674 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 23:01:47.06 ID:SGYwhc6o
キタワー
676 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/08(土) 23:03:07.87 ID:6LOok7Q0
キターーーーー
678 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 23:07:08.32 ID:jdRL.bMo
待ってました
679 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/08(土) 23:07:43.27 ID:
y/gtPGko 珍しく社員全員が出揃い、新卒の子は応接室の入り口に立たされていた。男の子だ。
うーむ、イケメンだ。妻夫木 聡に似ているか。何より若い。色んな可能性を内に秘めているのが伺える。
「じゃ、木村くん、挨拶して」
「はい!」
木村くんか。中々、好感が持てそうだぞ。
「えーと、今日からこの会社に勤める事になりました、木村と申します!
至らない事が多々あると思いますが、よろしくお願いします!」
と言い、軽くお辞儀する木村くん。ささやかな拍手が贈られた。
「木村くんは、リーダーのチームに配属だから、みんなよろしく頼むぞ」
「おう、木村よろしくな」
「あ、はい!」
何という爽やかボーイか。こういう子を待っていたんだよ。やはり若いのは良い。
「それと、あと一人。派遣社員の竹中くんだ」
む、派遣社員も来るのか。今回はどんな人だ? 中西さんみたいな美人だったら嬉しいのだが。
「うーっす」
・・・。
「ども、派遣の竹中っす。よろしくお願いしまぁす」
こりゃーとんでもないのが来たな。683 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 23:11:41.50 ID:t3dMG6ko
竹中と木村の差に吹いたww
筍空気嫁wwww
684 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/08(土) 23:11:47.90 ID:BlF4JAQo
爆弾が届いたな・・・・で、例の彼は精神科から出てきたのか?
682 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 23:10:08.10 ID:kZUK/VQo
確かにシスアドはサポセン程度には使えるが開発向けの資格ではないな。
マ男並みの適応力がないと新卒即戦力は厳しいだろう。
一年を過ぎた頃に新卒か・・・就職浪人か第ニ新卒かな。
ゆっくり会社探したのに本当になんでそんな会社へって感じだな。
それとも雇ってくれるところが見つからず仕方なく、か。それなら分かる気がするww 685 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/08(土) 23:14:49.78 ID:
y/gtPGko >>682
シスアドは何故かオススメされないよね。
ケンジも基本情報とシスアドじゃ、天地の差があるとか言ってたよ。そんなに仕事上では役に立ってない気がするけどな。
「竹中くんもリーダーのチームに配属だ。短い付き合いかもしれんが、みんな仲良くやってくれ」
「おう、竹中よろしくな」
「ども」
こ、コイツのこの異様な自信はなんだ・・・。実はとんでもなく仕事が出来る奴かもしれん。
こうして、二人の新入りが俺たちに加わった。
自己紹介の時点で、すでに相反している二人。この二人が、第五部に旋風を巻き起こすのだ。
「俺がこのチームのリーダーだ。二人ともプログラミングの経験はあるのか?」
「僕は学校の授業でしかありません」
「俺はバリバリです」
竹中くんはバリバリらしい。
「そうか。わかった。とりあえず今は仕事が無い。そこらへんの参考書でも読んどけ。
俺は忙しいから、何か分からない事があったら上原に聞け」
上原さんは居ないぞ。
「リーダー、上原さんはまだ来てません」
「あぁ? あいつまだサボってんのか」
いや違う。何言ってんだ、こいつは。記憶障害かよ。
「違いますよ。精神的に病んでるみたいで」
「じゃあマ男、お前が二人の教育係な」
なんだと。
686 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/08(土) 23:16:01.08 ID:O4Akoi6o
上原さん・・・
また登場する日はくるのだろうか
688 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/08(土) 23:16:46.72 ID:JiJp0bg0
リーダーは相変わらずか・・・
上原さんマジどうなんだ?
689 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/08(土) 23:21:48.21 ID:
y/gtPGko 「マ男さん、よろしくお願いします!」 え!?
「しゃーす」
えぇ!?
「マ男くん、頑張れ」
そ、そりゃ無いですよ藤田さん・・・。俺だって忙しいんですよ・・・。
「所で二人とも、俺が次期リーダーの井出だ。よろしくな」
変な自己主張をするんじゃない。
「よし、それじゃ仕事に戻るぞ」
雰囲気に呑まれ、俺は教育係になってしまった。しかも二人。
いや、竹中くんはバリバリらしいから、こっちは放置で良かろう。
しかし何をすれば良いのか全然わからん。そりゃそうだ。俺は教育されずに来たわけだから
教育方法が分からんのだ。オマケに始めての後輩と来た。
「マ男さん、まずは何を勉強したら良いですか?」
え、えーと
「マ男さん、俺暇なんでテキトーに読んでていいっすかね?」
待て、勝手に動かないでくれ! あ、おい!
「VBかJAVAで良いですか?」
助けてくれ。
690 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 23:21:50.41 ID:U2WaT2.o
おいリーダーを更正させろwwwwwwww
691 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/08(土) 23:24:30.65 ID:KLYMYCo0
間男=上原の代用
692 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/08(土) 23:25:30.24 ID:KLYMYCo0
井出wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
693 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/08(土) 23:28:10.64 ID:f509ar20
リーダーは上原にどう教育させようとしたんだwwwwwwww
694 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/08(土) 23:28:59.34 ID:
y/gtPGko まるで雛鳥を抱えた親鳥だ。自分の仕事が出来ない。とにかく早く指示を出して、退散するべきだ。
「ひとまず木村くんは、何の言語が得意なの?」
「僕はJAVAですかね。卒業研究でも使いましたので」
「そうか、わかった。じゃあVBの勉強しといて。あ、あとHTMLも。WEB系の開発で何かといじると思うから」
「わかりました。ありがとうございます!」
この子は好感が持てるな。
「マ男さん、本ないんすけどぉ」
問題はこの竹中だ。
「何の本?」
「大概の言語はあらかたマスターしてるんで、まぁテキトーに?」
し、知らんがな。何を言いたいのか、イマイチ理解できん。
「得意な言語はあるの?」
「あらかたっすね」
答えになってねぇ・・・。
「とりあえず、JAVAでも勉強しといて」
「メジャーなの行きますね、まぁいいけど?」
な、なんか腹立つな。井出やリーダーと同じ匂いがする・・・。
まさかとは思うが・・・。
698 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/08(土) 23:33:05.75 ID:t6ky5SMo
>>694
鼻をはやくへし折っておかないとまずい典型だなwwww699 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 23:34:08.52 ID:pfac3iYo
直人だめだな・・・やばいオーラがでてる
700 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 23:34:27.59 ID:Hg/HWZwo
>メジャーなの行きますね、まぁいいけど?
クソワロタ
703 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/08(土) 23:35:18.24 ID:KLYMYCo0
竹中、態度でかいな
704 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/08(土) 23:36:47.70 ID:
y/gtPGko 指示を出し終え、俺は自分の席に戻り、仕事を再開する。
30分置きぐらいに二人を確認する。
うーむ、木村くんは真剣にやっているようだ。真面目タイプだな、彼は。
一方の竹中は・・・。
「マジかっけぇ」
何かブツブツ独り言を呟いていた。何をやってるのか。
ディスプレイを覗き込む。
壁紙がザクに変更されていた。 何やってんだよ・・・。
「あの、竹中くん」
「マ男さんじゃないっすか。このフォルム、マジイカしますよね?」
それはどうでもいい。
「今は休憩時間じゃないから、真面目にやってくれないかな」
「いや、俺ガチでバリバリなんで。参考書のプログラムとか余裕ですから」
そういう問題じゃない。大体、参考書のプログラムなんて遊びじゃないか。
「木村くんも真面目にやってるし、竹中くんもやってくれないかな」
「チッ」
こ、こいつ・・・!?
705 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/08(土) 23:37:14.01 ID:6LOok7Q0
ザクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww707 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 23:38:17.14 ID:pfac3iYo
ザクktkrwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
708 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 23:38:22.17 ID:to/qLPwo
もしかするとこの会社に初めて藤田さん以外の常識人が来たのかもしれない
木村君的な意味で
710 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/08(土) 23:38:54.53 ID:Hq4VnUk0
>>704
どんだけやなやつwwwwwwwwww
711 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/08(土) 23:40:05.32 ID:KLYMYCo0
井出臭がプンプンするぜ
712 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/08(土) 23:41:01.61 ID:VtSw8oQ0
竹中バロスwwwwwwww
715 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/08(土) 23:42:43.37 ID:TH4x2OU0
オチとしては、竹中がはるかに出来る奴で、木村が全く出来ないやつだったら最高だけどな
717 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/08(土) 23:44:37.00 ID:
y/gtPGko さすがにこれはいかん。報告だけでもしておかないと。
「すいません、リーダー」
「あ?」
「二人の新人なんですけど」
「上原に聞け」
コイツ絶対、これが口癖になってる。
「上原さんは居ませんって」
「知ってるよ」
じゃあ何がしたいんだよ・・・。
「木村くんの方は問題ありませんが、竹中くんがちょっと」
「自分で何とかしろよ」
「元よりそのつもりですが、報告だけしに来ました」
「む・・・そうか。はいはい、わかったよ」
こっちがはいはいだよ。
「マ男くん」
井出だ。
「竹中くん、俺に任せてみないか?」
猛烈にイヤな予感がする件。 719 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 23:45:27.53 ID:pfac3iYo
まさか井手、、、ガノタか・・・
721 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 23:46:20.83 ID:b17LJn.o
まさか井出さん、失恋のショックで・・・うほっ。
723 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 23:47:53.26 ID:34DObJso
井出が竹中を調教して、マ男にぶつけるって戦法だろなw
724 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 23:49:19.17 ID:6LOok7Q0
井出と竹中のITコンビ結成か!?
725 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/08(土) 23:49:37.13 ID:
y/gtPGko 「いえ・・・一応、私が教育係となってますし」
「おい、マ男」
なんだ。
「井出に竹中を任せても良いぞ。それに一人で二人だと大変だ。井出に回せ」
いや待て。まだ竹中は修正可能範囲だ(たぶん
ここで井出に任せてみろ、それこそ終わるぞ。派遣社員だからと言って、ここで諦めるわけには
「オッケー牧場!!」
はいはい、わかったよ・・・。俺は木村くんに全力を注ぐよ・・・。
「マ男さん」
おっと木村くんだ。
「ん?」
「参考書のここの所なんですけど・・・」
この子は勉強熱心だな。ただ単に参考書を読んで、そのままプログラミングをするだけじゃなく
自分でオリジナリティを加えて、独自のプログラムを組み込んでいた。
原型は参考書だが、こういう行為を行えるという事実が重要なのだ。この子は伸びるぞ。
「ありがとうございましたっ!」
若い! 良いなぁ。
「これたまんねぇ!!」
井出の声だ。
727 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/08(土) 23:50:29.36 ID:JiJp0bg0
>>725
嫌な予感wwwwwwwwwwww 729 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 23:52:08.16 ID:H9pqGJY0
>>「これたまんねぇ!!」
何が起こっているのか目に浮かびすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww730 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/08(土) 23:52:13.96 ID:VtSw8oQ0
>>725
「これたまんねぇ!!」
井出の声だ。
井出ガノタ説濃厚じゃね?
732 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 23:53:00.94 ID:hnFW4GA0
>>725
ガノタ連合炸裂か?wwwwww
737 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/08(土) 23:55:44.19 ID:JH21zOco
井出に任せたらバカの2乗wwwwwwwwwwww
741 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 00:00:58.86 ID:
FSS4MXso 何をやってるんだ。竹中のディスプレイを覗き込む。 またザクだ。角がついてる。
「この角付きはリーダー機なんすよ。ザクは小隊を組んでうんたらかんたら」
「ふんふん、それでそれでww」
おい。
「こいつらカラーリングは緑で統一してるんすけど」
「シャアザク!」
「そう、赤い彗星のうんたらこうたら」
おい、井出。
「やっべぇな、懐かしいww 俺もガンダム見てたなぁ。セーラさんが好きで好きで」
おい!!
「ちょ、井出さん」
「おぉ、ここでマ男登場! 主砲ってー!」
アホか、貴様。
「何やってるんですか」
「え? ガンダムの話」
んなこたーわかってるよ・・・orz744 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 00:03:38.94 ID:VZIAs6c0
俺プログラムが好きでプログラマ目指してたがこのスレ見てるとちょっと考え直したくなるわ
専門学校にいってるんだがどうすればいいやら
趣味の範囲でとどめるか・・・747 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 00:05:30.61 ID:FXYvjAMo
>>744
これはあくまでもブラック会社の話だから、全部が全部こんな会社じゃないらしい。一度就職してみればいいんじゃない?
788 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 00:27:19.07 ID:gnHW2eoo
>>747
そうそう。もっと酷いところが大半で・・・。
普通は単価50万円なら月給で込み込み20万円前後が良いところじゃねーの?
751 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 00:08:08.22 ID:A7qfl0M0
>>744
時間があるようならプログラマのインターンなりバイトなりしてみればいいんじゃないか。
753 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 00:08:20.22 ID:FXYvjAMo
でも、意外と社長はまともな感じなんだよな。
問題はリーダーと井手だけで。
ま、残業代も出さずに酷使してれば十分ブラックなんだろうけど
757 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 00:10:26.98 ID:
FSS4MXso 「いやそうじゃなくて、今は仕事中ですよ」 「息抜きも必要だよ」
「最初からそんなこと教えてたらダメじゃないですか。最初が肝心なのは井出さんも」
「そう、だから息抜きを教えてるんだよ」
だ、ダメだ。思考回路がぶっ壊れている。これはもう挽回不可能だ。
リーダーは一体、何を考えてるんだ・・・。井出さんを教育係に選ぶなんて、常軌を飛び越えて銀河系まで脱してるぞ。
もう俺は知らん。ここでこいつらに関われば、俺にまで支障が出そうだ。
竹中は井出に任せた。俺はもうここから無関係だ。
仕事に戻る。
「あの人、真面目すぎるから、気にしない方がいいよ」
「そうっすよね。言語バリバリだっつってんのに、しつこいんすよ」
き、聞こえてるぞ、おまえら・・・。
760 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 00:11:59.79 ID:rQiV1P.o
働くなら井出の下のがいいなww
761 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 00:13:08.04 ID:BWTCD9ko
文章読んでるだけでこの井出竹中コンビうざいなwwwwww
762 :
ハム速からきますた[sage]:2007/12/09(日) 00:13:15.19 ID:MoQ8Wyco
>>757
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
763 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 00:13:41.57 ID:HiJ3dW6o
>>757
いくら言語の勉強が面倒でもそれをストーレトに言うか普通
言語じゃなくたって仕事関連の勉強ならいくらでもあるだろ
766 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 00:15:57.99 ID:D6DwNKY0
リーダーと井出を足して2で割ったような奴だと予想
775 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 00:20:23.08 ID:
FSS4MXso しかし、竹中のあの自信は何なのか。ホントにバリバリならば、俺としては言うことはない。
勤務態度がアレだが、仕事が関わればそんな事など言ってられる暇など無いのだ。
い、いや、落ち着け。俺が気にするのは木村くんだけだ。
まず彼をソルジャーに育て上げないといかん。今のうちにぬるま湯につけておくと、後が大変になるぞ。
「マ男さん、すいません」
「ん?」
「ここの所なんですけど、文字を切り出して表示したいんですよ」
substringだ。まだそこまで行ってないのか?
「確かJAVAでも出来たんですけど、コマンド忘れちゃってww」
この笑顔で教えてあげたくなるが、ここは抑える。
「VBでも使えるから、自分で調べてごらん。きっと見つかるよ」
これでどう答えるかだ。
「あ、はいww わかりました!」
素直で良い子だ。後輩を持つって、こんな感じなんだな。
777 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 00:21:44.61 ID:A7qfl0M0
素直さって大事だなぁ。779 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 00:22:14.71 ID:GLCcbSc0
>>775
木村君いい子だなぁ781 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 00:24:30.10 ID:VNw0m5Ao
>>775
オレ、ぬるま湯(ブラックじゃない会社)につかってたから、
最初のウチは
「あーそれは○○メソッドでできるよ」とか、普通に答えちまってたな。
そーすると本人のためにもならんね。
782 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 00:24:30.70 ID:UlcC8M.o
素直な奴ほど・・・・俺は怖いな・・・・
784 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 00:25:18.45 ID:IYLxLnEo
木村が実は悪いヤツというオチか
789 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 00:27:50.64 ID:ku3F9pI0
この職って自己学習が基本なん? 793 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 00:30:23.53 ID:FXYvjAMo
>>789
情報処理系の専門学校とか、今だと大学でもやってるかも。
でも、出来る奴なら自分で覚えちゃうんじゃないかな。
796 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 00:33:52.62 ID:UlcC8M.o
自己学習っていうか
社会に出たらどんな職でも聞けばなんでも教えてもらえるなんて思わないほうがいい
だから、自分で何とかできる(対応)できるように勉強は少なからずやってる
802 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 00:36:31.48 ID:VNw0m5Ao
>>789
基本というか、自己学習するヤツは伸びる。
そして、しないヤツの方が多い。
825 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 00:43:16.23 ID:ku3F9pI0
>>793
>>796
>>802
thanks。まぁ確かにその通りだ。
来年社会人。研修に期待しすぎたらあかんね。
792 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 00:30:15.59 ID:
FSS4MXso 昼休憩。
「マ男くん、お昼今日一緒にどうかな?」
藤田さんだ。
「えぇ、良いですよ」
いつもは会社でコンビニ弁当だが、藤田さんの誘いで近くのうどん屋に入る。
時間が惜しいので、極力外食はしないのだが、今回は仕方あるまい。
「どう、後輩とは?」
「うーん、まだ初日なので分からないですね。けど、木村くんは感じが良いですよ」
「そうか、実は私もそう思ってね。彼は私と君を二分割したような性格なんじゃないかな」
それはまだ早計ではないですか、藤田さん。
「そ、そうですかね・・・。私が半分入ってるのはマズイかとも思うんですが」
「ハハハww 良い意味でだよww ただ、木村くんは育て方次第で大きくなると思うよ」
つまり、俺次第でダメにも使えるようになるとも言っている。まさに原石だと言うことか。
「彼は性格が良い。目上の人間に対して素直に言う事を聞くしね。まぁ、それが一概に良いとは言えないが」
確かにそうだ。井出やリーダーの言う事を素直に聞いてしまうとなると、これまた話が変わってくる。
「そうですね・・・ちょっと様子見という意味でも、放置してみようと思います」
「時期を見誤らないようにね。彼は君とは違って、普通の人生を歩んできた学生だ。
間違えた時に放置してしまうと、あっという間に潰れてしまうよ」
なんか話が難しくなってきたな。俺にできるのか?
798 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 00:35:02.14 ID:GLCcbSc0
>>792
とりあえず井出とリーダーに毒されなければ問題ないんだって
804 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 00:36:57.66 ID:A7qfl0M0
今、木村君の未来はマ男に託されたッ・・・!!
809 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 00:39:03.86 ID:1RBc8KIo
ガノタはダメフラグ総立ちだなぁ
813 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 00:40:29.43 ID:HiJ3dW6o
>>809
それより木村君がどうなるのか気になる
実は中西さんみたいに常識人に見えておかしなところがあったのか?
814 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 00:40:31.28 ID:
FSS4MXso 会社に戻る。
木村くんはキーボードをいじっていた。昼飯食ったのか?
「木村くん、今は昼休憩だよ」
「あ、はい。さっきの切り出しが分かったんで、今調子が良い所なんです」
休める時に休んでおかないと、後がマズイ。昼休憩はあと僅かしかない。
「ウチの会社は休憩時間が厳しいから、休める時に休んだ方が良いよ」
「でもあと時間も少しですし」
自分の信念を曲げないのか?
