

試行錯誤中なので、
デザインが安定しません

ブログについて


リンクはフリーです
RSS Yahoo!ブックマークに登録 FC2ブックマークに追加 del.icio.usに追加 livedoor Readerに追加 この記事をクリップ! Google Readerに追加 はてなブックマークに追加



逆アクセス
月別アーカイブ
最近の記事
カウンター