「ご飯食べないの?」
「たぶん平気です」
これはダメだ。割と頑固な面もありそうだな。 ここは一旦退いて、様子見にしておくか。
時計の針が16時を回った頃・・・
「すいません、マ男さん」
「ん?」
「お腹減ったんですけど・・・」
ほらな。身体を動かさないから腹は減らない、って考えだったのかもしれん。
身体は使わずとも、頭を使ってるのだから、当然空腹は来るのだ。
「うーん・・・でももう休憩時間終わってるしな・・・」
助けるべきか、助けないべきか。藤田さんの、時期を見誤るな、が頭をよぎる。
「参考書を買いに行くついでに、ご飯食べて来ると良いよ」
新人を育てるのは大変だ・・・。
815 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 00:41:42.16 ID:1RBc8KIo
ありがちwwwwwwプログラミング関係って上手く行ってる時はやたらと突っ走っちゃうんだよな
816 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 00:42:01.74 ID:GLCcbSc0
そして参考書を買いに行ったまま、木村君が戻ることはなかった・・・
820 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 00:42:40.27 ID:VNw0m5Ao
>>814
マ男も初日は食いそびれて多めに見て貰ってたしな
824 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 00:42:58.62 ID:UlcC8M.o
これは・・・一歩間違えると・・・ダメになる恐れが出てきたかも試練
826 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 00:43:16.97 ID:hcoJDuc0
>814
新人死亡フラグ乙。
そんな無計画を許した時点で同類。
856 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 00:53:35.75 ID:gnHW2eoo
うちは最初の数ヶ月は聞かれたことは素直に答えて課題をこなして貰う。
その後は必要な知識を得るための手段は教えるって形で現場投入。
但し肩書きは無いものの暗黙の了解で鬼軍曹役の俺が、
随所で後輩にチェックを入れていくwwwwwwwwwwwwww
基本的に若手の時代からガンガン聞いたり自分から勉強しない奴、
休憩時間等の時間配分ができない奴は適応能力無しとして、
本人は気づかないところで厳重監視の対象に・・・。
>>814
俺なら「あっ。そう」で終わり。餓死して倒れるわけじゃなーだろ?
自分で時間配分するのも社会人としてのスキルのうちだ。
自分で休憩時間を食事に使わなかっただけのこと。863 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 00:56:23.73 ID:AerhOqA0
>>856
いいたい事はわかるが、学ぶ前からそれもスキルだって言っちゃったら
若いもんは学ぶ気力もそがれる気がするけどな。俺だったら嫌だな、その上司。
普通はどうなのか知らんけど。社会人としてのマナーは身につけていけば良いんじゃない?
865 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 00:58:16.58 ID:hcoJDuc0
>>863
休憩時間とか、挨拶とか、そんなもんガクセー時代のバイトで身につけとけって事だよ。
それが準備できてない時点で失格。
864 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 00:57:24.79 ID:UlcC8M.o
>>856
最初が肝心だからそれはわかる
そうすれば、次回から気おつけようってなってくれる・・はずだし
でもそれ言われる側になると、分かてても凹むな・・・
897 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:04:25.76 ID:gnHW2eoo
>>863
>>864
言葉は抜けていたが言い放つだけじゃなくてきちんと説明&フォローはする。
とりあえずの常備している残業用のソイジョイ等を渡して、残業時間まではこれで過ごしてな~って感じ。
残業手当は見なし残業だから、残業になればある程度自由に行動させているから、
その時に食事に誘って飯食いながら改めて相手が納得するように話するよ。
ただ単に厳しくするのなら簡単だよ。ただ真の目的はその真意を伝えて実践させて、
さらに新人が先輩になった時にその時に学んだことを後輩に伝えて貰うこと。
そもそも単に怒鳴るだけなら自分が単に悪人になるだけの話しだし、
そんな役割なら手当ても付かないのに自主的に引き受けたりしないよ。
903 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:06:44.01 ID:xsGqFVYo
>>865
バイトしてない学生はどうすれば良いでしょう
909 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:07:49.40 ID:hcoJDuc0
>>903
ぶっつけ本番で斬られればいいんじゃね?
918 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:09:36.93 ID:15FjU9.0
>>903>>909
そやね・・・バイト一年生だってそんなもんだしね・・・。
923 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:11:04.96 ID:0TiqwGso
>>865
バイトって責任の重さと言うより、自分の立場を周りや自分自身がどう見るかで仕事振りが変わると思うな
バイトに周りの人は大して期待しないだろうけど、バイトしてる人自身がしっかりしようと思ってたら、周りを見るもんだし場の雰囲気を考えたりするよ
バイトさんとは言え、やらかしてしまった失敗の大きさは変わらんしね
バイト自体はする人の責任感で全てが決まると思う
だから、その人が責任感ない人だったらいくらバイトしてても駄目だと思う
まぁそこまで行くと社会人と呼ぶのにふさわしくないかも知れんが
950 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:18:32.24 ID:AerhOqA0
>>923
その人の責任感によって~っていうのとやってしまった失敗の~は同意。
ただバイトは失敗したときの周りからの目線とかは社員よりは緩いんじゃないかと。
なんていうか俺が言いたかったのはきっと画一的な教育はどうなの?
ってことなんじゃないかと思う。
901 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:05:26.26 ID:AerhOqA0
>>865
バイトじゃ身につくとは限らないんじゃないか。責任の重さが違うだろうし。
というか俺が言いたいのはそういうことじゃなくて個人的にはいいたい事はわかるけど
そこまで厳しくやる必要があるのかな、と思っただけ。まぁ相手にもよるのかもしれないけどね。
最初から厳しくやったら終わりな奴もいればそうじゃない奴もいるだろうし。
その辺が見極められるのが上司の力量ってことか。
841 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 00:49:42.65 ID:qMyN512o
自分で昼に大丈夫と言っておいて腹減ったと言いにくるとはなんともはや・・・
でもこういうありえない失敗って、新人の頃なら少なからずやるよな。
俺先輩に「良いんじゃない?」って言われて、仕事中にiPodきいてたwwwwww
別のまともな先輩に怒られたけどwwwwwwww
常考駄目なくらいわかるのにテラハズカシスト
823 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 00:42:51.10 ID:pcZEVJ6o
何で10分刻みでカキコしてんだよ
コピペならさっさと張れ!
836 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 00:48:56.67 ID:
FSS4MXso すげぇww 確かに10分刻みだww
木村くんが部屋を出て行く。
ちょま、リーダーに一言ぐらい言わないとダメだろう。
まだまだ、どこか抜けている所があるな。やはり過度の期待は禁物だ。
「すいません、リーダー」
「あ?」
「木村くんなのですが、参考書を買いに行かせましたので」
「いちいち言わんでもいいよ、そんな事。それより仕事しろよ」
まぁ確かに。
席に戻り、仕事を再開する俺。あれから成長したとは言え、まだまだ分からない所が多すぎる。
人は生涯勉強だな、これは。
「んで、ここがこうなるんだよ」
ん?
「おーなるほどww」
井出と竹中だ。なんだ、仕事もちゃんと教えてるじゃないか。
「所で井出さん」
「ん?」
「『==』と『Equals』の違いってなんすか?」
「一緒だよ」
ち、ちげーよ、バカ!
「なんで分けてるんすかね?」
「英語人のためでしょ」
本当のバカだ。
844 :
ハム速からきますた[sage]:2007/12/09(日) 00:50:12.52 ID:MoQ8Wyco
バカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww845 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 00:50:23.97 ID:1RBc8KIo
井出自重しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww849 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 00:51:29.22 ID:VNw0m5Ao
>>836
ちょwwwwww二人ともおわっとるwwwwww
848 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 00:51:25.70 ID:pcZEVJ6o
== と Equals の違いって何っすか?853 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 00:53:06.34 ID:XSkGvR6o
>>848
javaだと == が値 の比較で、equalsがオブジェクトの比較 857 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 00:53:41.73 ID:VNw0m5Ao
>>848
参照の比較と等価性の比較850 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 00:51:41.46 ID:UlcC8M.o
井出がヤベェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
相変わらず適当すぎる返答
851 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 00:52:09.20 ID:A7qfl0M0
英語人のためワロタ
867 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 00:58:24.80 ID:
FSS4MXso 「ただいま、戻りました」
木村くんが帰ってきた。あれ? 参考書持ってないぞ。
「おい、木村」
「はい」
マズイぞ。
「お前、参考書買いに行ったんだろ?」
「あ、はい」
「買ってねーじゃねーか」
「あ・・・はい」
「何しに行ってたんだ?」
「すいません、ご飯食べに行ってました」
おいおい、ちょっと待て。それはまずいよ。
素直すぎる。言い訳ぐらい用意しておくものだ。もっとも、即席で作れる言い訳なんて、たかが知れてるがな。
「おい、マ男!」
き、来た。こりゃー面倒なことになりそうだぞ・・・。
「はい」
「お前、うちの休憩時間が厳しいの知ってるだろうが」
「そうですが」
「ですがじゃねぇ! お前、何を新人甘やかしてんだ」
コイツ、会社を刑務所か何かと勘違いしてないか?
868 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 00:59:10.21 ID:OADcT/w0
刑務所じゃないけど会社は会社だな
870 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 00:59:19.68 ID:pcZEVJ6o
やべー、リーダーがバリバリでかっけぇwwww
871 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 00:59:34.65 ID:MjVfyeIo
こればっかりは、リーダーに分があるなww873 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 00:59:40.44 ID:z.aLVYoo
正直ものだなぁ
874 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 00:59:43.69 ID:1RBc8KIo
木村君も、やっぱりちょっと非常識wwwwwwwwww
875 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 00:59:45.88 ID:xsGqFVYo
木村君甘いな、甘すぎるよ。
行かせたマ男もだが、甘すぎるよ…
876 :
ハム速からきますた[sage]:2007/12/09(日) 00:59:56.36 ID:MoQ8Wyco
>>867
さすがぶらっくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
880 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:01:38.15 ID:F8qWgmso
うーん木村君は憎めないけど…って感じか
881 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:01:38.69 ID:GLCcbSc0
木村君は嘘ついたらすぐにばれるとか思ってたのかね・・・?
でも正直すぎるのもまずいよなww
883 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:02:40.45 ID:FXYvjAMo
リーダーって変なところは会社のルール守るんだなw
888 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:03:47.03 ID:FBfO5RQo
木村くんは教育係の先輩がOK出したから
怒られる筋合いでも無いと思ったんだろう896 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:04:16.88 ID:z.aLVYoo
>>888
なるほど
891 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:04:01.41 ID:hcoJDuc0
>>867
仕事中に飯食ってるような奴は処分がデフォ。それが実社会。
892 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:04:02.70 ID:OxJaSXg0
まあこれはリーダーが正しいww
893 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:04:04.50 ID:UlcC8M.o
素直な子はだから怖い・・・素直な分
どうして休憩時間外はダメなのか説明しなかったからな・・・
900 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:05:02.11 ID:15FjU9.0
>>867
やべぇ、1と似た様な経験があるwwwwww
後輩クンと一緒に上司にどやされたwwwwww
902 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:06:25.45 ID:7yQrgI20
でも、社会出たてって木村君みたいになるもんじゃないか?
右も左も分からないとさ。
930 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:12:40.14 ID:UlcC8M.o
>>902
それは、正に俺のことだ17から働いてたからバイト経験なし
年が近い先輩はよかったけど、年が上の人とはなにを話せばいいのかとか全然わからんかった
905 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:07:02.03 ID:pcZEVJ6o
井出・竹中のザク話中にリーダーはビキビキしていたというのか・・・
906 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:07:25.01 ID:gnHW2eoo
>>867
これはリーダーが正しい。弁解の余地無し。
マ男的な感覚で立ち回るのであればリーダーに一言、先ほどは自分が課題のボリュームを誤って、
後輩の休憩時間を潰してしまったので後輩を食事に行かせて良いですか?
と、お前が罪をかぶる形式で食事に行かせるのが正しい姿ではないか?
862 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 00:55:57.96 ID:VNw0m5Ao
そういや、マ男のトコは定時過ぎに休憩ないのか? 872 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 00:59:35.11 ID:FBfO5RQo
>>862
マ男の初日の話では定時過ぎの夜に腹減ったからって飯食べてたら
リーダーが「昼飯食ってねーのか?」って怒ってたからダメなんだと思う
908 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 01:07:36.79 ID:
FSS4MXso >>862
むしろ定時過ぎに休み時間がある会社なんてあるの? 「すいません、以後」
「リーダー、すいません。僕が、昼休憩にご飯食べなかったのがいけなくて」
木村くん、ホントに良い子だな。俺は少し
「てめぇは良いんだよ。マ男、お前が全部悪い」
何なんだ、この人は・・・。
「はい、すいません」
口答えすると面倒なことになる。頭を下げるのが一番の得策なのだ。
「でも、本当に僕が」
木村くん、あのね。気持ちは嬉しいんだ。凄く。だけどね
「マ男さん、本当にすいません」
いいよ、許してあげる。
「木村、おまえ良い奴だな」
「すいません、ありがとうございます」
あのリーダーが良い奴!? 井出タイプの人間じゃないのにか!?
べ、別の意味で凄い新人が入ったぞ。
911 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:08:53.52 ID:xsGqFVYo
>>908
新人は自分を怒らない人=いい人と思うタイプか?
あと今回はマ男が全部悪いな。
912 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:08:57.00 ID:1RBc8KIo
>>908
すげぇ良い子wwwwwwwwこれは許したくなるwwwwwwww
これはこれで一つのスキルだよなぁ、うらやましい
913 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:08:59.57 ID:gnoSadAo
再開嬉しいけどリーダーと井出は相変わらずか・・・
新卒は素直すぎてややKYwwwwww
917 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:09:27.75 ID:A7qfl0M0
>>908
これは予想外の反応
914 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:09:04.50 ID:FXYvjAMo
>>908
リーダーは完全にマだけを敵視してるって感じなのか??
919 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:10:20.05 ID:AsZqC/Qo
リーダーは上原さんがいなくなったからマ男にあたってるんだろww
938 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:15:56.97 ID:OxJaSXg0
まあリ-ダ-からしてみたら
マ男→自分(リーダー)に嘘ついた&後輩に甘くした奴
木村→正直に謝った奴
って事になるし
916 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:09:25.15 ID:VNw0m5Ao
>>908
ウチは定時(17:14)から15分休憩があって、
さらに19:30から30分休憩あるぞwwww
920 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:10:52.79 ID:FBfO5RQo
>>908
明確にはなくても定時過ぎたら一応自由に休憩取ることは出来るの?
毎日のように日付変わる頃までやってるんだし晩御飯は各自適当にって感じかな。
マ男の時はリーダーが今日のノルマって感じで仕事をふってたから
帰るのは定時後でも勝手にするなって言われたりはしてたけど。
928 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:11:30.36 ID:qMyN512o
>>908
定時過ぎだろうがなんだろうが休憩時間は決められてないと法律違反になるキガスww
934 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:13:31.08 ID:GLCcbSc0
>>928
休憩時間がシビアだからブラックじゃないんだろうか?
まあ気のせいか
929 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:11:56.82 ID:8c7XZdQo
>>908
労働時間は連続して6時間以内と決められてる。
それを超えるようなら休憩を入れなくちゃいけない。
940 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:16:39.74 ID:gnHW2eoo
>>908
労基法に8時間以上労働させる場合には1時間以上の残業を与える・・・との項目がある。
その他にも業種に寄るが一定以上の作業をする場合には規定の休憩時間が・・・てのもある。(あったはず)
いままでに社内での請負案件のほかに派遣で幾つかの大手、現場で作業をしていたけど、
例外なく残業する場合には食事時間として残業前に30分程度。しっかりと遵守しているところなら、
一定時間ごとに食事やリフレッシュの時間が盛り込まれていたぞ。
逆に定時過ぎに休憩時間が全く無ければ、労務局に労基法違反で訴えることができると思うが・・・。 948 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:18:24.36 ID:OADcT/w0
>労基法に8時間以上労働させる場合には1時間以上の残業を与える・・・との項目がある。
やな法律だなぁ
952 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:19:21.05 ID:CQZER6wo
>8時間以上労働させる場合には1時間以上の残業を与える
(((( ;゚Д゚)))
954 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:20:04.19 ID:7Jk/hxo0
>>940
>労基法に8時間以上労働させる場合には1時間以上の残業を与える・・・との項目がある。
8時間以上労働した上に、1時間の『残業』が与えられるなんてwwwwwwうぇwwwwww 956 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:20:26.26 ID:gnHW2eoo
>>940
>労基法に8時間以上労働させる場合には1時間以上の残業を与える・・・との項目がある。
残業じゃねーーーーー。休憩だーーーーーーー。958 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:22:43.99 ID:u7qjo9wo
>>940
残業代を出させないために、休憩時間を3時間ってつけさせるところは知ってる。
だから残業時間が4時間だとすると1時間しか残業代がつかない。
959 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:23:40.13 ID:OADcT/w0
>>958
それ労働なんたらに怒られるんじゃないの・・・
962 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:24:37.81 ID:pcZEVJ6o
>>959
新聞沙汰にならない限りどうでもいいんじゃねー
963 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:24:51.58 ID:LCMBxiE0
>>959
そんな程度の事一々取り締まってたら、日本は終わるぜ
976 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:27:45.54 ID:gnHW2eoo
>>959
自分で会社提出用とは別個に勤務表でもつけて、
訴えない限りは表に出てこない問題だし、
業界では日常的に行われていることだ。要するに単なるサー残だろ。
981 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:28:54.01 ID:hcoJDuc0
>>962-963
上原さん本人とその家族は、精神病院の入院・加療費をにこにこ喜んで払ってんのかね?
普通、そこまでされたらいくら本人がどもってても周囲がどうにかして落とし前をつけると思うが。
968 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:25:56.22 ID:C.nrbu6o
ぶっちゃけ人が死なない限りそこら辺問題にならないのが日本の企業ww 984 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:29:17.75 ID:gnHW2eoo
>>968
死んでも大手ならもみ消して問題にならないのが日本の企業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 974 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:27:31.95 ID:p617bvI0
だからこそどれだけ現状を自分の力で楽にするかだな
少なくとも俺は世の中のほうを変えるような根性も気合も能力もない
939 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 01:16:13.00 ID:
FSS4MXso こうして大した責めも無く解放された俺。しかし、確かに休憩時間を越えてるのに飯はまずかった。 藤田さんがフォローに回らなかった事からも、それが伺える。次から気をつけねば。
定時が過ぎた。
入社日の俺は、ここで不満を募らせていた。残業代も出ないのに、何でやらないといけないのかと。
木村くんを見る。
ディスプレイを凝視しているようだ。時計などには目もくれていない。
独走タイプの子なのか? 確かに自分の世界に入ること、すなわち優れた集中力は、この業種では重要ではあるが
知らず知らずのウチに疲れがたまってたり、瞬きを怠ってドライアイになってしまったりと、弊害も少なからずあるのだ。
この子はあまり目を離さない方が良いな。
「木村くん」
「・・・」
「木村くん」
「あ、はい」
う、うーむ。
「別に仕事じゃないから、今日はもう帰って良いよ」
「はい、キリの良いところで帰ります」
そしてまたディスプレイ。藤田さん、この子どうなんでしょう?
すると
「あー帰りてぇ」
竹中、お前は帰っていいよ。
941 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:16:59.22 ID:GLCcbSc0
たwwwwwwwwwwwwけwwwwwwwwwwwwwwwwなwwwwwwwwwwwwwwwwwwかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
942 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:17:10.27 ID:OADcT/w0
ブラックというよりただの会社ほのぼの物語に見えてきた。949 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:18:26.81 ID:qMyN512o
>>942
基本的にリーダー大活躍してブラックになるからなwwwwwwwwww
945 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:17:56.28 ID:wn4Jrn2o
竹中はじまってるなwwwwww
947 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:18:17.46 ID:1RBc8KIo
屈強なソルジャーしか生き残れない世界で、これは実に扱いづらいな
953 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:19:38.71 ID:SZVcLpg0
たぶん、このスレに居る人は20代後半の中堅社員が多い
みたいで、知らないとは思うんだけど
今の、大学生って言うのは本当にあり得ないぐらいマナー
とか初期スキルって物を持ってない事が多い。
割と大手だとそれに気がつき始めて、新人研修とかに
マナー講座やらで時間使うのがデフォになってる。
研究開発とか生技とかであっても
965 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:25:27.81 ID:1RBc8KIo
>>953
マナーとか知らんくってスマンね、と現役大学生が申してみる
でも昔とは環境が全然違くって
そういうスキル身につける機会が全然無いぜ、と反論もしてみる
というか育ちの悪い層がそこそこな大学に入り始めたってだけな気もするかな
964 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 01:25:12.67 ID:
FSS4MXso うん・・・残業代・・・ね。休憩時間・・・ね。うん、ありがとう。
「竹中くん、まだ頑張れるでしょ!」
井出だ。無駄だと思うよ。
「いやーもー無理っすよー。目もシパシパしてるし、なんか肩も痛いんすよー」
ほらな。
「じゃあ、ちょっとガンダムの話でもして、それからまた仕事再開しようぜ」
「あ、それいいっすね」
なんだと。
「ギレンってさーあれってハゲなの?」
「知らないっすよww てか髪あるでしょww」
「いや、あれ色的にキテない?」
井出と竹中。相性がかなり良いのか、上手く噛み合っている。
特に井出の竹中の使い方が非常に上手い。こいつ絶対、店長とかやってたタイプだ(知らんけど
「よし、勉強再開しようか」
「えーもうっすか?」
「でないと、僕ちんも帰れないのー」
「しょうがねーなー。井出さん、俺に感謝してくださいよ」
井出さん、これでよくキレないな。967 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:25:55.61 ID:AsZqC/Qo
どっちもどっちだからキレないんだろうな
969 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:26:13.18 ID:z.aLVYoo
井出人使いうまいwwww970 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:26:26.26 ID:HvudANEo
井出うめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww971 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:26:38.55 ID:o2aLAvwo
何故か新人とは全員うまくやっていってるなww
マ男の時はあんな状態だったのに。
978 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:27:51.37 ID:AerhOqA0
>>971
相性が良いんじゃないかな。キャラクター的に。
988 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:30:20.11 ID:FBfO5RQo
>>964
マ男なんて話しかただけでも完璧無視っていうか
独り言で誤魔化しかわされ続けてたのにww
竹中もある意味で人に取り入るのがうまい。
973 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:27:15.94 ID:1RBc8KIo
井出ってば意外とwwwwwwwwww
リーダーの人選は正解だったか?
975 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:27:41.58 ID:VNw0m5Ao
>>964
ちょっとだけ井出を見直したぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
979 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:28:20.76 ID:X5XT4u60
1000とったら中西さんはオレに返ってくる
982 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:28:59.98 ID:VNw0m5Ao
>>979
お前まさか・・・井出か!?
986 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:29:50.99 ID:QMbggF.o
1000なら上原さんがかっかっかっ・・
990 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:30:32.23 ID:AerhOqA0
1000なら俺に感謝してくださいよ
993 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:30:49.92 ID:/BK26lco
1000なら上原さん復活
【木村】ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない【最終章】
34 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 01:34:05.48 ID:
FSS4MXso 次スレはここか。
残業2時間経過。俺はもちろん、他の人も当然帰れない。二人の新人は除く。
「よし!」
木村くんだ。キリが良い所まで行ったか。
「マ男さん、ちょうど良い所まで行ったので、今日はこれで失礼しようかなって思うんですけど」
「あぁ、うん。けど、ちょっと待って」
一応、リーダーに聞いておくべきだ。初日の俺は残業2時間で済まなかったからな。
「すいません、リーダー」
「忙しい」
「木村くんを帰らそうと思ってるんですけど」
「忙しいって言ってるだろうが。勝手に帰らせろよ」
すいません。
「木村くん、OKみたいだから帰って良いよ」
「あ、はい」
荷物をまとめて、席を立つ木村くん。
「では、おつかれさまでした!」
『おつかれさまでした』
木村くんの初日はこれにて終了。
一方の竹中くん、もとい、井出・竹中ペアはどうだ?37 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:35:26.81 ID:1RBc8KIo
なんという爽やかさ
にしてもリーダーの邪険な態度に違和感を感じなくなってきてしまった、どういうことだろう
38 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:35:56.46 ID:OADcT/w0
>>37
リーダーの素質があるということでは
46 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:36:53.44 ID:XjeLHcEo
>>37
もしリーダーが女だったら・・・
52 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:38:18.82 ID:1RBc8KIo
>>46
もっと言って欲しくなってきた!不思議!
41 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:36:07.87 ID:Ate0ZQAo
上原さんいなくてもまわってるのか?wwwwwwwwww
48 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:37:15.11 ID:15FjU9.0
>>41
まわってるんじゃなくてまわしてるんだよきっと(Åー゚)
50 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:37:44.40 ID:Ate0ZQAo
>>48
(;ω;)ブワワッ
53 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:38:26.30 ID:pcZEVJ6o
何気に藤田さんの仕事量が半端なさそうだwwww
61 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:41:06.49 ID:FBfO5RQo
>>34
俺なら「俺はまだ仕事あるから『でした』じゃねーよw」とか虐めてみる状況ww
バイト経験ない新人さんとかはお先にって感覚がたりん。
70 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:45:45.55 ID:SZVcLpg0
>>61
バイト経験有ると口が裂けても言えないよなww
帰宅すると人に向かって
「おつかれさまでした。」
自分が帰宅の場合
「お先に失礼します。」82 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:49:58.88 ID:0TiqwGso
>>61>>70
初バイトの時帰りに「お疲れ様でした」と言い、バイトの話を母親にしたら注意されたこと思い出したわww
言葉遣い一つとっても気をつけなきゃ行けないと言うのは、仕事する上で大事なことの一つだよな
92 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:54:44.61 ID:5lGr9nI0
>>82
やっぱバイト初回は「でした」って言ってしまうよな・・・
俺は親にそんな詳しく話しなかったから、普通にバイトの先輩見てやべwwwwwwって思って訂正
でも帰り際の挨拶は「お疲れ様です」を使ってる人が多かったし、俺も使ってたなぁ
72 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:46:26.97 ID:AerhOqA0
>>61
陰険上司めwwww確かに挨拶としては「お先に失礼します」だな。
ちなみに廊下で上司に対する挨拶としては「どうも・・・」が正解だそうだ。
「お疲れ様です」も「ご苦労様です」も同僚か目下に使う言葉だから。
日本語には目上に対してねぎらいをかける言葉が無いとか金田一のおっちゃんが言ってた。
ジャポニカロゴスで。
81 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:49:53.47 ID:X5XT4u60
>>72
「どうも・・・」もどうかと思うぞ。
オレは「お疲れ様です」って言う。
正しいニホンゴより、今生きているニホンゴを使うべきだと金田一のじっちゃんに言ってやれ。
83 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:51:06.27 ID:FBfO5RQo
>>72
ジャポニカロゴス見てたなwwww
うちの社長は「どうも」→なれなれしい、
「お疲れ様です」→疲れてねーよ、「ご苦労様です」→苦労なんかしてない
だったので会釈だけが通例となったwwww
雑談なので以降自重します
85 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:52:01.76 ID:SZVcLpg0
>>72
どうもはヤヴェだろww何様だよww
ハゲチャピンにされちゃうよ
苦労様はダメだが、現代では乙はおkになったんじゃな、なななNANA
95 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:55:02.29 ID:AerhOqA0
>>85
もちろん会釈つきだと思うけどな。姿勢も込みでの話だ。
しかし個人的には俺もどうも・・・はちょっとどうかと思う。
とはいえないのならどうしようもない。>>83の例もあるし。
やっぱ会釈だけが一番無難な希ガス。
107 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 02:01:43.57 ID:SZVcLpg0
>>95
直属の上司とか関係が近めなら元気良く乙!が良いと思うな。
離れた上司なら会釈、患部クラスなら止まって普通礼、最敬礼じゃね?
会釈込みでも「どうも」ってされたら吹くかもしれんww
117 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 02:05:20.14 ID:AerhOqA0
>>107
そうか・・・。やっぱ礼、最敬礼になるんだな。
相手との距離の話もあるから、一概にどれ、とは言いにくい部分もあるみたいだな。
マ男、納得いかんて一応先輩www
62 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 01:43:56.31 ID:
FSS4MXso 「あーだりぃ」
ですよね。
「よし、これが出来たら帰っていいよ!」
「できないっすよー」
これでどう切り返す、井出さん。
「わかった。じゃあ、30分まで頑張ってみようよ」
コイツ結構上手いな。今の業種より、こっち関係の仕事に就いたほうが良いのではないか。
「しょうがねーなー。解けたら何かしてくれます?」
「ハゲチャビンしてあげるよ」
「じゃあやります」
意味が分からないが、何だかんだで上手くやっている。
これは学ぶべき所だ。木村くんに使ってみよう・・・って、木村くんは使う必要が無さそうだな・・・。
井出さんも井出さんで、ちゃんとした知識を持ってくれれば良いのだが・・・。あと空気読んで欲しい・・・。
「うーん」
30分は過ぎている。しかし、音をあげない竹中。井出さん、あなた結構凄いな。
そして
「できたぁ!」 「げぇ、マジで出来たの?」
「ほら、これ」
「うわ、マジだ。しょうがねぇなぁ」
ハゲチャビンって何だよ。
63 :
ハム速からきますた[sage]:2007/12/09(日) 01:44:30.60 ID:MoQ8Wyco
ハゲチャビンわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww66 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:44:55.61 ID:UlcC8M.o
ハゲチャビンに期待wwwwwwwwwwwwwwwwwwww67 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:45:25.40 ID:1RBc8KIo
なんというファインプレーwwwwwwww意味は分からんがwwwwwwwwww
71 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:46:05.20 ID:HvudANEo
井出のことちょっとだけ好きになったwwwwwwwwwwwwww
73 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:46:27.42 ID:FBfO5RQo
竹中、さすがに自分でバリバリ言うだけあるなwwww
77 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:48:07.47 ID:fCb.uTk0
井出がリーダーやれば結構うまく回るんじゃね って気がしてきたwwww
80 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:49:52.99 ID:UlcC8M.o
>>77
だな・・・仕事はほとんどしなくていいからリーダーならいい気がしてきた
84 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 01:52:00.26 ID:
FSS4MXso 「ハゲチャビンしてくださいよ」
「わかったよ、しょうがねぇ。男に二言は無い!」
そう言ってデコをマッハでかき上げる井出。
「ハゲチャビン!!」
両手でパァンッ!と手を叩きつける井出。
「ぶわはははwwwwwwww」
爆笑する竹中。
・・・。
ついていけん。何やってんだ、あの二人は。
俺はここで一つの事柄に気付いた。全く相反するタイプの二人の人間。
すなわち、木村くんと竹中だ。そして教育係の俺と井出。そう、俺と井出も相反するタイプだ。
井出は知らないが、俺は正直な話、井出とは親しくなりたくない(ごめんね
リーダーは計算してやったのかどうかは知らないが、この人選はGJと言わざるを得ない。
そして何より、お互いがお互いの後輩を育て上げる競争、つまり切磋琢磨だ。
この状態に現在なっている。偶然なのか、計算なのか、それは知らないが、俺は少しリーダーを見直した。
87 :
ハム速からきますた[sage]:2007/12/09(日) 01:52:45.72 ID:MoQ8Wyco
>>84
井出wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:53:40.48 ID:1RBc8KIo
リーダーが・・・・リーダーらしくリーダーをしている・・・!?
あぁ紛らわしいなもう!!
93 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:54:48.90 ID:jEa6Fzgo
>>84
迷コンビ過ぎる・・・
何でリーダーがここに絡まないんだろ
102 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 01:59:32.15 ID:
FSS4MXso 「じゃーおつかれっしたー」
「おーおつかれー」
竹中くん帰宅。これで両新人が帰ったことになる。
「おい井出」
「はい、なんでしょう」 「お前人事やれよ」
「ちょまww」
「まぁ、人事なんてこの会社に居ないけどな」
「しかしリーダー、竹中くんは良いですよww」
「見てりゃ分かるよ。あいつ使えれば正社員として雇いたいと思ってるから、ちゃんとお前育てろよ」
「任せてくださいよ」
うーむ、リーダーは井出さん贔屓だから、リーダーの評価では俺は勝ち目無いぞ。
いや、別に給料に反映されるわけでもないし、何か評価が上がるわけでもないが。
井出に負けるのは納得いかん。藤田さんに今日の評価を聞きに行く。
105 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 02:01:20.17 ID:D6DwNKY0
2大勢力
106 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 02:01:34.93 ID:X5XT4u60
>>102
井出有利とみた
マ男:良い子に少し仕事を教える
井出:問題児に少し仕事を教える
108 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:01:44.91 ID:1RBc8KIo
>>102
リーダーはどんだけアホ好みなんだよ(´゚Д゚`)
109 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:02:02.26 ID:A7qfl0M0
派閥争いみたいになってきたな111 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:02:33.26 ID:jEa6Fzgo
リーダー→井出→竹中のライン
藤田さん→>>1→木村のライン
うまく周りそうだな
123 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 02:06:22.46 ID:xLOvS.E0
派閥
【マ男派】マ男、木村
【井出派】井出、竹中
【リーダー派】リーダー、上原さん
上原さんに頑張ってもらいたい
126 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:07:11.61 ID:rK2KKRko
>>123
ちょwwwwwwww上原さん勝手にリーダー派にしちゃらめぇっ
139 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:09:17.84 ID:p617bvI0
>>126
いや、ありゃもう取り返しがつかないほどリーダー派だろww
昼ドラじゃあるまいしあの状態から抜けるのは無理だww
97 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 01:56:55.48 ID:o2aLAvwo
リーダーの仮名:新田でどうだww
どうでもいいけど由来は リーダー→リィダ→にいだ→にった100 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:57:51.57 ID:z.aLVYoo
>>97
ねぇよwwwwww
101 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 01:59:27.75 ID:X5XT4u60
>>97
リーダーの仮名:リア・ディゾンでどうだwwww
どうでもいいけど由来は リーダー→リー・ダー→リア・ディー→リア・ディゾン
110 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:02:30.27 ID:o2aLAvwo
>>101 もっとねーよwwwwwwwwwwww
マ男はどう思う?リーダーのままでいいと思ってる?
124 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 02:06:24.10 ID:
FSS4MXso >>110
もう今更だからなぁ。リーダーで統一しようと思う。
「すいません、藤田さん。少しよろしいですか?」
「うん?」
「今日の新人教育なんですけど、私の方法で何か問題ありそうでした?」
まずは問題点を聞く。あればそれを改善しなければならない。
「うーん、全部は見てないから分からないけど、休憩時間はまずかったよね」
ですよね・・・。やっぱそうですよね。
「時間は厳守させないと、尾を引いてしまうから、そこんとこは気をつけないとダメだよ」
「はい、すいません」
時間厳守は社会人の基本でした・・・。
「他は良いんじゃないかな。木村くんはマ男くんと相性良いみたいだし、成長株だと思うよ」
なるほど、藤田さんの評価は木村くん寄りという所か。
「ただ、教え方は井出さんの方が上手いね。竹中くんの性格をきちんと掴んでるし
やる気の出る教え方だと思うよ」
井出に負けた。
125 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 02:06:56.58 ID:pcZEVJ6o
竹中は派遣だし、受け入れだけでいいのかもね
木村は新卒の新人だから足引っ張って当然でしょ
127 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 02:07:27.03 ID:yzq94kc0
どんまいww
129 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 02:07:37.35 ID:6gWgTNc0
まぁ向き不向きあるわな
134 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 02:08:22.42 ID:X5XT4u60
>>124
井出はマ男が来たときには、どうしてそれをしなかったのか・・・・・ 140 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:09:36.76 ID:rK2KKRko
>>134
フィーリングだろww
デコが共鳴したんじゃねーの
144 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:10:49.35 ID:VNw0m5Ao
>>134
井出の直感だろ
152 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 02:14:46.54 ID:SZVcLpg0
>>134
学生から新兵を作成するのと、
傭兵を部隊に馴染ませるのどっちが楽だと思う?
あれれー?どっちもどっちか
154 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:16:08.71 ID:5cyA8HQo
>>124
新入社員なんだから初日の昼飯くらい一緒に行けばよかったのに
藤田さんにその考えは無かったのかな?
159 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 02:18:44.43 ID:SZVcLpg0
>>154
あー確かにそれは私も疑問に思ってた。
普通、直属の部下、しかも指導員になったら
確実に昼は誘うよな・・・・
飯屋の場所も解らんだろうし
167 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:20:58.18 ID:VNw0m5Ao
>>159
でも外食は時間が勿体無いと言ってたからなぁ。
177 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 02:26:28.82 ID:SZVcLpg0
>>167
記憶違いかもしれんけど、その事件の時
藤田とUDON喰いに行かなかったか?
しかも、新人投入日はデスマーチ中じゃないはず
151 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:14:44.14 ID:rK2KKRko
井出と竹本が、ちょうど良くウマが合ったから、新人教育も上手くいっただけっぽいがww
まー結果が全てだからなww
153 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 02:15:34.03 ID:
FSS4MXso うーむ・・・。俺は後輩を育てる才能が無いのだろうか? おっと、いかんいかん、まだ初日だ。それに俺にとって始めての後輩なんだ。こんな弱気でどうする。
まずは木村くんの性格を掴むことから始めよう。今日の時点でいくつか分かったが、ほんの片鱗にしか過ぎないはずだ。
しかし、あの井出の人の性格を読み取る力は何なのか。異常だぞ。
竹中くんと接したのは最初の挨拶ぐらいだったと言うのに。あいつ何かスタンド持ってるだろう。
「マ男くん」
井出だ。
「はい」
「木村くんはどう?」
「良い子ですよ。私には勿体無いぐらいの後輩です」
「そうかそうか」
ニヤニヤする井出。何を考えている。
「竹中くん、今は使えないけど、すぐに木村くんを追い越すよww」
野郎、言いやがったな。木村くんの方が優秀だということを見せてやる
俺と井出の戦いの火蓋が切って落とされた。
155 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:18:21.37 ID:rK2KKRko
まー派遣だもんな。
ちゃっかり新卒と同等の新人教育受けさせてもらってる状況がおかしいよな、そういえばww
156 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:18:25.20 ID:FBfO5RQo
>>153
竹中涙目wwww意外と評価低いのなww
プログラム言語あらかたマスターでバリバリのはずが
サボり癖あるからなー。
158 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 02:18:42.48 ID:pcZEVJ6o
小さい男だな
そんな思考になるのは井出を格下だと決め付けてたからだろう
160 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:19:01.11 ID:/BK26lco
>「竹中くん、今は使えないけど、すぐに木村くんを追い越すよwwww」
既に竹中くんが使えないことが判明wwwwwwww161 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:19:07.62 ID:1RBc8KIo
全然仕事出来ないお前が何を言うか、と突っ込みたいwwwwwwww164 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:20:21.89 ID:rK2KKRko
0.5割の井出に使えない認定された竹中wwwwwwwwwwwwwwwwww
派遣なんだから即戦力になれよタコがwwwwwwww
166 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 02:20:54.07 ID:z.aLVYoo
物事がいい方向に向かっているwwww
170 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:22:19.09 ID:qMyN512o
竹中はやる気さえ出させれば、実務に入れたら勝手に伸びそうなタイプだからな。
井出と竹中の組み合わせはこれ以外考えられないくらい良さそうだなwwww
171 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 02:22:30.25 ID:X5XT4u60
派遣ってのも、契約によるから。
中西さんはできる人としてきたけど、竹中は育て込み&数合わせっぽい
172 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 02:22:49.82 ID:Ate0ZQAo
中西さんよりは使えないってことは確定なんだなww
中西さんは次の出会いを求めて違う派遣先を求めて行ったんだろな
同じこと繰り返してそう
175 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:25:02.62 ID:rK2KKRko
>>172
まー派遣女子はそういうのけっこういるだろ。
特にプログラマなんて女子の絶対数少ないし。
それで美人とくりゃ行く先々でモテモテだろうよ。振られたことの方が少ないんじゃないか?
174 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:23:49.73 ID:gnoSadAo
マ男・・・
なんでここにきて自分の品格落としてらっきょと同じ土俵で張り合うんだよ('A`)
176 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 02:26:21.16 ID:AerhOqA0
>>174
藤田さんに言われたからだろ。
藤田さんはマ男を敢えて井出と競わせてモチベーション挙げていると思われる。
178 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 02:27:00.62 ID:
FSS4MXso 1日、1日を追っていくとキリが無いので、いつものようにポイントとなる日を選んで書いていこうと思う。
2週間ほど過ぎた頃、ついに二人に仕事が回される事となった。
その間に俺が木村くんに教えたことは、業務知識は元より、欠点と言える部分・・・
時間厳守、どこか抜けていないかの再確認、質問の仕方など、新人には付き物のありがちな失敗部分を入念に教えていた。
これでありがちな失敗はしないだろう。
木村くんは飲み込みも早く、素直な性格がきいて教える立場としてはありがたい限りだ。
各自にスケジュールが配られる。
かなり甘めだが、二人には製造のスケジュールが入っていた。
ここで俺は、俺の時と全然違うじゃねーか、なんだこれ・・・。と密かに怒りに打ち震えた。
「今回は珍しく余裕あるプロジェクトだから、まぁ焦らずに頑張れや」
他人事かよ。
「特に井出とマ男、おまえらは新人抱えての仕事だからな。恥かくなよ」
わかってますよ。
「了解しやしたー」
「そんじゃ席に戻るぞ」
よし、頑張ろう。木村くん。
180 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:27:59.72 ID:rK2KKRko
今回の新人教育合戦は、マ男を立派なリーダーに育てるための藤田さんの試練とみた。
182 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 02:30:13.40 ID:j9nu4uI0
しかし、マ男が入社したときの待遇との落差が切ねえ186 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:32:22.32 ID:rK2KKRko
>>182
俺も繁忙期に転職しちゃってキツかったなー。
初日こそ研修っぽいものあったけど、2日目から丸投げだったもんww
そのくせちょっと後から入った奴にはきちんと研修してやがるwwwwww
まー時期によるよなww
184 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:31:10.07 ID:1RBc8KIo
どんだけマ男は不運なんだよwwwwwwww
いや、ある意味試練のロードマップ的には理想的か?wwwwww
187 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 02:32:28.43 ID:LCMBxiE0
マ男の時は忙しい時期に入ったからじゃないかなあ。
そして、そういう時で無ければ雇って貰えなかった可能性も高いと見るが
188 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 02:33:30.09 ID:lU8nc4Io
初日に新入社員を飯に誘うような気の利いた事を思いつくスキルを持ち合わせてるのは
この面子では井出くらいじゃね?マ男はもちろん、藤田もそういう部分は意外に鈍感そうだ。
198 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 02:39:34.13 ID:SZVcLpg0
>>188
OKOK俺は井出らしいな
「分からないのは当たり前だのクラッカーだよ」
これ言ったことあるしな
192 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 02:35:38.79 ID:
FSS4MXso 当然、俺も製造のスケジュールが入っている。
俺も甘めに引かれてはいるが、木村くんを抱えながらなので、実際はトントンと言った所か。
「マ男さん」
「ん?」
「僕の作業って修正ですよね。設計書を見つつ、ソースの確認していいです?」
自分から行動する力。これは大事だ。
「うん、いいよ。分からない所があったら聞いて」
「いえ、自分で考えて見ます」
う、うーむ。プライド高いのかな。それとも、行動力がありすぎるのか。
「あぁ、わかった。時々、様子見に行くから、その時に説明とかするよ」
「はい、お願いします」
落ち着け。方法を選べば、何のことはないのだ。
一方の井出・竹中。
「井出さん、俺わかんないんで、ソース見てもらっていいすか?」
「分からないのは当たり前だのクラッカーだよ」
「俺ホントわからんっすよー」
「わかった、わかった。ほら、まずこのメソッドが初期処理でしょ」
「はぁ」
「ここにブレークポイントつけて、処理実行してみ」
「はぁ」
カチャカチャやる竹中。
「あとは、コメントを頼りにしても良いから、大まかに処理を追ってごらんよ」
「なんだ、楽勝じゃん」
「いやいや、ちゃんと俺に説明しないとダメだよwwww」
「わかってますよww」
な、なんだあいつら・・・。俺勝てる気しないぞ。
194 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:36:43.40 ID:A7qfl0M0
IT相性良すぎワロタ
195 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:37:38.34 ID:0TiqwGso
>>192
どうしても突っ込みたいことがある
竹中どこら辺がバリバリなのwwwwww
204 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:41:04.91 ID:FBfO5RQo
>>195
楽勝って言ってるあたりソースは理解できてるんだろうが
如何せん怠け癖があって自分で調べず聞いて済ませようとしてるだけじゃないか?
199 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:39:42.44 ID:rK2KKRko
木村→分からない所は聞けばいいのに、なんとか自分で解決しようとしてとんでもない失敗
竹中→バリバリのはずが、ダメダメでスケジュールがwwww
202 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:40:09.60 ID:1RBc8KIo
竹中はバリバリだな
バリバリ質問の出来る子wwwwwwww
教える人が居る環境ではこっちの方が伸びるんだよなー205 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:41:44.57 ID:rK2KKRko
>>202
そうなんだよなー。
分からないところは適当にやらずに、どんどん質問する奴の方が伸びるんだよね。210 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 02:44:50.20 ID:lU8nc4Io
木村くんは独断専行で突っ走って自分からドツボにはまりにいって自滅するタイプっぽいな
214 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:46:23.09 ID:HvudANEo
この新人2人を上原さんにまかせてたらどうなってたことやら・・・wwwwwwwwww
215 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 02:46:57.43 ID:pcZEVJ6o
上原さんがパンクしますwwwwww
216 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 02:47:26.47 ID:
FSS4MXso 「あーこれ、先週やった処理じゃん。なるほどな」
竹中が独り言を喋っている。何かよく分からんが、とりあえず竹中は欠点は直ってない。
俺が察する限り、井出は竹中の長所(どこが長所か知らん)を伸ばしたということか。
そろそろ木村くんを見に行くか。
「木村くん、どう?」
「あーマ男さん、このReleaseなんですけど、設計書には書いてないんですよ」
「ん? どれどれ」
「うーん、ホントだね。でも、これはReleaseしないと、DBに値が登録されないから」
「します?」
「うん」
「はい、わかりました」
「他に質問ある?」
「いえ、特には」
俺いらなくね?
222 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:49:31.10 ID:1RBc8KIo
>>216
スムーズすぎて不気味に感じてしまうのは気のせいか
絶対どっかでバグ発生してるって!
218 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:48:13.73 ID:h9vzP9co
上原さんが居ないと、若干会話シーンのノリが足らないな
219 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:48:40.83 ID:o2aLAvwo
井出の秘めた才能wwww
>>218 確かに・・・
220 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 02:48:46.64 ID:XjeLHcEo
そうか!間男が新人の頃には上原さんがいたんだよなそういえば!
221 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 02:49:09.98 ID:OADcT/w0
欠点しか見つけられないマ男の憂鬱
224 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:50:34.90 ID:rK2KKRko
あのリーダーをなだめすかしてた井出の対人スキルさすがだな。
藤田さんは新人教育を通して、マ男に欠けているものを教えてくれているんだな。
225 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:50:44.12 ID:FBfO5RQo
上原さんはなんだかんだ言って
押し付けられたリーダーと井出の分の仕事をこなしてた訳だし
正気に戻って対人恐怖症も克服すればかなり優秀なソルジャーなんだが。
226 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 02:50:47.01 ID:z.aLVYoo
上原さん戻ってきて竹中にいじめられないだろうか心配だ
231 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:53:40.01 ID:GCBJS0Uo
木村君は大失敗しそうな気がするwwww
232 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:55:29.11 ID:vF14vt.o
木村に大ポカフラグが立ちまくってる。
この戦争が終わったら結婚するんだ・・・程度に。
233 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:56:36.48 ID:A6CExcAO
木村くんは取り返しのつかなくなるまで
自分でなんとかしようと頼らないで
結局やらかすタイプだなwwwwww
234 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 02:57:37.28 ID:Gx6zV8I0
木村「マ男さん、すいませんでした・・・・」
マ男「il||li _| ̄|○ il||l 」
236 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 02:58:36.07 ID:XjeLHcEo
>>234
リーダー「おい木村、お前本当にいい奴だな。」237 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 02:58:37.55 ID:
FSS4MXso こうして、相反する二組はスケジュールを推し進めていく。
俺は基本的に一人でこなしてきたため、自立させようとする意思が強かった。
なので、助けるとは言っていたものの、僅かにヒントを与えるなど、1~10のうち、1~3程度までしか手を貸さないのだ。
これは俺の考え方なので一概には言えないが、この新人時代に10全て教えてやると、後々で教えてくれ癖がついて抜けなくなる。
そうなってしまうと、一人では何も出来なくなり、常に誰かがついてやらないといけない状態になるのだ。
俺はそれを避けるため、言い訳になりえるが、先を見越してこの方法を取っていた。
木村くんとも相性の良い方法のはずだ。彼は自分の力で成功して始めて快感を得るタイプの子だ。
10全て教えてやると、俺がやる意味ないじゃないか、と放棄してしまう可能性がある。
俺は木村くんの性格を、掴み始めていた。
一方の井出の教育方針は読めないが、あの教え方で良いのか・・・?
確かに竹中の性格からしてみれば、あの教え方しか方法は無いかもしれん。
しかし、あれからどうやって使い物になるよう持って行くのだ。
ていうか、全然バリバリじゃなかったのはどうなんだ。
そして製造2日目。ここで大きな差が出てくる。
238 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:58:52.17 ID:A6CExcAO
まあ新人教育って
要領のいい奴のが向いてるからなww
239 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 02:59:45.93 ID:js57f.Ao
元ニートで友達もひとりのみのマの対人スキルが高いわけない。
まともに教育できないだろうよ。これマにも重責だわ
246 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 03:02:45.91 ID:rK2KKRko
>>239
つーかマ男にいきなり新人教育させるとか藤田さんも随分と鬼軍曹だよなー。
247 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 03:04:16.70 ID:VNw0m5Ao
>>246
別に問題ないと思うんだが。
新人教育なんて、割と下っ端の仕事だろう。
248 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 03:04:21.69 ID:UwJX/vc0
>>246
自分も1週間前に入った新人に、昨日入ってきた新人の教育させてる。。。
ちなみにPG系じゃないよ
258 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 03:07:25.83 ID:0TiqwGso
>>246
リーダーが教育係に任命しただけで、藤田さんは関係ないんじゃ?
マ男が藤田さんによく話を聞いてるだけで、藤田さん自身から新人教育について話してきたのは今のところ1回だけじゃ?
263 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 03:08:18.02 ID:rK2KKRko
>>258
あ、そうだったww
242 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 03:01:36.35 ID:1RBc8KIo
>>237
別に教育方針としては間違っちゃいないが、「自分」が抜けてるよな
仮に木村くんがヘマった時、自分にかかる火の粉の怖さを忘れてる
しっかりチェックしてれば責務放棄でどやされることだって無かろうに
244 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 03:02:18.18 ID:LCMBxiE0
初めて後輩持ったのに、何故にそんな新人教育のノウハウを
知り尽くしているかの様な自信に満ち溢れてんだよw
250 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 03:05:26.87 ID:X5XT4u60
>>244
初めて後輩を持ったのは当時だが、
この文章書いてるのは今だかんな、
ヒント:マ男もプライドの高いタイプ
254 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 03:07:00.07 ID:LCMBxiE0
>>250
当時そう思って指導していたんだろ?
まあ、ヒントが全てかw
260 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 03:07:33.16 ID:
FSS4MXso 「マ男さん、とりあえず修正作業終わったので、確認してもらって良いです?」 む、早いな。明日までスケジュール引いてるのに。
ひとまず見てみる。
うーん・・・。こりゃまずいな。完全に勘違いしている。
既存部分のコピペで十分応用できる所を、何故か自分仕様で新しく作っている。
無駄に行動力がありすぎるな、この子は。これじゃ設計書と食い違って、使い物にならん。
「うーん、なるほど・・・」
「どうです? 完璧じゃないです?」
確かに目視でやる限りは完璧だが、これじゃダメだ。
「設計書見た?」
「もちろん見ましたよ。だから、ちゃんと動いてるじゃないですか」
うーん。どう言おう。言葉を選ばないとダメなタイプだ。
「何ていえば良いのかな。やっぱりこれはお客さんに納品するプログラムだから
お客さんの要望をまとめた設計書に則って作成しなくちゃいけないんだけど」
「はぁ」
「木村くんは凄いと思うよ。私は入社当時、こんな余裕なかったからね。
だけど、これはちょっとマズイね」
説明をする俺。話すのあんま得意じゃないんだ。納得してくれ。
「というわけだから、既存部分を使って作るようにしてくれないかな」
「・・・わかりました」
木村くんの使い方を間違えた。
一方の井出・竹中は・・・262 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 03:08:16.78 ID:z.aLVYoo
木村案の定やっちまったwwww264 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 03:09:02.38 ID:rK2KKRko
>完璧じゃないです?
自分で完璧言いやがったwwwwwwwwwwwwwwwwww
266 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 03:10:16.74 ID:0TiqwGso
木村君めっちゃ張り切ってるwwwwww
そして失敗wwww
これは凹んだ木村君がまた何かやらかすかなwwww
268 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 03:10:40.87 ID:5TdoPBso
あれ?マ男の一人称って私だったっけ。
277 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 03:13:50.76 ID:0TiqwGso
>>268
スレ内での自分の発言は俺とかだったと思うけど、仕事をしてる時は私にしてるんじゃない?
新人教育の話しだし、後輩に対して悪いところを見せないようにって意味で私と言う自称にしたのかも知れないし
284 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 03:14:52.77 ID:X5XT4u60
>>277
藤田さんの真似か!
272 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 03:11:46.68 ID:1RBc8KIo
やる気はある分扱い辛ぇwwwwwwww
でもって人格の把握は意識的にやってるのなww
273 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 03:11:49.13 ID:A6CExcAO
木村くんがマの学歴知った時が真の修羅場
…の気がする
278 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 03:14:04.18 ID:XjeLHcEo
>>273
黒木村が現れるんじゃね?wwwwwwww
281 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 03:14:22.38 ID:5cyA8HQo
>>273
ありそ~
275 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 03:12:49.16 ID:A7qfl0M0
>>260
木村君は他人のコードを読みなれてないとみた。
276 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 03:13:18.20 ID:X5XT4u60
>「・・・わかりました」
最初の含みに危険臭
371 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 12:23:28.66 ID:gnHW2eoo
新人研修で良く見るパターンは入社2~3年目(入社後1~2年目)を、
担当講師として新人とペアを組ませるパターンだな。
これによって講師の入社からの技術力を図ることもできるし、
新人に見くびられないように講師も勉強せにゃいけないから、
2次研修的な目的を果たすことができる。
まぁその代わりにその上にはさらに中堅以上の社員がいてフォローするんだけどな。
>>260
で。これまた間男の完全なミスだな。
「設計書見ました?」って新入り相手に仕様書の読みあわせすらしなかったのか?
つーか新人から仕様書について質問が一度も無かったのか?
その質問が無かった状態に、何一つ疑問とか沸かなかったのか?
少なくとも1日1回、できれば要所要所で認識の相違がないかチェック、
2人きりだけでも良いからミニDRするのが普通じゃないのか?
この辺を藤田もフォローできないってことは奴も甘いな。 291 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 03:17:22.08 ID:
FSS4MXso 「井出さーん、これはこうこうで良いんすよねー?」 「ん? あぁそうだよ」
逐一、報告させる形を取っている。確かにその方法なら失敗は少ない。
だが、それじゃ成長は望めないだろう。
「井出さーん、これなんすけどぉ」
「どれどれ。あぁ、それは今までの中でやったことあるなww 教えてあげないよ! じゃんっ!」
「はぁー?」
「大丈夫、ちゃんと見てみろww ほれ、設計書! ほれ、さっきのソースコードのコピー!」
「めんどくせー・・・って、マジだ」
う、上手い。さすがにコミュニケーションの井出だ。こりゃ敵わん。
変な意地を張らずに、井出さんの方法をよく観察するんだ。
そのまま流用は無理だが、どこか変えれば木村くんにも使えるはず。
なるほど。初見では10まで教え、次に同じ質問が来た時、教える要素を減らす。
最終的にはゼロに持っていき、その頃には出来るようになっているというカラクリか。
確かにこれなら効率は悪いが、確実に成長させることができる。まさしく、竹中専用教育プログラムだ。
これをどうにか木村くんに使えないものか・・・。
298 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 03:20:51.99 ID:AerhOqA0
>>291
井出の人格微妙に変わってね?マ男のときとえらい違いだ。
やっぱ忙しさのせいだったんかなぁ。 310 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 03:22:49.61 ID:1RBc8KIo
デスマ状態だと明らかに性格変わる奴って居るよな
明らかにスイッチ入ってて、しかも妙にその状態に慣れてるような
その状態が既に人格の一部であるかのような304 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 03:22:10.78 ID:AsZqC/Qo
なんか井出がすごいヤツに思えてくる
292 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 03:17:33.18 ID:rK2KKRko
プライドの高い木村、マ男の学歴を知り言うこと聞かなくなる
↓
木村、唯一大卒のリーダー派閥へ
↓
「木村良い奴だなフラグ」消化
305 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 03:22:12.84 ID:/BK26lco
>>292
プライドの高い木村、マ男の学歴を知り言うこと聞かなくなる
↓
木村、唯一大卒のリーダー派閥へ
↓
「木村良い奴だなフラグ」消化
↓
リーダーと木村が意気投合し会社から独立
↓
今のMicrosoft設立
309 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 03:22:46.16 ID:Gx6zV8I0
>>305
ねーよwwwwwwwwwwwwww
337 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 03:25:44.71 ID:O1cKV2so
>>305
>今のMicrosoft設立
今のMaccro(真っ黒)soft設立、つまりブラック!
302 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 03:21:21.54 ID:SZVcLpg0
でも、リアルな話で学歴がどーとか
就職した後に考えてる奴なんてキティ以外居ないと思うんだ。306 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 03:22:18.88 ID:C.nrbu6o
>>302
多いよ、意外と。
企業によるけどなーww
311 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 03:23:01.03 ID:rK2KKRko
>>302
多分職場による
336 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 03:25:41.25 ID:SZVcLpg0
>>306
>>311
2ch内だけだと思ってた。
正直、化学関係では皆無だわ。
井の中の蛙。
331 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 03:25:02.62 ID:LCMBxiE0
>>302
学歴と言うか学閥がある企業も多くてだな…
353 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 03:30:09.49 ID:SZVcLpg0
>>331
うちの業界は
学閥は確かにあるけど
学閥所属組は基本的に低脳扱いされとるよ。
315 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 03:23:38.36 ID:
FSS4MXso いかん。さすがに眠いので寝よう。
まぁキリが良いといえばキリも良いし。
それじゃおやすみ! 318 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 03:24:07.50 ID:XjeLHcEo
>>315
よくねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww323 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 03:24:49.03 ID:rK2KKRko
>>315
キリよくねーwwwwwwwwwwwwww
けど乙おやすー。328 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 03:24:57.60 ID:V.JKg460
>>315
お疲れ様です。しっかり休んで下さい。
330 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 03:24:59.94 ID:h9vzP9co
>>315
乙でした
332 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 03:25:07.09 ID:X5XT4u60
>>315
どうも・・・
338 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 03:25:45.46 ID:h9vzP9co
>>315
お、おお、お、おつ
346 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 03:27:19.20 ID:5cyA8HQo
木村は大卒じゃなかったよね?
専門だったっけ?
349 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 03:28:44.17 ID:A6CExcAO
>>346
専門とか学歴コンプもってる奴に限って
下を見下しそうな…
352 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 03:29:49.13 ID:rK2KKRko
あー木村専門だったわ。
なんか竹中とごっちゃになってた
357 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 03:35:23.70 ID:C.nrbu6o
プログラマみたいな職人系は基本あまり気にしないんだけどな
その点ではリーダーの方が変ww
コンサルトか国相手とかのだと結構あるんだよねぇ
361 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 04:21:07.89 ID:.L2bJcko
難しいよなあプライド高くてやる気があると
なるべく傷付かないようにとか気を使ってるとなめられて余計言う事聞かなくなるし
362 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 04:31:59.91 ID:hcoJDuc0
傷ついて折れる奴はそれまで。代わりはいくらでもいる。
376 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 13:20:58.87 ID:XSkGvR6o
一般的に新人が会社のお荷物じゃなくなるまでってどれぐらい掛かるもの?378 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 13:33:33.79 ID:yppnsDco
>>376
だいたい一連の作業に慣れて質問が減るのに3~4ヵ月、遅いやつは半年強
ある程度先輩風ふかすのに1年くらいは見ておかないといけないな
荷物じゃなくなるのと戦力になるのは違うから、後者なら数年見る職場もある
379 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 13:40:29.81 ID:ibb1w8.0
うちの新人は木村タイプだな。
自分でやると言うから放置しておくと、メールで結果報告資料
を送ってくる。質問があれば返信下さいとか書いてやがる。
で、中身見たら綺麗にはまとまってるが、完全に的外れ。
後でフォローするのが大変。
380 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 15:04:46.14 ID:
FSS4MXso 井出さんの教育方法を観察した俺。しかし、あのままでは木村くんには使えない。
まず第一に木村くんはあまり質問をして来ない。なので、俺も一人で出来るなら放置でも大丈夫かも。
という楽観的に構えていた。そして、それが結果となって彼は失敗を招いた。
しかし、第一印象とかなり違って来ているな。勉強期間・・・というか、初日では、ちょくちょく質問に来ていたのに。
うーむ、まだ完全に彼の性格を掴みきれていない。彼は正社員だ。何とか成長させないと、いつまでも負債となってしまうぞ。
ただ、基礎的な学習能力はあるはずなのだ。つまり、育て方次第で化けるはず。
一見、乗りこなしやすそうに見えて実はじゃじゃ馬だったという木村くん。
俺がこの彼を成長させて行くことが、この第五部において最も重要な点になるのだ。
そして竹中。
力は持っているが、使い方が分からない、もしくは間違っている人間と
力も無く(?)使い方も分からない(?)が、積み重ねで伸びていく人間。
そして、なまじ力を持っているあまり、自信過剰な性格と
面倒くさがりだが、乗せれば諦めない性格。
果たして、どちらが優秀なのか。
381 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 15:06:09.83 ID:LqeDtloo
きた
382 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 15:06:41.94 ID:J8M1FHso
ちょww
いきなりwwwwww
でもwwktk
386 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 15:10:41.72 ID:dwjPUbQo
>>380
なんという神出鬼没・・・・
398 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 15:27:01.43 ID:gnHW2eoo
>>380
どっちが優秀かじゃなくてどう使っていくかだろうな。
将来的にはここの適性やらで大きく差が出てくると思うけど。
390 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 15:17:44.17 ID:
FSS4MXso 今まで部活やバイトの経験も無く、上下関係を知らずに育ってきた俺にとって
目上の人間はともかく、後輩にどのように接すれば良いのか分からなかった。
なので、自分を木村くんの立場に置いて、物事を考えてみた。
まず、プライドが高いという点において、気をつけてみる。
自分が第一だという考えが念頭にあるのかもしれない。ならば、この考えをどう覆すかだ。
俺自身の性格を見てみる。
・・・褒められた性格ではない。自分が尊敬できない相手は、正直な話、相手にもしたくない。
うーむ、木村くんは俺を尊敬していないのかもしれない。確かに、彼は俺の仕事を間近で見た事がない。
訳のわからん男が先輩風吹かせて、俺に指示出してるぞ、という気持ちなのかもしれん。
全ては仮定の上での話だが、彼の今までの行動・性格を振り返る限り、有り得る話でもある。
あまり気持ちは進まないが・・・藤田さんに相談してみよう。
395 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 15:23:26.63 ID:
FSS4MXso 「すいません、藤田さん」
「うん?」
「木村くんの事なのですが」
「あぁ、どうかした?」
「はい、力はあるみたいなんですが、どうも私のやり方がマズイみたいで」
「うーん、彼は鼻を折られた経験が無いんだと思うよ」
挫折経験がないという事か。そういう人間は扱い辛い。周囲の失敗経験を目の当たりにしていると、さらにそれは肥大化する。
「木村くんが、自分の方が、経験積めばあいつより出来る、と思ってるって可能性は無い?」
有り得る。
「有り得ない話ではないです」
「私が思うに、君は過小評価されてるんじゃないかな。まずは、君が仕事が出来る、という部分を見せないと」
教育以前の問題になるな、それは。
「それに彼はカッコいいからなぁww 今までチヤホヤされてきてるって可能性もあると思うよ」
なるほどな。確かに俺は厳しく接しすぎていたのかもしれん。
少し教育方法を変えてみるか。
399 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 15:29:57.90 ID:eVoWSHMo
うんうん。後輩の教育ってのは通常の仕事の何倍も難しいよね・・・。400 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 15:30:14.96 ID:IPnSE.oo
>>395
あー挫折経験の無いやつっているよね・・・。
うらやましいなあ。
401 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 15:31:18.12 ID:ibb1w8.0
1が木村君とどう渡り合うか、個人的に禿しく気になる
403 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 15:34:06.70 ID:MmbB1Qw0
>「それに彼はカッコいいからなぁwwww 今までチヤホヤされてきてるって可能性もあると思うよ」
拓哉か。
404 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 15:36:28.33 ID:
FSS4MXso 翌日。
「おい、マ男」
「はい」
「木村はどうだ。スケジュールに間に合いそうか?」
分からん。昨日の時点で、修正がどこまで終わっているかにもよる。
「分かりませんが、間に合わせようとは考えています」
「遅らせるなよ。怠け癖がつくぞ」
正論だ。遅れても、先輩が取り戻してくれるわ。という意識が芽生えると厄介だ。
「あと、来週から上原が復帰するから、おまえはもういいよ」 え!?
「う、上原さんですか?」 「そーだよ。なんだよ」
「い、いえ」
そうか、復帰するのか。
復帰するのはめでたいが、木村くんを彼に渡すのか?
「もういいよ、というのは」
「うるせーな! お前じゃなくて上原に木村を任せるって言ってんだよ」
木村くんは一体どうなるのだ。
405 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 15:37:43.83 ID:eorktQwo
こ・・・これは・・・408 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 15:39:34.88 ID:DtoWM3Yo
どうなるんだこれww
409 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 15:39:36.93 ID:TJT4j0M0
上原と木村の組み合わせか…。
もし木村が間男や藤田さんの見解通りの性格なら、
酷いことになりそうだ。
411 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 15:40:07.02 ID:5VO.prQo
ついに、復帰か・・・。
412 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 15:40:24.27 ID:ApGmAiQ0
上原に任せるて・・wwww
414 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 15:42:48.03 ID:tpyc/Sw0
なんだかんだ言ってリーダー、上原さんのことすごい信頼してる?
416 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 15:44:35.56 ID:uSxwSSI0
上原さんキター
415 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 15:44:04.63 ID:Eml8.Owo
これって今日で完結するのかな?
勇は来週まで続くって言ってたっけ?
417 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 15:45:14.14 ID:
FSS4MXso たぶん完結は無理・・・。前編、後編と分けようと思ってるから、今日は前編まで。
そしてその来週・・・つまり、月曜がやってくる。
俺はその間、木村くんの教育係をしていたが、はっきり言って特に何も変化が無い。
上原さんに木村くんの指導が出来るのか。てか、何でリーダーは上原さんを選ぶのだ。
「お、お、お」
まさか
「おは、お、お、おは」
き、来た。上原復活。
「おい上原ぁっ!!」
コイツ、これが言いたくて言いたくてしょうがなかったんだろ、絶対。
「おい、木村、竹中」
「はい」
「コイツが先輩の上原だ。何か分からなかったら俺じゃなくて、こいつに聞け」
「あ、あ、よ、よ」
木村くんが奇怪な物を見るような顔をしている。間違いない、この時点で見下した。
「上原さん、よろしくお願いします」
目があざ笑っている。
「よ、よ、よろ、ろ」
どうでも良いけど、もう少し上原さんに気を使ってあげても良いだろ・・・。
418 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 15:47:12.70 ID:5lGr9nI0
>「おい上原ぁっ!!」
リーダーはやっぱこうでないとwwwwww419 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 15:47:25.63 ID:eVoWSHMo
お、お、お、お、おかえ
421 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 15:48:43.95 ID:fZtTtCIo
上原さん・・・
423 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 15:51:08.36 ID:B28Jgyw0
やっぱ上原さんがいると違うなwwwwww
425 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 15:54:01.22 ID:tVGhu2AO
上原さんおかえり!
今度はどの位もつかなぁ
426 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 15:54:34.32 ID:0TiqwGso
木村君、常識人ではありそうだが、新社会人と言うことで無駄な張り切りと自分の身の丈にあってない実力を出そうと必死感が漂ってるな
427 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 15:56:18.48 ID:
FSS4MXso 「マ男さん」 木村くんだ。
「ん?」
「僕、リーダーから、今日から上原さんが教育係って聞いたんですが」
その通りだ。すまん、木村くん。俺ではどうしようも出来ん。
「あの人って大丈夫なんです?」
確かに俺も最初はそう思ったが、それを言葉に出しちゃダメだろう。
「仕事は俺より出来るよ」
「へぇ」
何か物凄くイヤな予感がするぞ・・・。 どう考えたって上手く行く訳がない。例えるなら、ドMの上司にドSの部下だ。
軽い下克上が引き起こされ、部下はふんぞり返る可能性だってある。
「分かりました。とりあえず、少し話してきますね」
いや待て。会話にならない。
「何の話をするの?」
「あの人、今日から復帰ですよね。今の僕の状況を知ってもらおうと思いまして」
この自信たっぷりな態度・・・上原さん気をつけてくれ・・・。
437 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:05:18.37 ID:MmbB1Qw0
そこは「君より仕事の量をこなせる人だよ」とかにしたほうがよかったんじゃね
下手すると上原さんと一緒にマ男も見下された悪寒
441 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:07:05.78 ID:tpyc/Sw0
>>437
新卒より仕事ができるのは当たり前だし
そんなことプライドの高い木村くんに言ったら反発するでしょう。
443 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:07:59.81 ID:BvsyAHoo
>>437
新入社員よりできるのは当たり前だろ?この人やっぱ・・・
って木村じゃなくても思うね
428 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 15:57:59.90 ID:HnGZiEoo
使える社会人は低く出る
429 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 15:58:12.67 ID:OY6vV.M0
木村ちょっとイライラするな
431 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 15:59:07.68 ID:tVGhu2AO
木村くんを教育したくなった。
もちろん性的な意味じゃないよ。
432 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 15:59:14.20 ID:vPJiW5Mo
木村君は慇懃無礼なタイプかもね~。
435 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 16:03:17.67 ID:
FSS4MXso 「すいません、上原さん」
「あ、あ、は、は、あ」
「今の僕の状況の説明をしに来たんで、聞いてもらえます?」
「あ」
「えっとですね」
吃音をさえぎる木村くん。
そして説明開始。上原さんが所々で質問と思われる母音を発するが、それを殺して説明を続行する木村くん。
上原さんは小刻みに顔を震わせている。おそらく頷いているのだろう。
しかし、あの様子じゃたぶん理解できてない。
木村くんは木村くんで、なまじ自分に自信有りなのか、この説明で誰でも理解できるとでも思っている節がある。
これはいかん。態度が悪すぎる。目上の人に対しての礼儀がひどい。注意が必要だ。
「木村くん、ちょっと良いかな」
む、藤田さんだ。
436 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:03:50.30 ID:.L2bJcko
上原さんのコミュ力を何故考えないんだろう
学歴やらでマ男を見下し+仕事の実力で上原さんなんだろうか
439 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:06:30.56 ID:0TiqwGso
>>436
リーダーがそんな深く考えてるとは思えん
今までのことを見るとwwww
木村君て自分を過大評価+自己顕示欲が不必要に出てる感じがするな
礼儀がなってないと言うより、自分を過大評価しすぎて会社内で早く正当(木村君の中での)な評価を受けたがってるって感じがする
442 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:07:34.18 ID:qxp6B4c0
>>439
本当に優秀な人間だったら言っちゃ悪いがこんなブラックな会社に就職しないよなww
プライド高いだけの馬鹿なんだろ。
438 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 16:05:25.40 ID:BzbIcAAO
説教タイムキタ
444 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:15:20.64 ID:tHKTy7co
何かと分析と手法に偏重してるように思うのは俺だけかな。
もっと素直に動いていいんじゃないの?
445 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 16:18:00.74 ID:
FSS4MXso 「君、まだ入社して3ヶ月も経ってないよね?」 「はい」
「別に先輩だから、って理由で言うわけじゃないけど、君はもう少し目上の人に対しての接し方を学んだ方が良い」
「それって今関係ありますか?」
おいおいおいおい
「今後に関係あるよ。君が将来、取引先に出た時にそんな態度じゃ、この会社が危ない」
「はぁ」
「君はまだこの会社にとって負債なんだから、その自覚を持たないとダメだよ」
はっきりと言い放った。藤田さん、それじゃダメですよ。
「どうもすいませんでした」
偉く印象変わったな、木村くん・・・。
その日から、木村くんに変化が起きた。と言っても、微妙な変化だが。
「はぁ・・・」
ため息が非常に多い。ストレスが溜まってるのか、何か悩み事があるのかは定かではないが
藤田さんに怒られてから何かが変わろうとしていた。
447 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 16:18:57.66 ID:Ate0ZQAo
なまじ第一印象がいいだけにwwwwwwwwww448 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 16:20:07.11 ID:ibb1w8.0
藤田さん最強伝説
449 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 16:20:11.64 ID:TJT4j0M0
>「それって今関係ありますか?」
こりゃだめだ
451 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:20:26.38 ID:p617bvI0
>>今後に関係あるよ。君が将来、取引先に出た時にそんな態度じゃ、この会社が危ない
相変わらず鮮やかな切り返しだ
452 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:20:32.75 ID:7q4lIIQo
藤田さん言うときは言うな
453 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:20:51.73 ID:UlcC8M.o
良くある、理想と現実の違い絶望し始めたか?木村君
454 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:20:52.36 ID:pVZ46e6o
木村の未熟さと藤田さんの偉大さが垣間見えたね
459 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 16:23:09.34 ID:XfGq8e2o
マ男フィルター処理が激しすぎる予感
461 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:23:24.55 ID:FQL2vV2o
自分を過小評価する上司たちに絶望してるのか
462 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:23:45.17 ID:7q4lIIQo
負債って表現は結構きついね
466 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします []:2007/12/09(日) 16:25:41.49 ID:ibb1w8.0
藤田さんという絶対的存在に触れて偽りの自信が崩れ去ったんだろうか
467 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:26:11.17 ID:YLAqM9.o
この会社におれはもったいないって考え出したんだろ
468 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:26:54.76 ID:tpyc/Sw0
木村くんは自分のどこが悪いのかきちんと指摘されないまま
「負債」とか言われちゃった予感。
上原さんへの接し方が悪かったのはわかっても他の部分ははっきりとは気がつかないで
理不尽な思いしてるんじゃないか?471 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 16:28:13.96 ID:LCMBxiE0
>>468
どこが悪いとかどうとかに関わらず新卒の新人は全て会社の負債ですよ476 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:31:14.15 ID:tpyc/Sw0
>>471
それはわかるけどさ
藤田さんからあそこまできつく言われる理由がよくわからなくて
木村くんからしたら全人格を否定されたような気分なんじゃないかと。
469 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:27:01.05 ID:BvsyAHoo
完全に退職フラグたちますた
473 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 16:29:01.59 ID:
FSS4MXso 「マ男くん、ちょっと良いかな」
藤田さんだ。
「あ、はい」
応接室に移動する俺と藤田さん。何の話をするのか。
「木村くんなんだけど、彼は落として上げる方法が良いと思うよ」
「? どういう事ですか?」
「たぶん彼は今、気張りすぎてるんじゃないかなって思うんだよね。学生時代がどんな子だったのかは知らないが
自分に自信を持ってるタイプの子みたいだし、私たちのような状況では誰が仕事できるかってのも分からないと思う」
確かに。雰囲気で察することはできるが。
「彼は今落ちてる所だから、君が上手く手を貸してあげなさい。今の状況を使って、君の『出来る』という部分を見せる。
そうすれば、君より仕事の出来る上原さんの事も、見直すんじゃないかな」
上原さんが直接それをやれば一番手っ取り早いが、それは無理だと見越して、俺を中間に持ってくるということか。
「木村くんの教育係を、私に戻したいのですが」
「いや、上原さんのままで良いと思う。彼は上げるも下げるも無いし、嫌でも自分でやらないといけないって思わせるから
自立させるには一番の適任者だよ」
な、なるほど。それで事あるごとにリーダーは上原に聞けなのか。
いや知らんけど。
そして開発室に戻る俺。
「木村くん、大丈夫?」
474 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:30:56.33 ID:HANBF5go
藤田さんは何言ってもかっこいいな
477 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 16:32:11.05 ID:6gWgTNc0
さすがとしか言いようがない。。478 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:32:14.37 ID:UlcC8M.o
リーダーは何も考えてないそう思う俺
藤田さんは相変わらすスゲェそこまで見越してのはっきりした発言だったのか!?
479 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:33:10.73 ID:FQL2vV2o
まあ、マ男の書き込みを見る限り、今まで藤田さんと木村って、あんまり接点無さそうな感じだから
あまり話さない上司から、突然、自己否定された感じになるよな
482 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:38:17.84 ID:.L2bJcko
リーダー絶対そこまで考えてないwwwwwwww
485 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:42:42.10 ID:7yQrgI20
リーダー評価しすぎだぞ魔王。単に仕事できる人の下に付けてるだけだと思われる。
487 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:43:48.42 ID:tVGhu2AO
リーダーは何でも上原さんに押し付けてテンパらせるのが趣味。
484 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 16:41:21.48 ID:
FSS4MXso 「大丈夫です」
む。やはりプライドが高い。
「厳しいと思ったら、すぐに言わないとダメだよ」
「はい・・・すいません・・・」
素直な面も覗かせているが、やはりどこかまだ堅い。
「君が潰れたら、私たちも辛い。早めに相談するのが大切だよ」
「はい、ごめんなさい・・・」
「昼休憩、一緒にご飯食べようか」
「はい・・・」
よし、ここまではOKだ。
仕事を再開する俺と木村くん。
今は断然に印象が悪いが、最初は素直で良い子だったんだ。
あのリーダーにも、お前良い奴だな、と言わしめた。おそらく、やり方がマズイ。
というか、後輩を持ったのが人生初の俺が、一人で頑張りすぎた。
リーダーや、井出さんも含めた先輩たちから、何かしらの意見を貰うべきだったのかもしれん。
人生初(?)の挫折を味わったかのように見える木村くん。
ここが正念場だ。
昼休憩がやってきた。
486 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 16:43:40.38 ID:XfGq8e2o
新入社員は給料まだなのでマ男の奢りなんだろ?な?wwwwww
488 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 16:45:27.98 ID:HVnqjug0
木村は俺とかぶるな
イケメンであるという点を除けば
489 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:45:49.23 ID:Gcd.Jwwo
藤田さんが悪者になって木村をボッコボコ
↓
優しく手を差し伸べるマ男
↓
木村「ついていきます!兄貴!」
↓
木村「兄貴より仕事できる上原さんって実はすごいんじゃね?」
↓
藤田さん「これでよかったんだ」
↓
竹中&井出「ガンダムかっけぇwwwwwwww」
↓
会社が丸くおさまる
藤田さんの策見事成功! な感じ?
498 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 16:57:08.01 ID:X5XT4u60
>>489
竹中&井出関係ねぇwwwwwww
491 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 16:46:37.33 ID:RUBUr9Eo
正直、普通の子じゃないかと思うんだが>木村君
オレの感覚がおかしいのか??
新人は電話だって最初はまともに取れないし、
業務だっていくら優秀でも企業の色になじめないと活躍なんて出来ないだろ・・・。493 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:49:14.38 ID:itaOlmAo
>>491
プログラマーですから
495 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:52:49.56 ID:RUBUr9Eo
>>491
プログラマってそういうかんじなのか・・・、大変だな。
漏れ、ITじゃなくて建設だからよくわかんなかった、スマン。
普通の感覚だとOJTにはいる前に研修で鼻っ柱折ってから配属されるもんだと思った。
しかし、井出といいリーダーといい、新卒に対しては一応育てる気あるみたいだな。
496 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:53:21.98 ID:7yQrgI20
>>491
礼儀知らずを普通の子にはしたくない。
関わらなくちゃいけないとほんと頭くるぞ。
497 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 16:56:42.85 ID:
FSS4MXso 藤田さんと話をしたうどん屋に入る俺と木村くん。
「仕事どう?」
「・・・あんまり楽しくないです」
やっぱりそうか・・・。
「人間関係は?」
新卒がやめる理由として挙げる要素の一つだ。こればかりは本当にどうしようもない。
自分だけの力ではどうにもできないのだ。やめる理由としても十分に成り立ってしまう。説得は困難だぞ。
「そうですね・・・。何なんだろう・・・」
う、うーむ。
「苦手な人は居る?」
「うーん・・・」
居るみたいだな、これは・・・。
「そうですね・・・藤田さんですかね・・・」
な、なんだってー!?
「え、そ、そうなんだ。なんで?」
「あの人、何でも出来そうって雰囲気が出てませんか?」
雰囲気っていうか、何でも出来るんじゃないのか・・・。
「確かに、うちの開発室じゃ一番出来る人だよ」
「うーん・・・僕と同じタイプなのかなぁ」
この小僧、大言を吐きおった。
499 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:57:57.63 ID:xsGqFVYo
>うーん・・・僕と同じタイプなのかなぁ
これはひでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww500 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:58:00.04 ID:7q4lIIQo
>>497
木村wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww502 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:58:03.39 ID:FQL2vV2o
木村調子に乗りすぎだわ・・503 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:58:03.84 ID:TCC0nMEo
木村wwww究極のマイペース人間だなwwwwww
504 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:58:05.27 ID:eNfPuDgo
木村うぜぇwwwwwwwwww
505 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 16:58:08.83 ID:vg6iw6A0
なまいきww
506 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:58:11.91 ID:.L2bJcko
小僧wwwwwwww
507 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:58:40.23 ID:/umgo/Qo
不覚にも爆笑した
510 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 16:59:14.44 ID:sgcx0Moo
こういう木村みたいな自信過剰野郎って、
言葉じゃなくて実力で黙らせなきゃ改心は不可能だな。
514 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 16:59:59.89 ID:IPnSE.oo
まあ本人に悪気は無いんだよなきっと。
でもうぜええええええ
515 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:00:33.22 ID:qMyN512o
木村ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
多分仕事に慣れて状況がわかって回りが見えるようになると過去の自分を恥ずかしがるタイプだよ。
517 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:00:52.49 ID:p617bvI0
木村おもしれーwwwwwwwwwwww
520 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 17:02:39.46 ID:A7qWInI0
藤田さん>>>>超えられない壁>>>>木村
525 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:03:54.93 ID:g7tOIgYo
失敗したことない奴ってこんなだよな。
527 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:04:10.98 ID:tVGhu2AO
お前ら本当良い反応するなwwwwwwwwww
528 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:04:28.31 ID:pbRqhIAo
徹底してぶっ叩かないといけないタイプかww
529 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:04:44.36 ID:YLAqM9.o
いやだが彼女が死ぬ前の藤田さんって案外こんな感じかもしれんぞwwwwwwwwwwwwww
530 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:05:07.05 ID:HANBF5go
木村ごときがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
531 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 17:05:12.57 ID:MjVfyeIo
木村みたいな奴がお前ら一番嫌いだろwwwwwwwwwwww
533 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 17:05:49.04 ID:X5XT4u60
でも、逆に納得だな
藤田さんといえども誰からでも好かれる完璧男じゃないんだよ
534 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 17:06:46.90 ID:
FSS4MXso 「そ、そうなんだ」
落ち着け。確かに同じタイプに見えんこともない。そして、そういう者同士は争う事が多い。
三国志にも、孔明と周瑜という二人の天才が居て、最後までお互いが相容れることは無かったではないか。
ちなみに演技しか知らないので、史実は知りません。
とにかく、上手く話を持って行きさえすれば、この子は化けるぞ(たぶん
「他に苦手な人は居るの?」
「居ません」
「そうかぁ・・・。今の教育係は上原さんだけど、あの人はどう?」
「一番やりやすいですよ。何も言ってこないし、結果だけ報告してます」
それまずくないか?
「間違った所とかは指摘してくれてるの?」
「はい。成果物をコピーするなりして、お渡ししてるんです。んで、間違った所に印をつけてもらったりとか」
なるほど。確かに上原さん相手なら効率もいいし、賢い方法だ。
「うーん、藤田さんが苦手ってのも珍しいなぁ」
「そうですか? あぁいう人って案外敵が多いと思いますけど」
この子、凄いことをサラサラ言うな。この様子じゃ、苦手というか嫌っているに近い。
しかし、実力は認めているところがある。藤田さんには悪いが、あなたを使わせて貰います。
「でも逆に、藤田さんを目標にしてみれば良いんじゃないかな」
535 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 17:06:54.99 ID:A7qWInI0
中西さんがいたら殺されてるよなwwwwwwww
537 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:07:58.27 ID:SnCfWCc0
おいお前ら落ち着け!
同じタイプってだけで同じレベルではないぞ?
万能と器用貧乏は同じようなタイプだけど明らかに違うだろ?
538 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:08:27.69 ID:p617bvI0
なんていうか海を見せてやれよwwwwww
そのブッチギリ勘違い小僧にはwwwwwwww
540 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:08:49.47 ID:7q4lIIQo
藤田さん涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
541 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 17:09:28.16 ID:6gWgTNc0
>「一番やりやすいですよ。何も言ってこないし、結果だけ報告してます」
マ男うざがられてるな
542 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:10:05.63 ID:3WCannUo
木村の株が急激に落ちてます!!!!546 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:14:15.58 ID:17aWfZAo
木村、プライドだけは一人前だなwwwwwwwwww
548 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:15:48.02 ID:TCC0nMEo
木村はせいぜい拠点兵レベル
551 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 17:17:00.97 ID:
FSS4MXso 「うーん・・・」
嫌いな人間を目標にするには抵抗がある。それは良く分かるが。
「藤田さんは本当に仕事も出来るし、人間的にも立派な人だよ」
当然、過去の部分は伏せる。
「マ男さんはどうなんですか?」
何を言ってるんだ。俺なんかを目標にしたら人生を棒に振るぞ。
「私はやめた方が良い。褒められた人生を歩んでないから。藤田さんを目標にしたくないの?」
「いや、しても良いんですけど、何かなぁ・・・」
藤田さんが居なければ、この子はどうなっていただろうか。
「でも、一番仕事が出来るのってのは木村くんも分かってるよね」
「分かってます。だけど、目標ってのは・・・」
言い方が悪い。方向性を変える。
「じゃあライバルってのはどう? 将来的に見たら良い勝負するんじゃないかな」
ここで上げる。
「そうですかね」
ほれ見ろ、食いついた。
「うん。今は藤田さんをよく観察して」
吸収、という言葉を飲み込む。
「盗めるところは盗んだら良いんじゃないかな」
「なるほどね。そうですね」
よし、後は上原さんの元に戻すだけだ。
552 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:17:40.96 ID:7q4lIIQo
>>551
プライド高いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww553 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 17:17:57.81 ID:egyG9lQ0
今北
wktkが止まらないwwww
新人教育編はかなり参考になります!
555 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:18:04.34 ID:0/TIMQk0
GJ!
ナイス方向転換
556 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:18:13.92 ID:RqzIvsgo
木村のプライドの高さはガチ
557 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:18:15.15 ID:TCC0nMEo
めんどくせぇ後輩だな
うどんぶっかけちまえ
558 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:18:16.78 ID:Vbb5.7so
>>551
真央がんばってんじゃん
560 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:18:54.18 ID:sgcx0Moo
マ男の話し方が藤田さんぽくなってきたww
564 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:20:52.27 ID:BvsyAHoo
社会人ならワタシって普通だが?
573 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:25:08.58 ID:3WCannUo
>>564
時々でいいんです、NEET も見ていることを思い出してあげてください。
576 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 17:27:55.17 ID:ibb1w8.0
>>564
社外とのやりとりなら、私がデフォだが社内は別。
俺の環境だと、僕:50%、俺:40%、私:10%くらい
562 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:19:32.81 ID:vPJiW5Mo
おいおいwwwwwwwwww
一度鼻っ柱を折っておかないと、後で大怪我するぞwwwwwwwwww
565 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 17:20:58.07 ID:X5XT4u60
挫折は勝手にするんじゃないかな。
いやでも、実力不足は実感するだろうし、できなきゃ終わる。
褒めて伸ばしておいたほうがいい。
566 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:21:16.93 ID:07t4OwIo
しかし、前々から言われていると思うが
いくら知識あるとはいえ、新卒を放っておくのがデフォ?570 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 17:23:07.51 ID:X5XT4u60
>>566
デフォ
新卒だろうが、中途だろうが、自分でやれ。
教えられるまで何もしない奴は使えない。
放っておいた奴が質問にきたら、それは丁寧に答えてあげます。
571 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 17:23:22.81 ID:ApGmAiQ0
>>566
教えて君になったら、プログラマーとして終わりなんだよ
582 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:30:35.97 ID:07t4OwIo
>>570-571
なるほどね
たしかに教えて君はやばい
じゃあ仮に全く知識のない新卒は?
教えながら自分で考えて学んでもらうのか?
590 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 17:34:29.92 ID:X5XT4u60
>>582
オレが新卒のとき、先輩に質問したら参考になるというURLをメールで送ってもらった。
googleのトップページでした。
ありがとう、先輩592 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 17:35:35.96 ID:ApGmAiQ0
>>590
いい先輩だなぁ・・(;;)
593 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:35:44.18 ID:p617bvI0
>>590
ある意味間違っていないwwwwww
597 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:38:17.30 ID:07t4OwIo
>>590
すげーww
来年から無知でSEだが、頑張ろうという気になりました
自分で全て解決する力をフルに発揮しようと思います
605 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:42:56.58 ID:3WCannUo
googleで調べるのもいいけど、
その前に、ちゃんとヘルプとか読んで仕組みとかも理解しような。
ググってでてきたサンプルコードをそのまんまコピペで使うバカ野郎のせいで
タチの悪いバグがいくつもでてきたことがある。
604 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:42:24.56 ID:kbrAs5Ao
>>582
前いた会社だと自分でやらないやつはいらない。
家帰って自分で勉強しろ!って感じだったよ。
まぁ、出来ないこと=恥と分かっていれば普通は出来るようになるまで家帰っても勉強するがな・・・
まぁ、出来るようになっても普通は家で色々勉強するがな・・・
勉強しないと技術の進歩に置いていかれるしな・・・
575 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 17:27:36.49 ID:
FSS4MXso 「所で、竹中くんとはどうなの?」
「あの人って、派遣でしたっけ?」
「そうだよ。君より経験あるんじゃないかな」
「それにしては、僕より出来るとは思えないんですけど」
ダメだ。まだ目上の人間に対しての考え方がなってない。
「あぁいう人は、やる気さえ出したら化けるよ」
「井出さんもどうなんですか? 社会人で坊主頭って・・・。それに独り言多いですよね?」
なんだコイツは。ここは叱るべきだ。
「うーん、木村くん。本音を言えるのは良い事なんだけど、やっぱりここは学校じゃなくて会社だから
自分より能力が下だと思えても、ちゃんと目上の人だっていう意識は持たないとダメだよ」
「うーん・・・」
「それに、現時点だと君より竹中くんの方がスケジュール進んでるんじゃないかな」
「え、そうなんですか?」
知らないが。明らかに下だと思ってる人間に追い越されれば、火が付くだろう。
「そうだよ。だから、無闇に人を見下したらダメだよ」
「・・・はい」
ホントにじゃじゃ馬だな。だが、これで持ち直すことは出来そうだぞ。
577 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:28:27.65 ID:7q4lIIQo
>>575
なんて奴だwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大物の予感wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww578 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:28:30.83 ID:FQL2vV2o
社会人で坊主頭って・・・。それに独り言多いですよね?
井出ww 581 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:30:06.55 ID:Ki10q.Mo
木村がここまで地雷とは予想外wwww
リア充だったんだろうなぁ
585 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:32:14.01 ID:07t4OwIo
木村wwwwwwwwwwwwww
初登場のときはこんな奴とは思わなかったwwww
587 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:33:07.89 ID:.L2bJcko
マ男頑張った! 似たような後輩居るんで共感するぜ
586 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 17:32:15.06 ID:egyG9lQ0
>>575
就職活動で挫折を味わなかったのかな?
それにしても個性的な人が集まる会社だなwwww588 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:33:08.64 ID:EPsQFago
>>586
挫折せずに真っ直ぐブラックはないだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
591 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:35:35.00 ID:.L2bJcko
>>588
格下入ってやったって意識で挫折とは感じてないんじゃね、実際はちょっと辛くなって逃避のようなものなんだろうが
自己防衛ってやつか
604 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:42:24.56 ID:kbrAs5Ao
>>586
前いた会社も個性的だったぜ~?
一番笑った採用理由が「変わった人だったから」って何なんだ!?
変な人が多いのは、中小IT系は基本的に誰でも取ろうとするからじゃないかな?
599 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:39:06.46 ID:tVGhu2AO
使い易さ: + ←――→ -
性 格: ○ ○ × ×
技 術: ○ × ○ ×
だと思う。
性格直すの本当しんどい。
600 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 17:39:43.73 ID:3Sm8BtU0
思ったんだが新人が入ってからの3ヶ月間にデスマはなかったのか?
あったとしたら既に鼻折られてもいいと思うのだが。
601 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:41:22.85 ID:pbRqhIAo
未経験中途で入ってきた新人2ヶ月ほど面倒見て
ちーっとも伸びる気配見せ無くって、
「辞めたら?」の念を込めて叩きまくったら
それはそれはすごい勢いで伸びた奴がいたなぁ
予算厳しいんだから即戦力取ってくれって声をのらりくらり
無視し続けた上司GJだったww
あんときゃ俺もいい勉強させてもらったわ
579 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:29:31.16 ID:UJ7G.tUo
メーカーの開発だけど、
最初の半年は全社研修でビジネスマナー、英語、など
その後各部配属になり、1年はOJDという扱いになる
メーカーでも手取足取りはなく、実務を通して学んでいく
という形をとっている。
最近は、院卒の即戦力を雇うのが普通だけどww826 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 20:29:20.55 ID:Ate0ZQAo
>>579
院卒って即戦力になる?
830 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 20:36:14.87 ID:gnHW2eoo
>>826
俺の経験だと即戦力になるか、頭だけでかくなって論理武装した使えない奴かのどっちか。
割と両極端に分かれやすい傾向があると思うよ。
831 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 20:39:15.58 ID:Ate0ZQAo
>>830
なるほどー
使えるかどうかは面接で見極めるのね
833 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 20:42:20.84 ID:gnHW2eoo
>>831
ところが頭だけは良いからたまにすり抜けて入ってくるのがいるのよ。
そうなるともう・・・それで専門卒の俺が院卒の後輩と玄関先で、
4時間ほどの討論になったことがあるよ・・・。
しかも相手は浪人&留年を繰り返しての新人だったから、
俺よりも5歳近く年上なのに常識も何も無くてさぁ・・・。
最後は問答無用で論破したけど。
836 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 20:45:24.07 ID:bOipkaUo
>>833
それは論破した気になっているだけかもしれない。
839 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 20:48:28.21 ID:RUBUr9Eo
>>833
典型的なミスマッチだから、どうしようもないなそれは。
部下が吸収力がある奴なら、スキル身につけて出ていくだろ。
845 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 20:56:18.28 ID:drC8n8Eo
>>833
4時間も付き合うなんていい人だな。
860 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 21:16:42.77 ID:ibb1w8.0
4時間玄関先で議論て、もはや最後はどちらかが
「だめだコイツ(ry」ってなって自ら引いた以外考えられん。
842 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 20:53:10.95 ID:gnHW2eoo
んー。別にその他の院卒の後輩とは相手が年上でも、
普通に先輩後輩の仲で仕事していたし。
逆に高卒で年下の先輩でも敬意を持って接していたし。
そいつは誰が接しても自分がお山の大将の状態が続いていて、
積み重なっていたものがその時に爆発しただけ。
だから問答無用で論破。
仮にそいつが俺よりも学歴が下でも同じように対応していたよ。
でもその後は普通に飲みに行ったり遊びに行ったりもしたし。
848 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 20:57:59.16 ID:D6DwNKY0
吸収力がない頑固より>>842は頭良いと思ふ
603 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 17:42:06.66 ID:
FSS4MXso そして会社に戻る俺たち。
とりあえず、木村くんはこれで様子見だ。育つ環境は揃っている。
目標となる人物、競争相手、そしてやる気。
プライドが高いのが難点だが、これも上手く転がせば重要な爆発力に変える事も出来るはずだ。
「竹中ちゃん、すげーじゃん!」
井出だ。
「当たり前じゃないっすか。井出さんと同じにしないでくださいよ」
「バカ野郎wwwwww調子乗るなwwwwww」
「冗談っすよww スケジュール余裕じゃないっすか?」
「余裕だね。俺の仕事もやってよ」
「イヤっすよww」
う、うーむ。このコンビは失敗を覗かせないな。
本当に井出は凄い。並の人間なら、この態度にキレる可能性だってあるぞ。
「チッ」
木村くんが二人を睨みつけていた。
落ち着け、今は我慢の時だ。君は大成する。今は眠れる獅子なんだよ(たぶん
606 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:43:32.37 ID:7q4lIIQo
>>603
プライド高いなww607 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:43:36.01 ID:tVGhu2AO
木村wwww舌打ちwwwwww608 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 17:44:52.23 ID:Hb8w1dk0
>>603
(たぶん
が気になるんだが。
609 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:45:10.04 ID:3WCannUo
この後、木村が何か事件起こすことに期待wwwwwwww
612 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:46:29.42 ID:UlcC8M.o
バカコンビがすごく順調だなwwwwww
本当に類は友を呼ぶと・・・
井出・・・育成には向いてるけどそれ+α仕事能力があれば・・・
613 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 17:46:34.76 ID:TJT4j0M0
木村wwwwwwwwww
今後が不安だwwwwwwwwwwww
614 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:46:36.37 ID:g7tOIgYo
挫折したことがない奴ってほんとに出来る奴のこともあるけど、
大概自分に出来ないことから無意識に逃げてるのよね。615 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 17:46:54.18 ID:ibb1w8.0
>>603
>「チッ」
あるあるwwwwww
素直そうな新人が他の先輩に注意された後で舌打ちしてるのが聞こえた時は
裏を垣間見た気分でちょっと怖かったww
617 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:49:49.78 ID:RUBUr9Eo
井出はマ男の時は、話しかけても無視だったのにな・・・。
直々に指名すれば、できる男なのか??
628 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 17:54:52.23 ID:Hb8w1dk0
>>617
井出も人見てるってことじゃないの?
性格が合わないと思う奴とはあまり話したくないでしょ
618 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:50:21.95 ID:ujUeJ.co
木村はなぜこんな低レベルな会社に入ったんだろうって思ってそうだな620 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 17:51:59.04 ID:X5XT4u60
>>618
木村の心
(巨人だとレギュラーとれないが、楽天ならエースになれんじゃね?)
622 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:52:04.08 ID:0TiqwGso
>>618
最初から低レベルと見下すなら、低レベルと思ってた会社内で即戦力に慣れてない自分自身を反省したりはしないんだろうか
624 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 17:53:13.99 ID:
FSS4MXso それからの日々は、まぁなんとも平凡だった。
俺は木村くんの教育係から外されたので、スケジュールが余裕なこともあり
8時には退社できていた。まさにゆとりある時間ゲットだぜ。
一方の肝心の木村くんは、上原さんとのデコボココンビで上手くやっていた。
彼自身も言っていたが、介入されるのを嫌うらしい。
介入されない・・・というか、できない上原さんとは、相性も良さそうだ。
後は藤田さんと上手くやってくれれば良いのだが。
「マ男くん、木村くんはどう?」
藤田さんだ。
「一応、話はしておきました。人間関係で問題があったようなので、フォローはしておきましたが」
「そうか。まぁ人間、好き嫌いはあるからね。それでどうなの? 伸びそう?」
あなたが起爆剤ですからね。伸びないわけがない。
「伸びますよ。今は新卒だってのもあって、頼りないですけど、元々力はあると思います」
「なるほど。けど、ようやくって所かな。まぁ彼は気難しい性格してそうだから、扱いには気をつけないと」
ここらへんから、木村くんは急成長を遂げていく。
626 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:54:39.10 ID:7q4lIIQo
>>624
物凄く自惚れそうな(゚∀゚)ヨカーン627 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 17:54:47.38 ID:TJT4j0M0
おおッ?
629 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:54:59.11 ID:ZLXVzAso
>ここらへんから、木村くんは急成長を遂げていく。
wwktkせざるを得ない。
632 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:56:00.65 ID:dXpU/N60
どういう意味の急成長なんだww
もちろん仕事上とは思うけど、それ以外を期待www
634 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:56:56.77 ID:pVZ46e6o
しかしマ男が入社した頃と比べると偉い違いだな
人も増えてるし何だかいい感じ
でも「もう俺は限界かもしれない」なんだよなwwwwwwwwww
どうなるんだろwwwwwwww
638 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 17:57:57.68 ID:tVGhu2AO
井出とリーダーは、マ男や藤田さんとのいざこざで若干変わってきてる気がする。
あと、井出はテンション高いやつが好きなんだな
639 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 17:58:09.55 ID:Hb8w1dk0
>8時には退社できていた。まさにゆとりある時間ゲットだぜ。
8時でゆとり...毒されてる
649 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 18:02:02.36 ID:Ki10q.Mo
>>624
しかし本当藤田さんはよく見てるなぁ
何処まで男前なんだ…そこにシビれるあこがれr
651 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 18:05:31.40 ID:
FSS4MXso 製造が終了し、テスト作業に入った頃だ。
「マ男さん、今いいですか」
木村くんから声を掛けられた。
「ん?」
「リーダーから、上原さんはテスト作業から外してるとの事なので、マ男さんから教われと聞いたのですが」
うーむ。テスト作業については、正直経験が物を言う作業だ。しかも、やり方も割かしと固定されている。
木村くんのようなタイプの子では、全然面白くないのではないか。
「うん、わかった。テスト作業って学校では教えてくれるの?」
「いえ、動作確認だけでした」
こりゃ厄介だ。逐一報告形式を採らんといけん。
「井出さーん」
竹中だ。
「ここで俺様参上」
「ここのハードコピーってこれでいいっすかぁ?」
「おっけー牧場!」
「どーもー」
逆に竹中は相性がいい。
「そうだね・・・。うーん。とりあえず、テスト仕様書に書いてある事を試して、ハードコピーを取ってみて」
「わかりました」
仕方が無い。時間を見て俺が自分で確認しに行くか。
652 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 18:07:58.28 ID:UlcC8M.o
順調に着てたのにここの話しが出ると言うことは・・・
木村くんなにかミスをするのかwwktkしてしまうが
急成長を遂げてがあるからどうなるんだ!?
653 :
せっ☆マ ◆//mMMMmMmM[]:2007/12/09(日) 18:09:53.65 ID:olnbx1ko
木村をもうすこし挫折させないとまずい
654 :
◆mMmMMMMmmM[]:2007/12/09(日) 18:14:11.86 ID:rTCcdSA0
そうね
656 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 18:16:37.41 ID:BzbIcAAO
若いときにしかギャーンとは言わせられないからな657 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 18:16:46.50 ID:
FSS4MXso 1時間ほど経過して、様子を見に行く。
「どう?」
「竹中さんの成果物を勝手に見ながらやってるんですけど、こんな感じで良いですかね」
おぉ、凄い。完璧だ。動作がハードコピーだけで分かるように整理されている。
「凄いよ、そんな感じで大丈夫」
「ただ、竹中さんと同じにするのは面白くないので、補足説明入れたりとか
ダンプDBの値変更されてる部分の背景色を変えたり工夫してるんですけど、問題ないですよね?」
無いよっていうか、むしろGJだよ。いや、統一性を持たせるために竹中の作業が増えるけど。
「その調子でやっていいよ。てか、この頃の私はこんな発想無かったよ」
「早く藤田さんに追いつかないといけませんから。じゃ、僕は続きやりますので」
「うん」
ここでも藤田さん活躍か。
木村くんは眠れる獅子だったのだ。何か起爆剤があれば、急激に伸びるタイプで
プライドが高い分、負けず嫌いの度合いも激しい。
まずはテスト作業で実力の片鱗を見せた木村くん。
井出&竹中コンビに一度は追い越されたものの、ここから逆転劇が始まる。
658 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 18:17:42.91 ID:7q4lIIQo
>>657
なんという才能・・・これは間違いなく才能659 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 18:18:17.09 ID:A7qfl0M0
>>657
プライドがよい方向に働いているな661 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 18:19:40.51 ID:dXpU/N60
マ男も木村の扱い上手いよな。
662 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 18:20:34.05 ID:Ki10q.Mo
急成長で竹中大逆転→ますます天狗になる→取り返しつかないレベルの大失敗→\(^o^)/
こうですか!? わかりません><
664 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 18:22:58.51 ID:07t4OwIo
木村がいい味を出しているな
665 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 18:23:19.16 ID:Hb8w1dk0
>「早く藤田さんに追いつかないといけませんから。じゃ、僕は続きやりますので」
マ男を相変わらず軽視している件について
666 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 18:23:28.92 ID:mybIHs.o
竹中と同じじゃ面白くない、って理由がなんとも将来的に不安だな。
工夫するのは悪い事じゃないが、それで他人の作業量増やすんじゃ本末転倒な気もするし…
671 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 18:28:00.41 ID:tVGhu2AO
最初からダメだししまくるとやる気なくすタイプみたいだから、伸ばしつつ落ち着いたとこで、残る問題を叩くのがいいんだろな。
つか、お坊ちゃんキャラだな木村くん。
672 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 18:29:07.98 ID:
FSS4MXso このプロジェクトは無事に終わった。
続いて、次のプロジェクトに入る。いつもの通り、スケジュールがこれまた厳しい。
「木村くん、これ出来そう? 厳しいなら言わないとダメだよ」
「大丈夫ですよ」
本当なのか・・・。
「でもこれ、私から見ても厳しいと思うよ。難易度もそこそこ高いし」
「この項目見る限り、上のシステムの補助的な部分ですよね。スケジュールもマ男さんが先に作ってくれてるみたいだし
その部分を流用すれば出来ると思います。分からない所があったら、ちゃんと聞きますので」
何だコイツ、人が変わってないか?
「竹中ちゃん頑張ろうぜー」
「いやーこれ無理っすよ。製造2日しか無いじゃないっすか。帰れないっすよ」
「大丈夫だって。危なくなったら俺が何とかしてやるから」
「おい、上原ぁ!!」
「あ、は、は、ああ」
「木村と竹中の面倒、ちゃんと見ろよ」
いや上原さんは無理だ。デスマフラグがスケジュールの時点で立ってる。
「リーダー、私が見ますよ。上原さんはスケジュール厳しいみたいですから」
藤田さんだ。
「あぁ? まぁお前なら別にいいが」
「あ、あ、あ、あり、あ」
ありがとうございます、だな。すると木村くんが
「僕は一人で大丈夫です」
小僧、また大言を吐きおった。
673 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 18:29:49.56 ID:vg6iw6A0
馬鹿な奴ほど自信家。ソースはν速民の態度
683 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 18:31:53.89 ID:0TiqwGso
>>673
VIPは無意味に攻撃的だったり高圧的な態度の奴多いからな
自分もなんだがwwww
藤田さんに面倒見てもらえばいいのに・・・
藤田さんを追い越したいなら、よく観察する絶好のチャンスだろうこれ
674 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 18:30:43.05 ID:3WCannUo
一人で大丈夫かはお前が決めることじゃねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
675 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 18:31:02.47 ID:Q4k8tMg0
ぎゃああああああ、木村おまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
678 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 18:31:17.71 ID:7q4lIIQo
なんという自信家wwwwwwwwwwwwwwwwww
680 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 18:31:36.05 ID:A7qfl0M0
これは危ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
689 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 18:34:58.01 ID:/umgo/Qo
俺の中で木村ははじめの一歩の板垣のイメージで再生される
691 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 18:36:22.86 ID:
FSS4MXso 「木村くん、そこは礼儀としてありがとうございますって言わないとダメだよ」
「一番出来る藤田さんには教えてもらいたくないんで」
「ハハハww 私も嫌われたなぁ。でも、そのぐらいの意気込みがあれば何だって出来るよ」
「どうも」
なんだってこんな敵視しているんだ。
「よーし、それじゃ仕事するぞ」
こうしてプロジェクトが開始された。
木村くんの作成部分は、俺の作ったものを元に作る内容なため、俺は急いで作り上げる。
しかし、木村くんのアンチ藤田は相当なものだ。藤田さんはスレでも大人気だというのに。
何が彼をそうさせるのかは分からないが、ただ単に不平を述べるだけじゃなく
藤田さんを超えて、黙らせてやる、という強い意志が行動に出ている。
というか、実は嫌いなんじゃなくて、本当は凄いのを認めたくないだけなんじゃないのか?
いや知らんけど・・・。
一人で大丈夫、とは言ったものの、大丈夫なわけがない。
放置しておいたら、勝手に一人で抱え込むタイプなので、俺が自主的に様子を見に行くことにする。
「どう?」
「今、半分ぐらい出来た所です。画面遷移の時に、セッションに値を入れようとうんたらかんたら」
大丈夫だった(たぶん
692 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 18:37:09.46 ID:naAcs8so
判断早EEEEEEEEEEEeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!693 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 18:37:24.12 ID:7q4lIIQo
>>691
藤田さん涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
木村の万能っぷりは以上
694 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 18:37:32.87 ID:UlcC8M.o
これはいいフラグ
藤田さんをライバル視したから起こったことかな
助けていらないってとこを見せたいのか
697 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 18:38:21.20 ID:A7qfl0M0
>>691
藤田さんの対応が素晴らしいな
698 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 18:39:11.22 ID:S6otGxEo
木村の自信の半分がほしい
まあ、同じ態度とったら殺されるがな
699 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 18:39:12.41 ID:AsZqC/Qo
人間性は藤田さんには遠く及ばないなww月とスッポンww
701 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 18:40:51.22 ID:Ki10q.Mo
木村もまあ…職場で目上の人間を相手に、よくそんな態度が取れるもんだ
自分より出来る人間は癪に障るんだろうな
藤田さんは自分すら利用して育てようってつもりなんだろうが、寛大すぎww
707 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 18:44:27.12 ID:A7qWInI0
まあ、年齢でもかなりの差があるだろうし、まだ木村は子供なんだよな
712 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 18:46:42.98 ID:1Sl4LYEo
>>707
専門卒だった場合まだ二十歳とかそこらへんだからの
727 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 18:52:53.57 ID:
FSS4MXso しかし、ここで完全に大丈夫だと判断するのは早計だ。
このプロジェクト全体で目を配らないと、また失敗してしまうぞ。
彼は挫折すると、起き上がるのに時間が掛かるタイプに思える。
「マ男さん」
む、木村くんだ。
「ちょっと見てもらっていいです?」
どれどれ。
「ここの所なんですけど、このメソッドからこのクラスに飛ぶじゃないですか。んで、この先でうんたらこうたら」
何だコイツ、すでに処理を理解できているぞ。
「そうそう。んで、このクラスの・・・ここか。ここでSQL文を組み込んでるでしょ?」
「はい」
「ここで実行して、値をセットしてるんだよ。んで、これでコミットしてる」
「なるほど、分かりました。後は自分でやってみます」
吸収力が半端無い。一度聞いたことは、即座に覚える・・・というのは過大評価か。
「所でマ男さん、藤田さんって帰らないですよね?」
そりゃ仕事いっぱいあるからな。ここみたいに、出来る人が少ないと、その人に仕事がいっぱい行くんだ。
「そりゃね。私の仕事量の倍は受け持ってるんじゃないかな」
誇張表現してみる。
「へぇ。僕も作業を早く終わらせるんで、マ男さんの仕事を少し分けてくれませんかね」
この小僧、またまた大言を吐きおった。
729 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 18:54:18.10 ID:IYLxLnEo
どんだけ730 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 18:54:27.04 ID:f0PBCoU0
小僧wwwwwwwwwwwwwwwwww731 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 18:54:37.34 ID:6N8X3Ao0
アツイ男だな
732 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 18:54:46.70 ID:3Sm8BtU0
あきらかにマ男は見下されてる
733 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 18:55:00.67 ID:ibb1w8.0
こ ん な 新 入 社 員 は い や だ
738 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 18:56:38.70 ID:iII3.too
木村は期待を裏切らないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
735 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 18:55:44.95 ID:eS2ai.E0
仕事全てあげちゃえば楽になるじゃん
740 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 18:58:07.98 ID:rTCcdSA0
楽できるーって思った俺はダメ社員か?
744 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 19:01:23.89 ID:yppnsDco
>>735,740
んで勝手に一人でガンガン進めてとち狂った時にフォローする量が膨大になるぞ?
つかクライアントに直接抗議に行きそうなアホだから困るwwww745 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 19:01:42.77 ID:TJT4j0M0
木村調子に乗り過ぎ。
というかそこまで藤田さんが嫌か。
747 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 19:02:43.44 ID:3WCannUo
木村の考え自体はいいんだけど、言動が良くないな
748 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 19:02:47.04 ID:0TiqwGso
木村君態度でかいwwww
そういうことは自分の仕事を早く終わらせ、または予定よりも早く終わった時に礼儀をわきまえつつ「何か手伝えることないでしょうか?」と言う感じの言い回しで伝えるもんだろwwww
そっちの方がいろんな意味で印象良いのに、プライドの高さが自己顕示欲の高い中学生みたいだな
751 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 19:03:10.85 ID:
FSS4MXso 「いや、それは無理だよ。私が上の人に頼むならともかく、下の人間に渡してたら
スケジュールを割り振ってる意味が無くなるから」
「そうですか」
木村くんのやる気が暴走し始めている。ここは抑えないとダメだ。
藤田さんが出来すぎるせいで、常に彼は120%状態だぞ。時には息抜きも必要だ。
「うーん、木村くん大丈夫?」
「何がですか?」 「気張りすぎてない?」
「藤田さんがライバルですから」
いや、それは別にいいんだけどね・・・。そんな漫画じゃないんだから、1年や2年で追いつけるわけないじゃない・・・。
自分に自信を持ちすぎだよ、君は。
「竹中くんみたいに気楽に構えていいよ」
「僕はあの人は眼中に無いですから」
こ、この小僧!? 俺の器が小さすぎて、コイツを制御できん・・・!
752 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 19:04:13.89 ID:6qxTNm.0
木村uzeeeeeeeeeeeeee754 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 19:04:34.90 ID:tIfDnxM0
かき乱すだけかき乱して、とっとと辞めそうなタイプですね。
756 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 19:04:47.06 ID:RqzIvsgo
上の人を追っかけてる自分はすでに同期とは同じラインにいないってか
まあ竹中にかんしては最初から見下してたっぽいしな
757 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 19:04:47.60 ID:AsZqC/Qo
こういうガキは自身たっぷりで一度落ちるところまで落とされたらなかなか立ち直れなくなるんだよなww
758 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 19:04:49.14 ID:ApGmAiQ0
「僕はあの人は眼中に無いですから」
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
760 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 19:05:05.12 ID:0TiqwGso
木村君何様wwwwww
眼中にないwwwwww心やプライベートで言うならともかく、会社内で仕事中に言うのは既に社会人としての礼儀がないwwww
762 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 19:06:29.24 ID:xdqRNCY0
「竹中くんは Out of 眼中です」
767 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 19:07:41.92 ID:TJT4j0M0
>「藤田さんがライバルですから」
まさか、もう自分と藤田さんの実力は拮抗しているとでも思っているんじゃないだろうな。
藤田さんを追いかけている状態じゃなかったのか。
772 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 19:08:35.42 ID:yppnsDco
他人と比較しようとする人間は自分の中で確固たる絶対評価がないから
相対評価で自分のすぐれているところを見付けて安心したいんだってばっちゃが言ってた!
比較すらしないマイペースは集団の中ではもっと扱いにくいんだってじっちゃが言ってた!
俺はマイペースのフリした小心者ww
774 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 19:08:48.40 ID:5lGr9nI0
これだけ正直に腹の内の事まで言える相手なんて、なかなかいねーぞwwwwww
なかなか好かれてる・・・かは知らんが信用されてるなマ男wwwwwwwwww
775 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 19:09:08.47 ID:ud/Q5jY0
俺だったらその場で大声で説教。
で、落とすまで落として飯に無理矢理誘って礼儀のイロハを教える。真摯に。
荒療治だけど、ここまでしないと気付かないよ。このタイプは。
787 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 19:22:47.61 ID:X5XT4u60
ま、まさか。
仮の話だぞ、
あくまでも仮定なんだが、
仮に、もし木村が藤田さんに追いついたらどうなる?
藤田さんがフルボッコにされるのは、マ男に一番の苦痛じゃなかろうか。
マ男への直接攻撃よりもツライはず。 790 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 19:26:40.34 ID:3WCannUo
>>787
技術的なトコでは追いつくかもしれんが、
他では追いつけないだろうよ
793 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 19:30:44.68 ID:TJT4j0M0
>>787
藤田さんなら笑ってやり過ごすだろうさ。
目に余れば諌めもするだろう。
例え実力が追い付こうとも人間性が違う。
少なくとも現時点では。
791 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 19:27:52.20 ID:yppnsDco
何よりも上原さんが戻ってきてくれたのが個人的に安心した
どこか他へ行くでも、元さやに収まるでも、安否だけはすごい気になってたんだぜ
794 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 19:31:07.69 ID:UANrTHMo
能力はあっても協調性の無い人は共同作業では上手く行かないのが当然だからなぁ……
木村にそっくりな奴を知っているが社員からハブられてる。
単独で出来る作業のみで評価されて出世したが、そいつの下ではまったく人が育たない。新人がバカスカ辞めて行く。 796 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 19:35:43.71 ID:07t4OwIo
>>794
バイトの同期はまるで仕事の出来ない木村だったな
一度教わる→俺もう完璧、1人で出来る
→ありえないミスをする→注意してもスルー
しかも空気読めずに人の嫌がる事を言う
客に失礼な行動とって切れられてもなんで怒られてるのかわからない
社会には彼みたいなのがわんさかいるんだろうな…
797 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 19:35:54.93 ID:tHKTy7co
最初のやる気のある状態というのは結構貴重なので、
暴走気味でもバンバンやってもらっていいんじゃないかと思うんだがな~。
799 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 19:37:54.87 ID:.L2bJcko
自信からくるやる気で、仕事頑張ろうってのとは違うからなー
804 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 19:51:38.74 ID:RUBUr9Eo
プライド高い奴は権威主義だからなぁ・・・。
でかい企業だったらそれなりに謙虚になるんだけど、
ブラック企業じゃきてやったぜ、ぐらいのノリになっちゃうだろうなぁ。
うちの会社も、氷河期に会社の状態良かったので
国公立の新卒をガンガンとったけど、
ほとんど転職していなくなっちゃったよ。
Fランク大の上司と国公立の部下じゃ、どっちが上かってより、
背景の文化が全然あわなかったみたい・・・。
会社大きくなると、後から入ってくる奴の方がアカデミックなバックグラウンドは高くなるから、
1も結構苦労するんじゃないかな、人を使う立場になると。
806 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 19:53:19.69 ID:HZ/QA32o
高卒で専門中退(SE系 で1年ぐらいNEETしてた俺が来ました。
マ男ガンガレ。俺はばあちゃんが倒れてから働く気になった、今土木のバイトでお金溜めながら看護士目指してる。
後、あんまり人は見下すな、俺は三国志が好きだけどその中でも特に好きな台詞が
「士、別れて三日、刮目して相待すべし 」
呉将軍 呂子明
努力してる人は3日あれば変わるのです。更に言うなら
「人は3日あれば変わる」
と思います。これはマ男さんが一番分かってると思います
長文失礼。。。
808 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 20:00:54.73 ID:wELEllU0
>>806
俺の友達に29歳で看護学校入ったやついるぜ。
立派な志だと思う。頑張れよ。
807 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 19:55:23.68 ID:czwI09.o
木村は自信満々なのに、ブラックにしか入れなかったんだな。
ここに入ったこと自体が挫折にしか思えないんだが。
てか、そのせいでプライドぼろぼろで、せめて会社では早く認められたがってんのかな。 810 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 20:03:35.57 ID:DI7ouJs0
>>807
能力はあるけど人格面で落ちたんだろうな
と、思ったんだが最初は凄く言い奴に見えたんだっただよな
なんでブラックにきたんだ?
812 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 20:06:16.14 ID:07t4OwIo
>>810
ブラックと知らなかったとか?
社員少ないし自分の力を思う存分発揮して
すぐトップに立てると思ったとか
814 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 20:07:07.73 ID:RUBUr9Eo
>>810
人事がしっかりしてる会社は何次面接もやって、
徹底的に洗うから入ってすぐボロがでるような奴は見抜かれるだろ。
あと、大卒じゃないのはやっぱり痛いんじゃないの?
でかいとこ入れても普通は契約か派遣スタートじゃないのか?
817 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 20:15:27.73 ID:ibb1w8.0
ふざけた態度で面接落ちまくってブラックにしか就職できなかった
↓
反省したせいで、入社当初はとても気をつけていた
↓
でも職場の人間がアレだったので、安心して地が出てしまった
↓
一度地が出ると止まらない。でもどんな性格でも一番になれば問題ないと思った
↓
敵は藤田のみ
ってとこだろうか。
764 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 19:06:40.91 ID:
FSS4MXso 腹減ったので飯食ってくるんだぜ
765 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 19:07:06.36 ID:dXpU/N60
乙!
たらふく食って鯉や!!
773 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 19:08:37.04 ID:xdqRNCY0
>>764
早く続きを読みたいので、マ男さんのご飯少し分けてくれませんかね?
777 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 19:09:33.83 ID:yppnsDco
>>773
木村自重汁wwwwwwwwwwww
824 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 20:20:13.84 ID:.L2bJcko
しかしこの章で現在まで行く気がしないな。話が数年飛ぶならもっと章分けるだろうし
844 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 20:56:01.71 ID:5kx/1w6o
毎度のことながら1はめしが長い
847 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 20:57:52.89 ID:.L2bJcko
めしって歯磨きや風呂とセットじゃね
853 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 21:04:28.29 ID:uSxwSSI0
飯遅くね?
854 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 21:05:53.87 ID:pVZ46e6o
メシ食ってそのまま寝ちゃったんじゃね?
もしくはDQ888 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 21:29:25.23 ID:
FSS4MXso うん、ごめん。ドラクエやってたよ。もう少しで前編終わるぞ。 これはダメだ。俺のキャパシティをとうに超えている。
藤田さんに相談しよう。平成の孔明なら、俺に何か策を授けてくれるはずだ!
「すいません、藤田さん」
「うん?」
「木村くんについてなんですけど、頑張りすぎてます」
「うーん」
「あのままだと、大きな壁にぶつかった時に潰れるんじゃないかと思うんですが」
「逆に、今の彼を止める方法は思いついてるの?」
無いです。なので、あなたを頼りに来ました。
「私が君の立場なら、逆にどんどん仕事任せるよ」
えぇ!?
「本人はやる気があるわけだから、それを不完全燃焼させる方が良くない。
しかも、今のところは過失が無いわけでしょ?」
態度と言動が問題だが。
「えぇ」
「だったら、仕事をどんどん渡して、どこまで消化できるかを見た方が良い。
もちろん、よく見ておかないとダメだよ。かつ、限界まで待つ。すぐに手を貸すと、逆に燃え上がって自爆するだろうからね。
限界と判断したら、君が手を貸すんだ。そうすれば、彼も自分の限界を知って、色々と工夫をこなすだろうし
君の株も上がって一石二鳥になる。大切なのは、人の性格を掴む事だよ。
竹中くんにこの方法を取ってたら、もうこの会社には居ないだろうから」
う、うーむ。なるほど・・・。確かにその通りかもしれん。
しかし、安易にこれやって、とやってると、すぐに潰れてしまうぞ。
「仕事の難易度は少しずつ上げてみると良い。やっちゃいけない事は、一気に上げる事と、以前より下げる事。
理由は言わなくても分かるよね」
一気に上げれば、無駄にやる気だけが暴走して、結果的にできませんでした→俺ダメな奴だ→死亡
下げれば、俺って過小評価されてるな→こんな所に居たってつまらん→逃亡
あくまでの俺の仮説。
む、難しい。しかし、育て方さえ間違えなければ、ソルジャーどころの騒ぎじゃなくなるぞ、これは。
889 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 21:29:47.17 ID:fZtTtCIo
きたww
890 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 21:29:49.43 ID:sgcx0Moo
ちょwwDQww
893 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 21:32:48.27 ID:DtoWM3Yo
ドラクエ好きだなww
895 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 21:33:26.19 ID:naAcs8so
届きそうで届かない位置に餌ぶら下げるのって難しいよなぁ・・・905 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 21:53:09.60 ID:
FSS4MXso これ以来、俺は藤田さんの言ったことを基礎に、木村くんを教育し始めた。
するとどうだ。最初はやはり限界値が低く、すぐに限界と見えたので、それなりには手を貸していたが
並の向上心ではない木村くんだ。次からはやり方を変えてみたり、事前に質問をしてきたりと、自らの限界値を上げていった。
プロジェクト毎に成長・・・とまでは行かないが、竹中と比べると段違いのスピードで伸びていく。
入社半年が経つ頃には、質問の回数は1日に1回あるか無いかになり
1年が経つ頃には、一人で仕事をこなせるようになっていた(要観察)
あとはあの生意気な鼻っ柱をどうにか出来れば文句は無いが、仕方あるまい。
しかし、さすがに藤田さんと言った所か。まともに接したことなど無いはずなのに、スッパリと教育方針を授けてくれた。
木村くんは俺が藤田さんからアドバイスを受けたことなど知る由も無いだろうな。
君がライバルとしている人は、すでに君を育て上げるプログラムを組んでいたんだよ。まさに手の平の上で踊る人形だ。
だが、良い調子だ。しかも木村くんがやってきてから、スケジュールが少しだけ和らいだ。
こうして木村くんは俺の手から離れ、自立した。あと、竹中も正社員として配属された。
俺も3年目を迎え、そろそろ戦力として認識されだしたか。というか、木村くんに追い抜かれそうで怖い。
そして、この3年目で、スレタイの意味する限界、藤田さんがリーダーをやらない理由が明かされる事になるのだ・・・。
第五部・最終章『もう俺は限界かもしれない』前編終了
続きは来週。
906 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 21:53:48.87 ID:EpEEU3co
乙907 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 21:54:17.96 ID:HlcNLvgo
ちょwwwwwww竹中正社員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww909 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 21:54:32.03 ID:7q4lIIQo
気になる終わり方だwwwwwwだなぁwwwwww
910 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 21:54:41.65 ID:/umgo/Qo
ここまでが前振りかwwwwwwなげぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww915 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 21:55:52.42 ID:Ate0ZQAo
最初は本当にブラックだったが
今だとけっこうマシになったんじゃね?
922 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 21:58:12.64 ID:wsxMvoDO
>>905
乙!楽しかったよ、ありがとう。
来週が楽しみだwwおやすみ。
あ ドラクエほどほどにwwwwww
924 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 21:58:15.97 ID:V.JKg460
お疲れ様でした。
続きが気になりますが、体調には気をつけて激務な仕事
頑張って下さい。
来週の続きを楽しみにしてます。
925 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 21:58:16.66 ID:Es3QeVE0
乙、来週で今年編か・・・
934 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 22:03:41.50 ID:am7iOSco
乙!ということは間の二年近くは平和だったのかwwwwwwwwwwww何よりだwwww
935 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 22:07:14.06 ID:07t4OwIo
展開はええwwwwwwwwwwww
乙!
956 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 23:15:17.45 ID:eVoWSHMo
マ男乙!!
俺も色々会社で悩むことも多く、腐ることも多かったけど、マ男に出会ってから
マ男もがんばってるんだから、と思って仕事もがんばることが出来ている。
ホントありがとう。
975 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/10(月) 00:25:38.35 ID:Pi0Rd5wo
・・・・あれ?もしかして、マ男→勇→勇者
なんて理由で今DQやってる?998 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/10(月) 01:14:47.39 ID:/m.5Tzoo
1000get999 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/10(月) 01:14:52.62 ID:b2.DVlko
あ1000 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/10(月) 01:14:59.88 ID:IzQ41cE0
1000なら明日おっぱいもめる
ブラック雑談~第2章~
148 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:34:09.52 ID:/BK26lco
今までタイトルの”限界”の意味をネガティブに捉えてたが
もしかしたらポジティブな意味かもしれんな……153 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:42:37.82 ID:O1cKV2so
>>148
楽しすぎて腹筋崩壊して仕事にならないから勘弁してくれとそう言うことかww
しかしここで木村が「新卒」ゆえに「中卒」に頑固に食ってかかったらライン崩壊は見えるな
さすがにそんな分かりやすいオチはないだろうけど、1つの展開としてはありえるか・・・
サボり癖があるとは言えいちおう新卒じゃなく派遣として入ってきてるんだから
竹中にまず歩があるのは間違いないわけで、そういう意味では藤田さんの懸念は当たりそうだな
マ男はなんだかんだで人間関係に対して引っ込み思案というかかまえてるところがあるから
男特有の「理屈固め」に陥ってるところがあって、一度崩れると持ち直せない可能性がある
リーダーに中卒攻められただけで退社覚悟するマ男なんだから
あそこで一度持ち直せたのが奇跡とも言える展開だったのも周知の通りだ
そして俺のポジションが木村に似てきてるあたりで涙目wwwwwwwwww
今は世渡りを覚えて多少ごまかしやフォローもできるけど
なんでも正直にやることが正義だと思ってた時代もあってむずがゆいぜ・・・
ちなみに俺は中卒じゃないけど高卒(専門で修了したが2年次進学せず)だから
マ男のなんとも言えないキョドりっぷりとか空回りする責任感がよく分かるわ
155 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:45:11.50 ID:pbRqhIAo
>>153
なんでも正直にやることが正義だと思ってた時代
誰もが通る道だよな
154 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:43:47.60 ID:/BK26lco
今後の展開予想
・木村がどんどん自分勝手になっていく
・木村ミス連発→マ男怒られる
・藤田さんが木村を教えることになり、マ男孤立
・しかしこの展開も藤田さんの試練の一つであった
160 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:49:57.04 ID:O1cKV2so
ちなみに今の俺は間違いなく竹中ポジション
木村もいずれああなるんだろうと思うと泣けるwwwwww
さすがにあそこまでぶっちゃけてはいないが
基礎は押さえつつもあとは言われた通りにやってりゃ楽なんだっていう
周囲に自分を過小評価させておけば楽なんだっていう
そう言う世渡りができない木村はマ男巻き込んで潰れるんだろうな170 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:58:53.14 ID:0TiqwGso
>>160
自分は過大評価も嫌だが過小評価もされないようにしてる
余程じゃないと気合入れてやらないけど、基本的には色々そつなくこなせるように気をつけてる
背伸びして過大評価、大きいことを任されるのも嫌だけど、過小評価されて周りから仕事できない奴と思われるのも嫌だしな
過小評価って違う味方したら職場内で疎まれがちな存在ってことだと思うし
162 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:52:22.27 ID:PDwRvI.o
>>周囲に自分を過小評価させておけば楽なんだっていう
バイトではそうしてるww
けど社会に出たら給与に関わるから本気だそうとは思ってる。
169 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 02:58:23.88 ID:O1cKV2so
>>162
逆の方がいいと思う時がくるさ
バイト時代は時給制だからバリバリできると思いこませておいて仕事を押し付けられ
「教派なんか時間の経つのが早いですね」と言いつつ
15分とか30分単位でこまめに残業して実質的に給与アップに繋げられる
それが社会に出た時には「とりあえず欠点がなければいい」に変えなければならない
手柄は横取りされるが悪いところは押し付けられるのが現実だから
長所がないが非の打ち所がないキャラになりすますのが最終的には吉
基本給+歩合給ならまだしも、それ以外だとサービス残業が実質増えるだけになるぜ?
この不況上がりじゃ労組だって賃上げを強く出せないからな
あとぶっちゃけ肩書きがつかないギリギリの主任とか係長あたりに鎮座する方が幸せだぞww
動機にどんどん追い抜かれるとしても、人を使う能のない人間は逆に自分がかぶるだけになる
172 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 03:01:35.43 ID:PDwRvI.o
>>169
なるほどねー
>>ぶっちゃけ肩書きがつかないギリギリの主任とか係長あたりに鎮座する方が幸せ
まさに俺の目指すもの!そこそこ昇進してまったり生きたい
173 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 03:02:17.03 ID:X5XT4u60
甘い、
自分の評価なんて過少だの過大だの、
みせようとしている通りにゃならんよ。
過少評価されてるな ⇒ 実際におまいさんは小物
過大評価されてるかも ⇒ ロトの血をひいている
188 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 09:20:37.33 ID:x1gO.w20
新人教育は本当に難しいです。
自分と同じやり方でいい子もいるし、駄目な子もいるし。
木村君頑張れって思うけど。。あまりに激しそうなので。不安です。
頑張れマ男さん!!
189 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 10:15:19.67 ID:dEZ.1pso
俺ちっさい会社2年目で、
今は大体一人でこなせるようになってきたと思う
ここ読んでると先輩も色々悩みながら
教えてくれたんだろうなって思うと
すげえ尊敬とかありがたいとか申し訳ないとか
ああスゲー嬉しいーみたいな気持ちが沸き起こってきた
明日からまた頑張るぜ240 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 21:57:20.69 ID:
FSS4MXso 木村くん、本スレで偉い叩かれてたけど、そんなにダメな奴かな?
入社当時はまだ20歳だし、若くて良いなーって俺は思ったんだけど。何故か竹中のが人気あるように見えたな241 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 21:59:25.16 ID:tVGhu2AO
竹中はあまりでてないから、面白い奴って印象なのかも。
木村くんは若さがあるけど、お坊ちゃんキャラが印象悪いんだと思う
243 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 22:01:40.23 ID:.L2bJcko
少なくともあの文章ではダメな奴にしか見えんwwwwww礼節とかがね
仕事が出来るとかはこっちに伝わり辛いし、言動で叩かれるんでしょ
245 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 22:10:30.58 ID:9v7DrHQ0
藤田さんに喧嘩売ったあたりが人気の分かれ目だったのかも
246 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 22:10:43.19 ID:x1gO.w20
木村君は、凄いやっぱりプライドが高い!というのが前面にでているので、
どうしても印象悪いです。
でも、実際は凄い素直ないい子なのかなぁ。
竹中さんはナイスコンビネーションを発揮しているので好感度アップ。
これが、もし他の方と組んでいたらもっとイメージ違うかも。
257 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 22:31:18.62 ID:rK2KKRko
>>240
竹中はネタになるタイプっつーの?笑えるからいいやって感じ。
読んでるこっちに実害ないしね。
木村君は、読んでるだけでも腹立つタイプというかww
こういう新卒ってよくいるから、身近な生意気社員と重ねて見ちゃうところがあるのかも。
258 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2007/12/09(日) 22:32:03.89 ID:0TiqwGso
幾ら若いからとはいえ、目上の人への態度がなってなさ過ぎる
「若さ」と「生意気」は違うと思うな
木村君の場合生意気ってのも少し違う感じがするが
263 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 22:38:36.57 ID:
FSS4MXso うーむ、やっぱ評価厳しいな。確かにこれは、と思う部分しか抜粋してないから、そう思ってしまうのかもしれん。
まぁ確かに藤田さんに楯突いたのはビックリしたな。明らかにあの人だけオーラが違うのに。
けど俺は木村くん素直だし好きよ。
そういえば新入りのスペック書いてなかったな 267 :
マ男 ◆kmd7lCK4/M[sage]:2007/12/09(日) 22:46:54.52 ID:
FSS4MXso 新人スペック投下
木村くん
俺の後輩。生意気で若干常識がないため、スレでは不人気
年齢:20
髪型:小池徹平みたいな感じ。顔は妻夫木くん
体型:普通
性格:やる気がみなぎっていて吸収力も高いが、いまいち生意気。現在では一番の成長株
竹中くん
俺・・・よりも井出の後輩。やる気が無く、常に弱音を吐いている
年齢:20前半?
髪型:説明の仕方が分からん。長くはないが、ベッタリと降ろしている。
体型:普通
性格:単純。乗せると調子に乗るタイプだが、すぐに弱音を吐くため、俺はあんま好きじゃない248 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 22:11:27.74 ID:wsxMvoDO
今日思ったんだが。
間男は実は女性じゃないのか?
中西が間男に恋愛相談したのも、ナマイケメソの木村に点が甘いのも、
藤田さんと間男がプライベートな付き合いしないのも脱ニートの理由とか。
ニート歴長くても採用されたのとか、生意気村が間男を舐め気味なのとか、
間男の入社当時の行動(リーダーや井手への対処の仕方とか)とか。
間男が女性なら俺の中の違和感が全て解消するんだが。
如何かな?250 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 22:15:57.58 ID:itaOlmAo
>>248
如何かな?じゃねーよ
大丈夫か? 252 :
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2007/12/09(日) 22:20:13.83 ID:tVGhu2AO
>>248
妄想力はすごい。
ダニエル・ギルバート 熊谷 淳子
早川書房 (2007/02)
売り上げランキング: 26769